![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_kagamimochi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/41/e58a304b5132d4ca97aae9b64e1120eb.jpg)
中細二本どりで、細編みばかりで硬めに編み上げ、持ち手は長めにしてショルダーバッグとしても使える様にしました。
先ずたくさん入る様に楕円形の底を大きめに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/7f/a521ec63c00ae857d45214030ee5459b.jpg)
五段ごとに6目づつ増やし、出来上がりの大きさを考えながら真ん中位から真っ直ぐ上に上に編んでいきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/40/08f558175368981c1912a301073991be.jpg)
持ち手は長めに編んでおきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/f0/cf90573480bdd773821a80401b040aae.jpg)
仮縫いをして全体のバランスを見ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/77/471e91ed717546a999721fafedb615e3.jpg)
中袋は最初は予定していなかたのですが、付けた方が少しだけ高級感?があるかなと思い、ちょうど良いハギレを見つけてきました。ボール紙を底敷きにして布で包み、中袋と接着させて、ダラ~ンと底が伸びて型崩れしない様に整えました。ミシンを出すまでもないかと思い、手縫いをしましたがやっぱり面倒くさかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ff/4a36f5de7b3d775cf37219c5f4e7a516.jpg)
出来上がりまで約1週間でした。
コレを持って初詣でに行きまっせ!お天気はソコソコらしいが‥
若い頃は紅白が終わり次第、ワンコも乗せて遠出していましたが、今はそんな元気はなくなったわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
最近は毎年混んでいる時期を避けて行きます。さて何処へいくかな?
明日は大晦日ですね、今年最後のブログですが訪問して下さった皆様有難うございました。
来年も手芸中心になりそうですが、健康の事や孫の事や色々と取り上げます。どうかよろしくお願いします。
皆様どうか良いお年をお迎え下さいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_saru.gif)