![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/06/76e05e64dc16677bbd53bcf8343b1c34.jpg)
5/22(月)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
3密とか県を跨ぐなとか言われて、クラスターに怯えて病院にも行きにくい日々が嘘のように、行楽地は賑わいお祭りやイベントが帰ってきた。
私も長い間行けなかったお遍路を再開、3日間だけでしたが楽しむ事ができました。
5/22(月)
四国は狭いが目的地まで約4時間のJR旅は長い。丸亀→松山→宇和島→務田
昼過ぎに着いて田園や住宅の中を歩き始めた。感無量!
30分ほどで41番龍光寺に到着
ここは鳥居さんの山門が特徴
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/e9/b1c0c5700db52c11a677de4593740fc9.jpg?1685109321)
静かな境内は誰もいない。
この神は三国流布の密教を守りたまわむ誓いとど聞く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ed/08c4aa92d1b2c9700a7f18955231f4df.jpg?1685108419)
県道31号線に出るまで山の中を歩く。42番近道の案内、木漏れ日が素敵な遍路道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/d5/0b0c2f9117cf4a131357a83b978fe343.jpg?1685109254)
県道は日陰がなくて暑い💦その上緩やかに登っている? 私の太もも頑張って!
やがて右に見える仏木寺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/92/870873276c15a9be57ccf12db4e47d5a.jpg?1685109617)
草も木も仏になれる仏木寺 なお頼もしき鬼畜人天
藁葺き屋根の鐘楼があるが境内の写真を撮るのも忘れてる。
ここから先の歯長峠は崩落や倒木があると聞いているが、安全を考えて務田駅まで引き返し、今夜の宿まで電車で移動🚃
宇和島駅前の牛
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/17/def041301e42811e98cbfd6a36ae4bef.jpg?1685110778)
卯之町駅前のウサギ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/27/6a2a82d0c018f6cae0b4328adae425ff.jpg?1685110644)
第一日目の行程が無事終わり感謝👏
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます