多輪生活の備忘録

お出掛けや趣味に限定したブログになる様に意識しています。

バーグマンで買い物ついでのミニツーリング

2016-12-10 21:47:03 | ツーリング
12月10晴れ
前橋まで買い物があったので、午後になってからバーグマン200でお出掛け
空っ風が酷くて自転車は止めたのですが、バイクでもなかなか大変でした
タキザワで小物を購入してから、この前の日曜日に自転車で走った空っ風街道へ

この辺で寒くて心が折れました
広域農道を少し北上して、県道157を下ります

関越の下を潜った少し先のキムチ屋でお土産を購入
写真を撮るのを忘れて食べてしまいましたが、ここの白キムチは美味しいよ
おしまい



WINTER AUDAXに泥除け

2016-12-10 21:29:01 | WINTER AUD...
まだ乗り出していないけど、泥除けは付いた

フロントは小加工で割りとすんなり付いたけど、28cタイヤではクリアランスがぎりぎりです
フェンダー先端のカバーの内側を少し削ったけど、走ったら振動で摺ってしまうかも

後はがっちり付きましたが、苦労しました

右が付属していたブリッジ部のステーで、左が自作ステー
付属品ではクリアランスが取れなかったのと、樹脂なので滑ってキャリパーの固定が甘くて使えなかった
自作ステーは汚いけど、私の技術では2重にカーブした板を綺麗に作るのは無理でした

リベットで固定したけど、これもクリアランス確保の為に内側から打ちました
格好悪いけど仕方ありません
実走までまだ続く

BULLITTの点検

2016-12-10 20:56:35 | BULLITT
主に農作業に使っているカーゴバイクのBULLITT
最近ハンドルを切るとガタを感じる様になってきたので、点検したらピロボールがお亡くなりになっていました


型番はDNB PHS10
一般的な給油式のタイプでした
買って1年
数百キロしか乗っていないはずですが、重量物を積むから厳しかったのでしょう
代替で高強度のを探したのですが、ちょうどいいのが見つからず
仕方ないので、今度はTHKの似た様なのをポチりました
1つ1000円ほどなので、消耗品として割り切るべきか
続く