今月の陶芸教室は以前作ってあった器の素焼きが完成していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/aa/092a6028c7300546158b501ea8bcc75c.jpg)
鮭を焼いたときに使うお皿4枚と残った粘土で作っておいた豆皿3枚に
湯呑にしようとしたけれど何だか湯飲みから遠のき小鉢になりつつあるお茶碗(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/49/08e108479e2d2889ebe622d68e74e246.jpg)
初めて手ひねりではなく筒を使って型抜きをした湯呑茶わんと口の付いた小鉢
そして大きくなり過ぎたご飯茶碗(丼になりそうです)
なかなか思うように作れなくて最初に頭の中で想像していたものとは全く違うものができてしまいます・・・
まぁ、初心者ですからこれも愛嬌です!
これらに釉薬をかけました。
前回は濃く付いてしまったので、今回は薄く・薄くを心がけたつもりではありますが
果たして今度はどんな風に焼けているでしょうか?
先生でもなかなか思うようにいかないと言っていますから、よく色が出たら儲けもの~
来月の教室が楽しみです。
諸先輩方が釜入れしてくださいますので、全部お任せのお気楽初心者であります(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/a3/f39c7f3f478f0fd99f4129084e2a2626.jpg)
メガネケースを欲しいと言う方がいて只今量産しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/90/e30780e761d63d6aeb7343721ee00632.jpg)
紬の端がたくさん余ったので渋いけれど紬のメガネ入れも作りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/46/06941edddefdd6d128c44dc7583da50d.jpg)
絹の艶があり軽くていいですよ~
わが家のカブトムシも昨日で5回青少年課外活動のところへ届けました。
学校や知り合いへあげたりでこの夏は200匹近く捕獲しましたが、もうそろそろ終わりでしょうね。
今朝は一匹だけオスが木にいましたので、もうこれ以上は捕獲しないつもりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/aa/092a6028c7300546158b501ea8bcc75c.jpg)
鮭を焼いたときに使うお皿4枚と残った粘土で作っておいた豆皿3枚に
湯呑にしようとしたけれど何だか湯飲みから遠のき小鉢になりつつあるお茶碗(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/49/08e108479e2d2889ebe622d68e74e246.jpg)
初めて手ひねりではなく筒を使って型抜きをした湯呑茶わんと口の付いた小鉢
そして大きくなり過ぎたご飯茶碗(丼になりそうです)
なかなか思うように作れなくて最初に頭の中で想像していたものとは全く違うものができてしまいます・・・
まぁ、初心者ですからこれも愛嬌です!
これらに釉薬をかけました。
前回は濃く付いてしまったので、今回は薄く・薄くを心がけたつもりではありますが
果たして今度はどんな風に焼けているでしょうか?
先生でもなかなか思うようにいかないと言っていますから、よく色が出たら儲けもの~
来月の教室が楽しみです。
諸先輩方が釜入れしてくださいますので、全部お任せのお気楽初心者であります(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/a3/f39c7f3f478f0fd99f4129084e2a2626.jpg)
メガネケースを欲しいと言う方がいて只今量産しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/90/e30780e761d63d6aeb7343721ee00632.jpg)
紬の端がたくさん余ったので渋いけれど紬のメガネ入れも作りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/46/06941edddefdd6d128c44dc7583da50d.jpg)
絹の艶があり軽くていいですよ~
わが家のカブトムシも昨日で5回青少年課外活動のところへ届けました。
学校や知り合いへあげたりでこの夏は200匹近く捕獲しましたが、もうそろそろ終わりでしょうね。
今朝は一匹だけオスが木にいましたので、もうこれ以上は捕獲しないつもりです。