ゆる~い毎日が好き

大好きな針仕事と、旅立ったわんにゃんたちの思い出などを載せています
(手芸のレシピも紹介しています)

京都のスィーツ・茶寮都路里

2011-10-22 | お出かけ
京都へ行かれる方がいらっしゃるので、情報です!
もう知っているかな?

嵐山のイケメン車夫さんが京都ならではのスィーツをぜひ、
味わって帰ってくださいとのことで
紹介していただいたお店へ最終日の夜に行ってみました。

   

京都駅、伊勢丹の6階にある

『茶寮・都路里』

祇園・辻利さんのお店です。

観光客も地元の若い子たちもいっぱい並んでいましたね。

抹茶パフェが評判がよいとのことで、私たち全員が
1.000円の抹茶パフェを注文しました。

   

生クリームで飽きてしまうのですが、このクリームはまったくそういうことがなくすぐに抹茶アイスが出てきて、ゼリーも寒天もすべて抹茶!
甘くなくて、甘いもの苦手の友人も『これなら美味しい』と頂きましたね。

一番大きいのは1,260円ですが、カステラは入っていたのでチョットしつこいかな?

お腹もいっぱいだったので止めましたが、次回はこれを頂こうかしら?

東京でも頂けます!

東京駅・大丸の10階と、カレッタ汐留の地下2階にありますよ~

メニューの画像が大きくなってしまうので、最後に載せました。
私たちが頂いたのは一番上の棚の右から2番目です(向って)



私が留守をしていて一番被害にあうのはこの子 ↓

   

みかんですねぇ~~

今朝も雨が降ってきた4時くらいにベランダで鳴いて入れてくれ~といいます。

夜の10時くらいに、下で亭主が呼んでいたのですが
そばまで来ても入らない様子・・・

私も連日の疲れで寝てしまい、4時に一度起こされ足を拭いて又寝て・・・

久々にゆっくり寝た~~って感じでした。

ひと晩は息子の部屋のベランダで鳴いて入れてもらったそうで、
後は深夜に帰宅する息子と一緒に一回入り、
それ以外は朝6時くらいまで家には入れなかったようす。

私の部屋は鳴き続けると困るのでシャッターを下ろして行きました。

   

お土産の抹茶カステラを食べているみかん。
猫ってカステラ、食べたっけ?
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする