老夫婦の退屈な日常 そしてお遍路の事など

ジャンルは気にせず何でもかんでも
お遍路 花 メダカ 編み物 ドラマ…

山頂にひっそりと佇む神社仏閣 心引き締まり別世界に見えた

2017年05月15日 | お出かけ
別格霊場は四国八十八個所札所に比べて、参拝者が少ないですよね。

今日訪れた大滝山山頂にある大瀧寺と西照神社はアクセス不便だし、こんな山奥訪れる人はいないんじゃないの?と思っていましたが さすが今は新緑の季節、歩いて登ってる人もチラホラといました。

〈雲辺寺は910m、高くてもロープウェイがあるからお遍路さんだけじゃなく、観光目的で参拝する人も多い。〉

でも大瀧寺は香川 塩江から、徳島 美馬や脇町からも車でクネクネと狭い山の中の県道を940m登らなければいけないのだ。

今日は家から塩江温泉→大瀧寺とドライブ

車で半日あれば、我が家からでも余裕で往復できる場所ですが、行った事がなかった。


境内は広くはないですが、花も綺麗でとても落ち着きます



いつものお寺参りとは違う神聖さを感じました。

遠くに剣山系の山々や吉野川が見えます。



そしてすぐ上の西照神社はシャクナゲやツツジ、スズランが咲きほこり、拝殿には歴史を感じさせる彫刻があります。


若葉と紅葉がなぜか不思議、秋に色付くモミジと種類が違うのですかね?





青空が見えないのがとっても残念でした。


帰りは来た方向からは反対側の山道をクネクネと吉野川まで下って、県道438 三頭トンネル抜け きな粉ソフトを食べながらゆっくり帰ってきました。
途中の牛舎ではモー太(仮名)が挨拶してくれた



今更?だけど各地お寺参りをきっかけに又、お寺関係の雑誌等で知った言葉〝神仏分離令〟明治新政府により施行されたのですが勉強不足の私は知りませんでしたわ!

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%A5%9E%E4%BB%8F%E5%88%86%E9%9B%A2