![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
若い頃は、沖縄を紹介する番組や雑誌に豚の頭や足などがそのまま店先に並んでいるのを見て(沖縄料理は美味しくない)と決めつけていた私。
でも今は、牛肉より豚肉をよく食べています。
栄養価が高く、良質たんぱく質が成人病を防いでくれるし、ビタミンB1が多く含まれ疲労回復に良いと聞きました。
沖縄には長寿者が多いですよね。豚肉の効果かな?
「豚は鳴き声以外捨てるところがない」と言うくらい各部を上手く調理するらしく頭や耳や足を並べているのが納得できます。
私はよく、しゃぶしゃぶ用肉を生姜焼きにします。タレは前以て作っておきます。《おろし生姜 醤油 酒 味醂 砂糖 味の素など適当に》
肉を柔らかくする為に小麦粉をまぶしておいて、それをよ~く炒めながらタレを絡め味を染み込ませます。
鍋物は豚肉と一緒に野菜をたくさん食べれるからいいですね。特にキムチ鍋大好きです。
カレーや肉じゃがには必ず牛肉でしたが、最近は豚肉を使っています。
と言うわけで、今日の1品
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/1f/694d40da49c952a51a093645462ab9fe.jpg)