老夫婦の退屈な日常 そしてお遍路の事など

ジャンルは気にせず何でもかんでも
お遍路 花 メダカ 編み物 ドラマ…

気の向くままにひとりで小さな旅もいいもんだ!

2016年04月19日 | 街並みウォーク
昨日は朝から曇り空だったけど あまり暑くなくて歩くのにはちょうどいい日でした。朝8時半に家を出て約2時間、ことでん琴平駅まで歩きました。 一応お愛想で主人も誘ったが予想どおり断られた。ラッキー!‥‥
σ(^_^;)と言うべきか?口うるさい人だから気楽に行動できないしね。でも道中話し相手がいないのも淋しい。

始発駅からこの可愛い電車に乗って高松へ行きます。


御存知!駅横にある琴平の象徴とも言える 国指定重要有形民俗文化財の高灯籠、約150年以上前に作られ高さが27㍍あります。そこから発する光は丸亀沖の船にまで届くように設計されているらしい。


高松瓦町は昔から賑やかな町です。新しい駅ビルはおしゃれなお店が多いですが、関心ないのでいきなり11F屋上に。屋島を望む。もうすぐここでビアガーデンオープン 4/28~8/31 これには行ってみたいけどな!



瓦町からは87番長尾寺がある長尾線と、86番志度寺がある志度線、どちらに行こうか迷いました。で、志度線に!お遍路さんも乗っています。

志度と言えば平賀源内。とにかく何にでも好奇心いっぱいの人で思い立ったら直ぐ行動に移す人。あいにく彼の記念館や旧邸は月曜日でお休みでした。ここに1000万円(なんでも鑑定団)の源内焼が展示されています。~5/29(日)まで。


お腹すいたので志度の港でお昼休み、潮の香りがここちよか!


やっぱり志度寺に行くべきだ!お寺は落ち着く。シャクナゲの花の色、暫く見つめていました。君は何でこんなに美しいのだ!こっそりさらって帰りたいよ。





お寺前の(三浦でんぼや謹製)の銘菓竹林糖、善通寺門前の熊岡菓子店のカタパンと同じく古くから親しまれているお菓子です。このお菓子は黒砂糖と生姜だけで作られています。懐かしい味


でんぼやの奥さんが店先で源内さんの事やこの町の事を話して下さいました。お茶までご馳走になり恐縮。
お寺から原までの通りはそれはそれは賑やかな町だったとか。で、原まで歩きました。1.5㎞くらいかな?人っ子ひとりいませーん。でもこの道は へんろ路だから2-3人のお遍路さんとすれ違いました。


志度のこの石灯籠は誰かのtweetで紹介されていました。大きい!


帰路、JR高松駅から丸亀駅まで、そしてコミニュティバスに乗り5時半過ぎに帰宅。



車で走れば半日もかからないが、
機会があれば今度は長尾線に乗ってみようかな。月曜日以外の日がいいね


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (やっこ)
2016-04-19 12:25:58
お一人様旅ですかぁ、のんびりいいですね。
朝8時半から5時過ぎまでかぁ・・目的があれば出掛けられるけどなぁ。
やっぱり誰か道連れが欲しいな、旦那以外で・・(^^;)

ことでんの「乗り鉄」もしてみたい。

ちなみに写真の花はシャクナゲですよね?
返信する
Re:Unknown (スカちゃん)
2016-04-19 12:42:44
また時間があれば、近々何処かへ行こうと思っています。お花!そう、シャクナゲですよね。芍薬は牡丹に似てるんでしたね。ありがとう!記事を修正します。
返信する

コメントを投稿