「ご迷惑をおかけいたします。」・・・
最近、もの凄く涙もろくていけません。
チョッとしたことでウルウルしてしまいます。
沢山の方に大事にしていただいていますので寂しい訳ではないのですが・・・
夕食の時に母が言うのです、
「いつものウォーキングのコースに工事中の所があるんだけど、そこに立っている警備員の方が丁寧なのよ!もう毎回だから顔見知りみたいになっているんだけど、「この寒空の下、ご苦労様です」って言ったら、「ご迷惑をお掛けいたします」って深々と頭を下げて下さるのよ。」
思わず、「素晴らしいやん!」って言っていました。
と言いながらウルウルしているのですから・・・
この寒さに心がやられているのでしょうか・・・
私もそう思うのです。
国道を走っていますとこの寒い季節に安全を守る為に旗を振ってくれるのです。
「ご迷惑をお掛けします、止めてしまって申し訳ありません」って頭を下げて、「どうぞ・・・」と旗を振る。
こちらも自然と頭が下がります。
「ありがとうございます。」って・・・
正直、急いでいる時は、「早くしてくれ!」って時もあります。
でも、そういう時だからこそギアもニュートラルに入れサイドブレーキも引き足もペダルから外して大きく深呼吸。
ため息交じりではありますが・・・
「よし!行こうか!」って、こちらも頭を下げながらスタートです。
当然と思いますか、それとも有難いと思われますか・・・
それぞれで思いも違うのでしょう・・・
でも、いいな~って思ったことが、もしあれば自らもそうしてみませんか?
あなたの姿が、どこかで、だれかに影響を与えるかも知れません、「各ありたい!」って。