goo blog サービス終了のお知らせ 

ねこ饅頭な日々

タイトルは「ねこ饅頭な日々」ですが猫の話は勿論、日々起こる雑多な出来事、珍事件、身の回りのステキを書いていきます

コタちゃん19歳

2025年04月01日 21時54分35秒 | ねこ饅頭的

今日はコタちゃんのお誕生日(だいたいこの頃に生まれたと思われる)
19歳になった。人間で言うと92歳。
私が育てた猫ちゃんの中で一番の長生き。
猫ちゃんは20年以上生きると「ネコマタ」って妖怪になるんだそう。
(∩.∩)ネコマタになってずっとママと一緒に居よう♪

コタちゃんは実家の近くのノラの子だった。
コタちゃんを見つけた時、首に深いケガをして倒れていた。
おそらくカラスにつつかれたんだろう。
力尽きて倒れていた。首を持ち上げることもできない状態。
獣医さんに治療していただいた。
お腹には虫がわき、何百匹のノミがわき、痩せて骨と皮になっていた。
ボロボロの猫だった。
獣医さんが「この子はもう生きるのをあきらめている状態です。手は尽くしました。あとは祈るだけです」って言った。
ボロボロのちび猫を連れて帰った。
この写真を見たら今でも泣きそうになる。



二日ほどして・・・やっとこの体勢でいられるようになった。




もう大丈夫!元気になった!って頃。
娘とコタちゃん、私の好きな写真。




先住猫のサスケちゃんと仲良く暮らした。




幼いころはよくボクシングのようなことをしていた。
しかもテーブルの上でこんなん。



やーめーなーさいっ!!って何度𠮟っただろう。
でもこれは遊びの一環なんだ、お互いケガをさせることはなかった。
可愛かったなぁ( ^∀^)




サスケちゃんが旅立った時、長い間コタが鳴いて探して辛かった。
それからはコワモテさんと私の愛情を独り占めし甘えて暮らしている。

今日のコタちゃん。



まぐろのお造りが大好き。


耳が遠くなってあまり聞こえていないようだし、
高い所にも登らなくなった。
痴ほうがあるのか怖い鳴き方をすることがある、きっとわけがわからなくなって不安なんだ。
夜鳴きもする。
そんな時は可能な限り抱っこしてヨシヨシする。優しい声で話しかけると落ち着くようだ。
安心して呑気に居て欲しい。
これからもママと一緒に生きていこう。

さぁ!コタちゃんも一緒に生きていくよ!


にゃんにゃんウィーク

2025年02月23日 19時27分06秒 | ねこ饅頭的

にゃんにゃんウィークです。
2/20 にゃんにゃんラブ(0はテニスの得点で「ラブ」)
2/21 にゃんにゃん1番
2/22 にゃんにゃんにゃん猫の日
2/23 にゃんにゃんさん
2/24 にゃんにゃんよ
2/25 にゃんにゃんこ

今日は「にゃんにゃんさん」の日


公園に梅まつりと書かれたのぼりが出ていたので早朝に見に行った。
咲いてる咲いてる♪ チラホラ咲き。



こんな寒い朝でもきりりと咲いている。



咲いているお花は勿論、蕾も可愛い。





(#^.^#)デレデレ うちにも梅の花



昨日2/22は猫の日だったのにお出かけしていたので今日はべったり一緒に過ごした。

あ どぉーも





ねろーんねろーん




ゴシゴシ




(#^.^#)デレデレ どこもかしこも可愛い



後頭部、ピンクのお耳、小さな肩




猫のにくきうには名前があるそうな。
指のにくきうは「指球」掌は「掌球」
↓この離れたところにあるのは「手根球」っていうんだって。

(#^.^#)デレデレ にくきうがプニプニしているのは内側に脂肪、弾性繊維が詰まっていて高所からの着地の衝撃を和らげる。
にくきうの周りには汗腺があってうるおい、滑り止めの働きをするそうな。
木の床なんかで急に方向転換するときにキュって音がする。
(#^.^#)デレデレ なんもかも可愛い



「一番可愛いのはコタちゃん、大好きよコタちゃん、ずっとママのそばに居るんよ」って毎日耳元で言っている。
お爺ちゃん猫になっちゃって耳が遠いんだ。
少し痴ほうがあるのか時々怖い大きな声で鳴く。よくわかんなくなって不安になって鳴いているのかと思う。そんな時は抱いてヨシヨシする。

愛しいや(#^.^#)デレデレ
コタちゃん、ママと生きていこう!

さぁ!生きるよ!


コタちゃん(=^・^=)

2024年12月01日 21時37分54秒 | ねこ饅頭的

18才のこたちゃん、耳が遠くなった、一日中寝てばかりになった。
でも、ご飯はよく食べるし元気にしている。
キャットタワーにはほとんど登らない。
ヤンチャもしないしおとなしくなった。

昨日久々に悪い事をした。
テーブルの上に置いたベビーカステラの袋を落として中身を出そうとしている。



私は嬉しかった。
お手々でチョイチョイして出そうとしていた。
(∩.∩)カステラをちょっとちぎって一緒に食べた。
こたちゃん・・・、いいよ悪いことしてもかまへん、楽しく過ごそ。




今朝、ギューンと伸び。



で、また寝た(∩.∩) お日様が気持ちいいね。



ウォーキングの時の空、雲の下が赤く燃えていた。



早くからさっぶいのに海辺でデートしている人がいた。
ギュっと抱き合ったり散歩したり( ^∀^)仲良しさんだ。
ここでおばさんが眺めているとは知らないで・・・。



            


ビゴのバゲットをいただいた



バターとオリーブオイルとすりおろしたニンニクを電子レンジでチン♪
切ったバゲットに塗って焼いた。
ガーリックトースト♪美味しいに決まってるぅ!!




さぁ!生きるよ!


人間違いした猫ちゃん

2024年10月02日 15時32分57秒 | ねこ饅頭的

朝ランの時、大きな木の上に住んでいる猫ちゃんがニャーニャー言って木から降りてきた。
いつもは木の上で挨拶をしてくれるだけなのに。

来た来た

おいでおいで

おいで

お鼻ちょん



わぁ!お鼻ちょんしてくれた!!
いつも来てくれないのに

え?あ!
私のちょっと後ろにいつもここで猫ちゃんにご飯をあげている人が歩いてきた。
( ̄∀ ̄;)ヒトマチガイカ

あ・・・、その人と私を間違えたのか
ニャーニャー言いながら木から降りてきたわりになんか変な表情だった。
「え?にゃに?ご飯の人じゃないや」って感じ。

(∩.∩)なんでもいいや、可愛い子にお鼻ちょんしてもらった

            

昨日実家の近くに猫ちゃんがいた。
この子はコタちゃんの妹でこの辺りで可愛がられている地域猫だ。
あいちゃん、おいで

おいでおいで

来た来た

( ^∀^)お鼻ちょんありがとう

コタちゃんの妹、16才位かなぁ
お目目が鋭いけど顔立ちがコタちゃんに似てる


コタちゃん18才

みんなみんな元気で楽しく長生きしよう。



さぁ!生きるよ!


2.22

2024年02月22日 23時30分03秒 | ねこ饅頭的

そう、今日は猫の日。
日ごろの感謝の気持ちを込めてお造りを・・・


コタちゃん18歳。人間でいうと88歳くらい。
随分私より年上になっちゃいましたが
コタちゃんは私の可愛い坊や。
出来るだけ長く元気で私のそばに居て欲しい。
大事にするよ、可愛がるよ、大好きよコタちゃん。


11.22の日

2023年11月22日 21時23分52秒 | ねこ饅頭的

11/22は、イイニャンニャンの日。
(。-`ω´-)うぃ

にゃんこが幸せそうに眠っている姿は、私も幸せになりうっとりと眺めてしまいます。



コタちゃん、いつもファンヒータに近すぎ。



コタちゃんは元々お外の子、野良の子だった。
コタちゃんの兄妹はたくさん居たけれど今はもう一匹だけになった。
あいちゃんという地域猫。
今日はあいちゃんにごはんを持って行った。
あ♪居た居た♪あいちゃん



私が近づいたら怖がるのでお世話をしてくれている人に渡してきた。
あいちゃん(;^ω^)ちょっと迫力のある顔つきをしているけど可愛い子。
コタちゃんの妹、元気で長生きしてほしい。



            


こんなハンドソープを買った。




上からきゅっと押したら泡がにくきう型になって出てくる。
購入代金の一部が動物保護団体への支援になると書いてあった。



え?なに?
いい夫婦の日?
ちゃうちゃう、今日は いいにゃんにゃんの日。

さぁ!にゃんこと生きるよ!


ピーちゃんのごはん

2023年08月10日 20時14分49秒 | ねこ饅頭的

恭姉ちゃんのお友達の猫ピーちゃんが亡くなった。
亡くなる直前、ご飯を食べなくなった。
飼い主さんはなんとか一口でも食べて欲しくて色んなご飯を買った。
ピーちゃんはそれを食べることなく亡くなってしまった。
(´;ω;`)

飼い主さんはピーちゃんの食べなかったご飯を恭姉ちゃんにくださった。
恭姉ちゃんちには2匹の猫ちゃんがいるから。

恭姉がうちに来るときにそのおすそ分けを持ってきてくれた。
ピーちゃんが食べられなかったご飯。
よく見ると柔らかさレベルが5の超柔らかごはん
もう一つはゼリータイプ国産まぐろ
なんとか一口でも・・・って飼い主さんの気持ちがよくわかる。
元気を出してほしくて、キャットフード売り場で好きそうな食べられそうなのを探されたんだ。
涙が出てきた(´;ω;`)
キャットフードをあれこれ買って急いで家に帰る姿を想像した。
ほらこれ食べてごらん、これなら食べられる?
ピーちゃんピーちゃんって撫でて泣いたに違いない。


おすそ分けのご飯。
ピーちゃんが食べられなかったのを代わりに美味しくいただこうね。



美味しいね、コタちゃん17才、もっともっとママの所にいてね。
コタ「うめぇ~



ピーちゃんのご冥福をお祈りします。
そしてピーちゃんのパパとママが早く元気になれます様に・・・。


さぁ、生きるよ!


お外の子

2023年08月09日 22時42分19秒 | ねこ饅頭的

5時頃、いつもここにこの子がいる。
きれいなお玄関にフワフワの子が寝そべって、お金持ちの子って感じ。
スマホを構えたら動いちゃったけど・・・。



タッタカ走って日の出を見て・・・。ラジオ体操をして・・・。




帰り道
あ!あの子だ!



あのおうちの子じゃなかったんだ、お外の猫さんだったんだ。
お友達も紹介してくれた。




最後に真っ黒なにくきうを自慢して見せてくれた。
かっこいいね♪ありがとう♪




次にここを走るときは「猫と話せますTシャツ」を着て行こうっと。

( ̄∀ ̄)
さぁ!生きるよ!


おかっぱ猫と八われ猫

2023年05月21日 00時38分02秒 | ねこ饅頭的

先日とあるお店でこんなお布巾を見つけた。
私は「白雪ふきん」の真っ白のものと決めているけれど
これは買いでしょ♪
うちの子のおかっぱ模様と姉んちの子の八われ模様



ほらねコタちゃんおかっぱ




え~っと、それから姉んちの八われちゃん・・・
あ、これは白彦と黒彦が団子になっていてややこしい
( ̄∀ ̄)ヤヤコシイナァ




え~っとこれもちょっと違うな



あ、これこれほらねお布巾と同じ八われの子





            


今日は久しぶりに映画を見に神戸三宮に行ってきた。
RRR
面白かった!!
先日、作家の百田尚樹氏と経済評論家の高橋洋一氏の対談を見ていて
その中でお二人とも「RRR」がとても面白かったと話されていた。
このお二人がそういうのだから間違いないと観に行った。
間違いなかった( ^∀^)
あっという間の三時間、引き込まれて夢中になって観た。


帰り道、登山帰りの人がたくさんいた。
あぁいつも私もこれくらいの時間に三ノ宮駅に戻ってくるもんなぁ。
ちょっと日焼けして汗でヨレっとした登山服の人たちが羨ましくなった。


( ´艸`)ムププ けど、もうすぐ私は信州に山歩きに行くんだ♪


さぁ!生きるよ!




梅と猫

2023年02月25日 22時33分57秒 | ねこ饅頭的

この子、キャットフードにかけるふりかけの煮干しの頭をポイポイとお茶碗の外に捨てます。
お行儀悪いです



2/22は、にゃんにゃんにゃんで猫の日
2/23は、ニャンニャンさんの日
2/24は、ニャンニャンよの日
2/25は、にゃんにゃんこの日
今週は、にゃんこウィーク。


おやつを買ってあげた( ^∀^)
どれにする?



今朝、梅見ウォーキングをした。
6時過ぎ、まだ暗い。



公園がいい香りに包まれている。
梅の蕾はまん丸で可愛い。



愛らしい



梅に鶯ではなく、メジロ( ^∀^)


おうちに帰ったらね、コタちゃんの足にも梅の花
( ̄∀ ̄)



さぁ!生きるよ!