9日用、[古ちゃんとのリハ、最終日・・・]
まずは、VISAを受け取りに韓国領事館ヘ行く・・
いつものように、入り口の、金属探知機のゲートをくぐり(通る人すべて鳴りまくっている・・)
ガードマンに、にこやかに挨拶をし、足早にエレベーターへ・・・
すると呼び止められる。
悪いことをしている訳ではないのだが、ドキッ!
「どちらへ行かれますか?」
「VISAを受け取りに・・」・・あくまでにこやかな僕・・
「今日はお休みですよ・・」
「は?」
「今日は韓国の祝日なので、領事館は休みなのです」
後で調べたら、年に三日しかないお休みの日・・・
まいった・・・・
[古ちゃんとのリハ最終日]と書いたように、今日パスポートを古ちゃんに返さないと、
後は直接空港集合だから、それまで僕が預かっていなければならない・・・
責任重大となる。
16時からリハーサル。
メニューを一部変更したくなり、新しい曲をやってみる。
加賀象嵌のために書いた、「夜空へ」という曲。
人間国宝の中川衛さんの「夜空」と言う作品にイメージを得た曲なので、
「夜空」へ・・と言うことで「夜空へ」
先日、レコーディングするために新しくメロディーを足し、完成を見たのだが、
自分で気に入ってしまって、最近よくライブで演奏をしている。
ちなみに、中川衛さんが人間国宝だと言うことも知らず、
また、二曲書くために、いろいろな方の作品を資料で拝見し、イメージを得るために選んだ象嵌が、
二つとも同じ方の作品であると言うことすら気がつかずに、
後から両作品とも、人間国宝である中川衛さんの作品と言うことを知った。
作品から、物語や、風景、空気、そういったものが溢れてくる、素晴らしい作品だと思った。
9日の会場、芸術の殿堂