![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
それまで仕事をしていたから、ウォーキングなんて考えもしませんでしたが、身体を壊してからは、健康面で歩く事が1番いいといわれて歩き始めました。
実際歩いてみると讃岐富士から昇る朝日に感動したり、人々が活動し始める時間に歩き出す事が爽やかで新鮮でハマってしまいました。
でも感動も徐々に薄れて冬になるとサボって、去年は一年のうち1/4も歩かなかったかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
今年は2月頃から徐々に再開し、朝すっかり日が高く昇った時間ですか、1~2時間歩くようにしています。
今日は久しぶりに丸亀競技場の辺りを歩きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/28/6c798c8f7c7922a381befc755808b508.jpg)
霧雨のような中で、蜘蛛の巣に露がかかっていて綺麗でした。(蜘蛛の巣が綺麗と思ったのは始めて)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/a6/778a48043942a5a7c185d50e4711bc11.jpg)
鮮やかな夾竹桃の花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/59/b7426a044fb8dd02ecd6631a146fc388.jpg)
笹の葉サラサラ涼しげ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/29/c82d0d51ebcc461840b2c99adcc75b85.jpg)
2年前の今頃写した讃岐富士日の出
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/f5/f348348cbf76f8e13da50d02a1dccab2.jpg)
6月半ばに満濃池のゆる抜きが行われると、丸亀平野は一斉に田植えが始まります。近所の農家の納屋には可愛い苗が並べてありました。梅雨入りも秒読みですね。
今年は初夏の風物詩満濃池のゆる抜き見に行こう!豪快なんだよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)