テッちゃんの散歩です。
前から人や動物が来ると、いつもこんなふうに二本立ちします。
最初は、昨年の今頃写した写真、この時は確かアオサギか他の鳥が、羽ばたいて飛んで行った時でした。夕方だった。
今朝写した写真は、家の近くで小学生の女の子に興味を示していました。
住宅街を歩いていると、ほのかに甘い、いい香りが
キンモクセイの黄色い花が満開でした。ちなみに花言葉は 謙遜 真実
もう終わりかけている秋を代表する萩の花 赤い花はよくありますが、白いのは珍しいです。柔軟な精神と言う花言葉だそうです。
今日は秋の風に誘われて、2時間みっちり歩く事が出来ました。いいお天気は素晴らしいけど日焼けが心配、シミも増えたような感じ、帽子を着てても朝の日差しからは逃れられない。
でもいいかァ…健康って財産蓄えてると思えばネ(お金は貯まらんけどな
)
いい季節になり、薄暗い夜明けから歩いている人がとてもが多い。
真夏には少しお休みしていた人が秋晴れのいい時期になり、ウォーキング再会って事だろうか!
今日は、丸亀スタジアム近辺をわっしょいわっしょい
パノラマで!
今日は田舎道を歩きました。夜中に 降った雨に喜んだカエルが路に飛び出したのでしょうか?
至る所に5センチ位のカエルが伸びていました
こんなヤツも道端に
白い彼岸花も咲いています。
ショウキズイセンとヒガンバナの交配で生まれた花と言われていますね。
大型犬大好きです。今朝、出会った若いシェパードのカップル、警察犬になるのかな?
ウンカッコいい
映画のような、広~い庭と屋敷があって、大きな犬と一緒に住む事に憧れていました。
中でもシェパードは1番好きな犬種、グレートデンやセントバーナードみたいな大型犬もカッコいいですね!ガンて亡くなったラブラドールレトリーバーのジャックを思い出してしまった。元気な時は、30キロを超えていました。忠実でとても勇気があるワンコでした。
亡くなったジャックです
ちなみに今飼っているmix犬テツ、こいつは思いの外、臆病者です。保健所から譲り受けたが心開くまで3ヶ月弱かかった。多分虐待の経験があるのかも。ジャックと同じ場所で写しました。
今日は孫が生まれてちょうど1ヶ月になった記念の赤ちゃんイベントを行いました。
両家、集まる事が殆どないので、赤ちゃん命名祝いと題してお皆んなで食事会をしました。
普段食べられない、フォアグラやキャビア、アワビ マッタケなどの料理が出てきましたがどこに入ったのか?もっと味わって食べれば良かった!
主人公の稜君はずっと寝ていました。
いい子だな!
以前 6/30の歩道で発見 の記事で、いろいろある歩道素材を載せましたが、それぞれの歩道横に、ちゃんと説明書表示がありました。何度も歩いているのに気がついていませんでした。
長年の風雨で表示版が割れて、見にくくなっているのもあります。
やっぱりリサイクルで、出来ています。実際に歩いてみてどれが心地よいかお試しあれ!
ちなみに私は最初の写真のエコロジーゾーン10です。