老夫婦の退屈な日常 そしてお遍路の事など

ジャンルは気にせず何でもかんでも
お遍路 花 メダカ 編み物 ドラマ…

暑くもなく寒くもなく今頃が一番歩きやすい

2019年11月08日 | 街並みウォーク
 私の住んでる所は国道11号線より南で昔は田畑ばかりだったと聞いています。だから農道を広くしたような道路で歩道がない所が多く、歩くのに非常にストレスを感じる時があります。特に夜は反射タスキをかけて懐中電灯を持っていても車がスレスレに通れば恐いそうです。(私は夜は歩きませんが…)
だから池の周りを歩く人が多いんですね。
独自に〈ため池7か所めぐり〉と名付けてmy散歩コースにしている池をご紹介します。
中讃さぬき平野はどの池からも讃岐富士が見えるのが自慢かな?🙋🏻‍♀️

No.1 籠池(丸亀市)
ほとりに歩道は無く即車道で 隣接している日吉神社にお詣 りするのみ⛩️


No.2 新池(丸亀市)
2015/12にコウノトリが飛来して感動だった。でも今は枯れ草ボウボウで💩踏むよ!


No.3 道池(善通寺市)
水面に気持ち悪いほどのホテイアオイが😱でも回りに手摺りが付いて広いから安心して歩ける。

No.4 前池(善通寺市)
道幅が広い。時折車が通るので注意


No.5 宮池(善通寺市)
ここを歩いている人は多い。回りに手すりが付いていて水鳥の種類が多い。良く手入れされていて気持ちいい…だけにワンちゃんのルール違反な💩を真ん中に見つけたら腹立つ😒💢


No.6 中池(善通寺市)
ここも枯れ草の中の💩踏むよ!


No.7 伊予勢池(丸亀市)
ホテイアオイ多い。2015/5に白鳥子育て見守るも5個の卵の内2羽産まれてやがて1羽になっていた。ここも周りは草が多く💩踏むよ!


秋晴れが一番いいが、今朝のように曇っている方が歩きやすく帽子もいらない。
でも写真写りが良くないですね!どれも どんより曇り空だ☁️




秋晴れにフラリと こんぴらさんへ足慣らし

2018年10月24日 | 街並みウォーク
⛩️ 琴平駅近くまで車で送ってもらい、久しぶりに表参道を歩きました。

あと2~3週間したら紅葉が楽しめるけど🍁今は観光客も少なめですね!



神馬、つぶらな瞳のルーチェ号と目が合った😆



旭社の前で休んでいると、遠足の小学生に追い抜かれ……





やがて本宮に



あまり綺麗に見えませんが讃岐富士



うろうろウロウロ





江戸っ子だってね、
神田の生まれよ!



国道319沿いも金倉川沿いも歩いた事があるので、今日は少し東の県道4号を北に向かって歩いて帰ります。

琴電と土讃線が交わっている場所です



柿やら花やら……



蜘蛛やら雲やらススキやら……



紫外線強いですね!朝晩犬の散歩している旦さんよりも黒くなったわ(笑)

12㎞のウォーキング







家から満濃池まで往復したかったけど帰りはあと5キロで残念だった

2017年02月01日 | 街並みウォーク

1月も最終日の昨日、シャキッと冷えた朝でしたが良いお天気に恵まれました。

「そうだっ!満濃池 別格17番神野寺まで歩こう!」って思い立ち即決、9時に家を出ました。

30分程歩くと汗ばみ上着もニットの帽子も脱いで歩く。

満濃町役場付近まで7キロを一気に歩き、ひと休み。

 

満濃町は広い

 



香ばしい香りが漂う、地元では超有名なパン屋さんカレンズの前を素通り。



12時満濃町ほたる見公園到着。神野寺まで後2分だが、🚺トイレ休憩

 

四国別格二十霊場第十七番神野寺です

 

 

満濃池を見下ろすお大師様

 

 

近場をちょっとウロウロ

 

 

 

 

 



そしていつもと同じ梅干しが入ったおにぎり弁当🍙長距離ウォーキングにはコレが1番美味しい!三角おにぎりが食べる時にはいつも変な形になっていますが。



そろそろ帰るか〜って、歩き始めて少し右膝が痛くなった。1時間歩いてマルナカスーパーの休憩所でひと休み。人知れず地味に足のストレッチ。

再び歩き始めて‥‥やっぱりおかしいわ、私の右膝。

20分置きに立ち止まり伸ばしたり縮めたり足首クルクルと→それが10分置きになり、ノロノロ歩きになる。

「コレじゃ日が暮れるがな」って、あと家まで5キロ付近で主人に迎えに来てもらった。

痛みが続くようなら医者に行こうと思うが、一晩休んだ今朝は何ともない。

やっぱり歳のせいかな?
靴のせいかな?
デブのせいかな?

往復22キロは歩けず17キロのウォークでしたが、准高齢者のバーさんでも最低20〜30キロは楽に歩けるようになりたいなーと思いますがどうでしょうかね?(苦笑)


子供の頃に行ったっきり、懐かしい海岸寺の海水浴場と遠足で登った桃陵公園

2017年01月18日 | 街並みウォーク

1/17(火)いいお天気です。朝9時に家を出ました。今年は四国八十八ヶ所霊場に加えて別格二十霊場も少しずつ廻る事にします。お正月に15番箸蔵寺に登ったので、今日は家から近い別格霊場18番海岸寺まで約9キロ歩き、帰りはそこから約3キロ東の桃陵公園を散歩して、多度津町内を南に家まで約20キロのウォーキングを楽しみました。

先ずは高速道路沿いの道を西へ西へ!国道11号線を横切り県道を海に向かってひたすら歩く。

天霧山です

 

 

途中にあるお遍路休憩所

 


風もなく、畦道には土筆が生えてきそうな暖かさ、汗が出て上着を脱ぐ程です。

別格18番海岸寺です

 


日本で唯一、実在した地元の力士像が安置されている門です


ここまで来て右足膝に少し違和感を感じ、お寺のすぐ裏にある海水浴場で一休み。この海は子供の時以来です。懐かしいな!波の音を聞きながらお弁当🍙

 


誰もいないので思いっきり足のストレッチをして多度津町桃陵公園に向かいます。
普段は歩く事のないこの辺りの町並みを約3キロくらい東に歩くと多度津山に着き(一太郎や〜い)の銅像がある場所までは50m程登ります。桜の名所桃陵公園、標高90mだから気軽に散歩できますね!妙に垂れている?桜の木や愛を誓う鍵も!

 

山から見た景色北側は造船所

 

 

東側からは讃岐富士が見えます

 


決まった時間にキンコンと奏でるメロディー時計があります。聴いてみたいですね。

 


そして遠くからでも高い塔が見える少林寺があります。どのくらいの人が少林寺拳法習っているのかな?女性もいるかな?


さてここから家まで約7キロの道のりを歩いて帰ります。足が疲れているので休みながら2時間かかりました。
途中、JR多度津駅近くにあったお遍路道しるべです。

 


午後4時半帰宅、やっぱり右足膝少し痛い、ゆっくりお風呂だな!
さて、次回は満濃池にある17番神野寺だ。片道11キロある。いつ行くかな?


こんぴらさん奥社まで、裏参道から歩きます

2016年12月02日 | 街並みウォーク
こんぴらさん紅葉は散り始めていると聞いて、秋晴れの先日トレーニングを兼ねて奥社まで登りました。
賑やかな表参道と違い 裏参道は人も少なく階段も少なめでした。





本宮より少し下で表参道と合流し階段を登ります。久しぶりの金比羅神宮です。
奥社に行く道はこの本宮の右側に登り口があります。



ここまで785段の階段を登ってきたら、ここから奥社までが583段あり計1,368段登る事になりますね!
〈 因みに讃岐富士を飯山町登り口から登ると、丸太で作った階段ばかりが1,000段以上頂上まで続いてちょっとシンドイです。でも、また近々讃岐富士の丸太階段を登りたい

こんぴら奥社までの道は幅も広く、よく整備されています。途中にある神社です。

常磐神社


白峰神社


菅原神社



緩やかな参道です


ちょっとキツイ階段 ココを登れば奥社


そして奥社


奥社から讃岐富士



下りは参拝者の車は入れない車道を降りて行き、途中から裏参道に入りウロウロと!




奥社付近は紅葉が終わりかけていた。いえモミジの木が少なかったです。

山裾辺りのモミジは鮮やかできれいでした。


巻き付いています


陽だまりにタンポポ



賑やかな表参道に降りてきて、コーヒータイム☕️


帰りは有名な平岡のミンチカツ買って、トボトボ丸亀自宅まで約8㌖歩きました
時々散歩する鉢伏山と如意山が見えます
家はまだあの山の向こう側

人懐っこいワンコ


空がきれいでした




あと4週間で新しい年を迎え、お正月2日にまた1つ歳を重ねます。
今朝の新聞には88ヶ所を通し歩きされた米寿のご主人と81歳の奥様ご夫婦が今月5日には大窪寺に結願されると載っていた。
お二人のように元気に歩く事ができるように健康に気をつけて足腰を鍛えていかなければね

我が故郷讃岐富士登山、ゆっくりと歩き遍路トレーニングを兼ねてます

2016年10月06日 | 街並みウォーク
讃岐富士、毎日登っている人もいますが、私はまだ今回で4度目です。
丸亀市飯野町側からの登りは緩やかなコースですが、今日は飯山側からの階段ばかりのきついコースを登りました。
最後の登りは10段登っては立ち止まりハァハァーでした。

↓麓、やっぱり桃の産地ですね。来年春にはピンクの可愛い花をつける桃の木です。山の南側でいっぱいお日様の恵み受けそうな場所、美味いんよね🍑



↓こんな階段が殆ど上まで続いています。トレッキングポール持って行って良かった😥

↓足が短いんだよ💢膝より高い階段は腹が立つ!


ゆっくり進んで所々にあるベンチに座るとヤブ蚊のヤツラが獲物が来たと大騒ぎ、すれ違った人がうちわを持ってるのはこの為なん?

↓飯野側からの合流地点、そしてすぐ別れ道、ここまで来ればもうひと息だ!


↓そしてテッペン422㍍!ここまでですれ違った人や、追い抜かれた人、合わせて20人くらい。



テッペンは木に囲まれているから景色は見れません。

↓お弁当食べてすぐ下山!海や瀬戸大橋が見えるこの地点がサイコー!(山の北側から)

↓坂出方面です。左端のトンネルは、高松自動車道のトンネル!(山の東側から)

↓讃岐山脈が向こうの方に、そして正面に白く見えるのがレオマワールド(山の南側から)

↓善通寺方面、逆光だしiPhone5cカメラだし、新しい7が欲しいのだ!と切に思う。(山の西側から)


↓こんな道が大好きです。歩いて癒される



↓坂出川津町まで下りてきて高速道路のすぐ上の山道を西に向かいます。そして我が家に帰ります。正面の山は常山かな?


本当の目的は歩き遍路!焼山寺や鶴林寺、太龍寺を歩いて登り下りするには讃岐富士の何倍も体力気力が必要、その為にしっかりトレーニングしないと歩けない、果たしてばーちゃんの夢は叶うのか???

最後にカマキリ君アップで






日常入る事が出来ないエリア善通寺陸上自衛隊駐屯地に行くでー!

2016年09月11日 | 街並みウォーク
ウォーキングで自衛隊正門前はよく通りますが、今日は駐屯地開放イベントがあって、近隣の人達や隊員家族や関係者が多く見学に来ていました。
装備品展示や災害派遣訓練展示、戦車体験搭乗などがあり、1度は見てみたいと思っていたのでウォーキングのついでに見学してきました。


向こうには我拝師山


装甲車に乗せてもらう為に皆んな順番待ちをしていました。


ヘリコプターからシュルーって降りた時歓声が上がっていました。こんなの怖いけどやってみたい🙀


かき氷やウドンもあるで〜!


他には太鼓やダンスの披露もありましたが私はやっぱりお寺参りよ!





お寺のすぐ近くの(さくらDo Café)で腹ごしらえ!チキンサンドと冷コ!可愛いクッキーがありましたが高い¥⚪︎⚪︎⚪︎
香ばしいコーヒー豆を買うこともできます。


caféの隣には癒し空間がありました。むかしは旅館だったらしいです。足湯もありお遍路さんも立ち寄ります。




朝晩は少し涼しくなったものの、まだまだ日中の陽射しはキツイです。でも、もうすぐ彼岸花が満開になりコスモスも咲き始めますね!秋はいいね


約2か月ぶりに歩け歩け、やっぱり暑い!ブログ更新久しぶり

2016年09月01日 | 街並みウォーク
歩き慣れた近所の溜池を巡りました。
5月の連休明けに生まれた雛の白鳥はどの子かな?分かりにくい写真ですが、この中に白鳥が5羽います。


田んぼはすっかり秋模様になり稲が黄色く色付いていました。香川県で1番多く作られているのがヒノヒカリだそうです。そしてコシヒカリ、オイデマイなどのお米も作っています。写真は多分ヒノヒカリ。10月に入ればここも稲刈りが始まるでしょうね。


今まで何度も歩いた道で発見もありました。ある病院の駐車場の隅っこにキリンさんが体育座りしていました。


そしてそこから少し南のクリニックには2階からの滑り台があった。滑ってみたいがこれは避難用でしょうね?


ヒマワリを見るとまだ真夏?って思いますが公園の木陰は涼しく一休みするには気持ちいい場所です。


午後の2時間半くらい歩いて、帰り道では2学期が始まったばかりの小学生に「こんにちわ!」って挨拶され、エネルギーを貰った感じです。

南の海上には台風が北に向いて進んでいます。週末〜週明けは雨らしい。軽く山登りしたいが雨の心配がない時まで待つ事にしよう。


讃岐平野に夏を告げる風物詩 満濃池のゆる抜き

2016年06月15日 | 街並みウォーク

さぬきの満濃池のゆる抜きは毎秒4立方メートルの農業用水が放水されるそうです‥‥って数字で言ってもわからんね!池が空っぽになるわけじゃないから大丈夫(笑)

お遍路さんも降りてきています


(鯉)大勢の人間が私を見てる?えっ、田んぼまで流されるなって?


普段はこんな感じて流れています。


12時きっかりに水門を開けると、水量が増えてきました。


水かさが増してあの鯉は何処に〜




木陰のアイスクリン屋さん


ここは蛍が飛び交う素敵な公園でもあり、池から流れているせせらぎは、日本の音風景100選に選定されています。


そして帰り道には水が入った田んぼがあり、この土日で田植えも終わります。


満濃池迄は主人に送ってもらったけど、帰りは歩きました。10キロ余りの独り歩き、キョロキョロしたり写真撮ったりしてたら青パトの車が止まってこちらを伺っていました。ちょっとイラついたね!


って事で讃岐満濃池のゆる抜きでした。もっとダイナミックかと思っている人が多いですが、ここはダムじゃなくてため池なんですね。(日本最大の灌漑用ため池)
個人的には観音寺市にある、ヨーロッパの古城みたいな豊稔ダムの放流、あそこは高さもあり見応えがありますね。たぶん7月だと聞いています。行きたいな!






暑い日のウォーキングはひと休みしながら、ゆっくりね。

2016年06月08日 | 街並みウォーク
今住んでいる丸亀市や近隣の町の古い文化や歴史を感じて歩くのも面白い。

金刀比羅神宮へお参りする古い道、お遍路さんが歩く道。

主要道路から田舎道に入るとひっそりと丁石や灯篭が沢山立っています。

古い神社やお寺もたくさんあり、そこに残る歴史を知るのもいい。大木をながめるのも楽しい。

今でこそ多くの家が立ち並んでいるが、昔は林や森に囲まれていたらしい。田畑も、うんと少なかったらしい。

昔の各先人達はいろんな思いでこのような道を歩いたのでしょう。そんな事を考えながら歩くのも面白い。

以前地元コミニュティ会館で貰った冊子、ずっと見なかったが参考にしてみよう。

今朝はこの中の一つのコースをを歩いた。以前から殆ど歩いた事のある道だがやない出水は知らなかった。


鯉が泳いでいると書かれていたが いなかった。藻がたくさんあり湧き水だとわかりにくいが、よく見ると底からプツプツと湧いているのがわかる。写真は反射して全然見えません。


帰り道に撮った朱色の鮮やかな紫陽花、遠くからでも良く目立つ色。


アゲハチョウ、子供の頃は雷ちょうちょと呼んでいたが。


疲れたら熱中症にならないように木陰や神社などでひと休みしながら歩いています。
昨日とは違って日差しが戻って蒸し暑くなりそうですね。