ツルノリヒロの生活と推理

アーティスト、ツルノリヒロの気ままな発信基地。

「音の旅人コンサート in 鹿児島」の5

2013-06-10 20:34:20 | ライブ

ライブ当日。

残念ながら曇り空・・

会場はこんな感じ。

大きな窓を背に、演奏開始!

六十名程のお客様だったが、とても熱心に聴いて下さる。

今回のセットリスト

2013.6.9「ツルノリヒロ音の旅人コンサート in 鹿児島」

1st set
1.我らが遠き同胞 
           MC
2.五月の風
3.太古の太陽
           MC
4.Run Around the World ~Wood Landers Dance
           MC
5.月をつくった男
6.葡萄畑
           MC
7.Close Your Eyes

2nd set
1.Moonlit Dancer
2.Rape-Blossom Field
           MC(博多さん呼び込み)
3.街角
           MC
4.私の心はヴァイオリン
           MC
5.Willow Farm
6.Golden Rabbit in Black Forest
           MC
7.Pray

ENC
1.Last Carnival
2.All on a Sand Dune

 

二部では、シャンソン歌手の博多さんに2曲歌っていただいた。

これが絶品!

柔らかく、心の奥底にそっと触れるような美しい歌声、一緒に演奏をしながら、思わず聴き惚れてしまった。

博多さんの師匠でもある、素晴らしいピアニスト、吉村英世さんが聴きに来てくださっていたのだが、アレンジも演奏も、大絶賛していただいた。

シャンソンはルバートの部分が多く、トリオで合わせるにはかなり練習を積む必要がある。

今回は一緒に合わせる時間がほとんどなかったが、なんとか本番では上手く行ったようだ。

吉村英世さんは、僕らの音楽もとても気に入っていただけたようで、めったに参加する事が無い、と言う打ち上げの、なんと2次会まで、付き合って下さった。

 

もちろん他のお客様からも、とても好評をいただいた。

半数近くの方がCDを買って下さり、サインをさせていただいた。

とてもありがたく、嬉しかった。

 

終わって、会場にて軽く打ち上げ。

愛知から来てくれたファンクラブのカメさんも参加してくれて、6日程早い誕生日のお祝いに、ケーキをいただく!

打ち上げ場所は会場の一階下、フランスのコルドンブルーで学んだパティシェールがいるアンボワーズでおこなった。

カメさんは、ここで注文をしてくれていたらしい。

とても美味しいケーキで、打ち上げの最後に、切ってもらい全員でいただいた。

 

東京に戻りすぐ、博多さんからお礼のメールが届いた。

同時に11月のチャリティーコンサートのお話をいただく。

 

一歩一歩、である。

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする