いつものウォーキングコース、多少マンネリぎみで変化が欲しい時に、10キロ位離れた場所まで車で送ってもらい歩いて帰る事も楽しい。
この間は満濃池、そして今日は72番札所萬茶羅寺から家まで歩いた。その間主人はバイトです(笑)
私が歩く目的は健康作りだけど、最終的には歩き遍路だ。今すぐには行けない事情があるので‥‥多分2年先頃には区切りながらでも歩こうと思っている。
萬茶羅寺から見える捨身ガ岳 http://www.ku-kai.org/shashin.html
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/fc/41bb8676217874f4c34d5ddfadb77e62.jpg)
出釈迦寺から見える捨身ガ岳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/b9/61e4261090247f1523acb089acc7f591.jpg)
このシールを見つけると嬉しくなる![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/0f/a5dee90d9ad811bdc20b452cedff7092.jpg)
善通寺境内の蓮の花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/67/5a47f35de205358c3ee74c79de00f638.jpg)
善通寺赤門前では白バイお巡りさんが見張っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/69/e3d9982d79b4fdc8919959a05d9b90f1.jpg)
善通寺では12月のイベントに五岳山縦走、空海ウォークがあります。距離は大した事ないですが、岩場あり まっ立てありの獣道の様な所を歩きます。自衛隊のお兄さん達の危険箇所でのサポートが頼もしいし安心です。2年前に参加しました。今年も挑戦したい! 去年の空海ウォークの様子、善通寺HPより➡︎ http://www.city.zentsuji.kagawa.jp/site/zentsujitoday/kuukaiwalktoday.html
下は五岳山の一部です。我拝師山 火上山 中山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/bd/75af6583d73e5fac450ad0aa1d90df9b.jpg)
とにかく、約1200キロの道のりを歩くからには人に迷惑かけたくないし、家族に心配かけたくないしね。
それに若くないからね
その為には足腰鍛えておかねばって事で、地域のウォークイベントに率先参加して、毎日の歩きがお四国参りに繋げてくれると信じて歩いております。
半日プチお遍路、歩きながら信心深い亡父の事や 親不孝して泣かせた母の事、昔曾祖父の兄が遍路途中に生き倒れたと聞いてた事を思い出し、善通寺でお経を唱えていたら泣けて泣けて