多輪生活の備忘録

お出掛けや趣味に限定したブログになる様に意識しています。

PATTO BIKEの改良一段落

2017-08-07 20:57:06 | PATTO BIKE

埋め込んだキャップスクリューをプロに溶接して貰いました
仕上がりに納得がいかないとの事でしたが、十分綺麗な仕上がりです

これでガッチリ締め込めるので、走行中に緩む事は無いでしょう
工具はすぐ上にマグネットで貼り付けてあるので、要工具となっても手間は増えていません
これで最大のウイークポイントが解消しましたが、他のユーザーはどうしているのでしょうかね
疑問が残りますが、私のはこれでおしまい

PATTO BIKEの欠点

2017-07-16 21:37:57 | PATTO BIKE
連日暑いですね
この週末は遊びに出掛けるチャンスが無かったので、ブログのネタはこれだけです

PATTO BIKEの折り畳みフォークですが、赤丸のネジが緩んで困っています
指で摘んで回すのは無理なので前にキャップスクリューを追加してありますが、
どうしても振動で緩んできてしまいます
追加した方法はネジ切ってロックタイトで固めてあるだけなので、
ガッツリ締めて緩める時に頭のネジだけ緩んだりしたら畳めなくなってしまいます

フォーク側はM6のネジが切ってあるだけです
理想を言えば、ナイロンナットみたいに渋く回る様にして欲しかった
同じ様な効果を狙ってネジロック剤を塗布してみましたが、回転の渋さが持続しないのです
そういう物ではないので当たり前ですが…
接着剤の類も上手く行きませんでした
いっその事、埋め込んだキャップスクリューを溶接してしまうか考えています
緩み止めが効かないのであれば、もうガッチリ締め込むしか考えられません
続く

ナッターによるボトルケージ台座の追加 その2 PATTO BIKE編

2017-01-12 21:51:33 | PATTO BIKE

下穴は7.1mm
板厚は3mm以下だったので、ナッターの許容範囲内です

こんな風にセットして

こうなります
トピークのアダプターを噛ませて

こんな感じで出来上がり
前向きにするスペースが無かったので、逆向きにしました
使い難いけど、これで使うつもりはありません

100均で買ったペットボトルカバーをこうして、右側の輪行袋を入れるのです
カバーの内側には、型崩れを防ぐ為にPP板を入れてあります

こうして出来上がり
この要領でウルトラライト7も加工するつもりです
続く

PATTO BIKEの1×11速化

2016-11-06 18:40:28 | PATTO BIKE

XTのM8000系で11速化
カセットは11-42T
チェーンリングはLiteproのガード一体式53T
クランクアームはノーマルで、BBは103mm

チェーンラインは狙い通り
トップ側2枚で逆転させると、隣の歯と干渉して少し音が出ます
ローは逆転させても問題無しですが、乗ってみたらチェーンリングの噛み合い音が鳴るのが少々気になります

チェーン落ちに備えて、一応脱落防止のガイドをでっち上げ
抑える場所はもうちょっと前の方が良かったのだろうか
まあいずれはダホン純正のに交換するつもりです
続く

PATTO BIKEのFD台座終了

2016-10-19 21:24:41 | PATTO BIKE
最近FDから異音が出る様になっていました
単にFDの調整が悪いのかと思っていましたが、台座が曲がっていました

買った時から華奢だと思っていたLiteproの台座ですが、実働半年ちょっとくらいで終わってしまいました

本当はFDを出来るだけ下げられれば強いのですが、干渉してしまって下げようがありません
代わりの台座も考えましたが、インナー44TではW化のメリットがあまりありませんでした
なので思い切ってフロントシングルのメガレンジカセットを画策中
こうやって無駄な出費と余り物のパーツが溜まっていくのであった
続く