ゆる~い毎日が好き

大好きな針仕事と、旅立ったわんにゃんたちの思い出などを載せています
(手芸のレシピも紹介しています)

お天気なのに針仕事

2011-10-08 | 針仕事・小物
世の中、三連休ですが私はみかんのダニに刺されて外出する気になりません。

かゆくなるともう~
いてもたってもいられないからです。

昨日、薬局でキンカンと薬局のお兄さんお奨めのステロイドの入った軟膏を買い
せっせと塗りたくり、かゆくなったら冷やし・・・を繰り返していたら、
今日はだいぶ楽になりました。

いつもどおり朝8時に帰宅した問題児のみかんちゃん

  

私のベッドで気持ちよく寝ていたと思ったら
昼までが限度なようで、又出て行きました。

今月の22~23日の公民館の文化祭の規定の作品が、まだこんな状態

   

『タッセル オン ガーデン』という名前のタペストリーなのですが

↓ これは友人の完成した作品。

   

こんな風になる予定??です。

   

刺繍糸でタッセルをたくさん作るのですが、
これは友人も手伝ってくれるらしいので、その辺は甘えて
何とか後アップリケを2個付けてパーツをつないだら
キルト綿と裏地を張り、キルトをするだけなのですが、
これが飽きるのですねぇ~~

そんな時、ブログ友で水彩画の先生をされている圭さんが
筆を入れるタオルの筆入れが欲しい~とブログに見本が載っていました。

   


この程度なら気分転換にお安い御用だよ~ということで
寸法図をブログに載せていただきました。

  

それがこれ  ↑

絵の先生が描いた寸法図です。

線のタッチがしっかりしていて、さすがですね。
定規を使わなくてこの絵です。
やはりこういうのが違うところなんでしょうね。
私が線を引くとミミズは歩いた跡みたいになります。

これを参考にこんな感じで試作品を作ってみました。
(まだタオルが届きませ~~ん)





圭さん!
マグネットボタンにして見ましたが、紐のほうが使いやすいですか?
ヒモがよかったら、届いたタオルはヒモにしますね。
2枚くらいあったほうが洗い替えにいいでしょ?


コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする