わが家はあまりソフアに座るという習慣がないので2,5人用のソフアを置いてあります。
もっぱらモモの昼間用のベッドになっていますので一年中カバーが必要になります。

↑ これは冬用のカバーでベルメゾンで6,500円ほどで買いましたが、さすがに暑苦しい
そこで半日かかって夏用のカバーを縫いました。

あえて作りました!と言わないのは、ただ接いで周りの四編をミシンで縫っただけ~~
ひじ宛も付けようと思ったけれど、この椅子専用のひじ用のクッションが付いていますので

付ける必要がないかなぁ…と思ったのと、この生地なかなかいいのです!
残しておいてバッグにでもしようかな?と考えています。
リネンの厚めのキルティング布で2.4メートルで4,400円で済みました。
色もばっちりあっていますし、ジャストサイズだときっちり収まり見た目もきれいです。
サイズの合わない布をかけていてもかえってだらしなく見えます。
ブログ友、もとさんはステンドグラスの作家さんです。
先日在庫一斉バーゲンでゲットした分を紹介しますね。

出窓に緑の猫ちゃんと(1,000円)

トイレと洗面所へ行く廊下にライト(1,000円)をゲット
夜、元気が洗面所のトイレシートへ行くときの灯りになってとても便利なのです。

それに肉球のピアス(500円)です(左は文化祭のバザーで購入したもの)

一番でお邪魔してお友達へプレゼントする猫ちゃんも2枚ゲット!
又7月になったらやるそうですよ~~
早い者勝ちです!
みなさん、マメにチェックしていましょうね。
今回は一番で買い占めちゃいました!
もっぱらモモの昼間用のベッドになっていますので一年中カバーが必要になります。

↑ これは冬用のカバーでベルメゾンで6,500円ほどで買いましたが、さすがに暑苦しい

そこで半日かかって夏用のカバーを縫いました。

あえて作りました!と言わないのは、ただ接いで周りの四編をミシンで縫っただけ~~
ひじ宛も付けようと思ったけれど、この椅子専用のひじ用のクッションが付いていますので

付ける必要がないかなぁ…と思ったのと、この生地なかなかいいのです!
残しておいてバッグにでもしようかな?と考えています。
リネンの厚めのキルティング布で2.4メートルで4,400円で済みました。
色もばっちりあっていますし、ジャストサイズだときっちり収まり見た目もきれいです。
サイズの合わない布をかけていてもかえってだらしなく見えます。
ブログ友、もとさんはステンドグラスの作家さんです。
先日在庫一斉バーゲンでゲットした分を紹介しますね。

出窓に緑の猫ちゃんと(1,000円)

トイレと洗面所へ行く廊下にライト(1,000円)をゲット

夜、元気が洗面所のトイレシートへ行くときの灯りになってとても便利なのです。

それに肉球のピアス(500円)です(左は文化祭のバザーで購入したもの)

一番でお邪魔してお友達へプレゼントする猫ちゃんも2枚ゲット!
又7月になったらやるそうですよ~~
早い者勝ちです!
みなさん、マメにチェックしていましょうね。
今回は一番で買い占めちゃいました!