車のタイヤにエア補充しようとしたら、コンプレッサーがダダ洩れ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/96/424df2de0a535c4db2f6c2da6ee4d136.jpg)
嫌らしい所にピンホールがあった。
このまま溶接棒を突っ込んだけど、穴が一気に拡大。
薄板だったのね。
たぶん板厚1.5mm前後な感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/29/aba3a68c32023c5705add4e2fcd8e92c.jpg)
邪魔なステーを切り去って、細い溶接棒で何とか盛れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/5f/2cec5461101e73abf26c154c91d6103c.jpg)
フラットバーを付けてステーを復元。
後は適当にスプレーして、新しいゴム足を買って来ればおしまい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/96/424df2de0a535c4db2f6c2da6ee4d136.jpg)
嫌らしい所にピンホールがあった。
このまま溶接棒を突っ込んだけど、穴が一気に拡大。
薄板だったのね。
たぶん板厚1.5mm前後な感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/29/aba3a68c32023c5705add4e2fcd8e92c.jpg)
邪魔なステーを切り去って、細い溶接棒で何とか盛れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/5f/2cec5461101e73abf26c154c91d6103c.jpg)
フラットバーを付けてステーを復元。
後は適当にスプレーして、新しいゴム足を買って来ればおしまい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます