ずっと暖冬続きだったけれど今年は寒いので六甲山の氷瀑がいい感じだと聞いた。
先日来暖かかったから溶けちゃったかなと思いつつ行ってみた。
有馬から登るのが近い。
山のこっちから向こうにどうやって行くか・・・。
芦有道路を走る阪急バスは冬季運休している。
私の車はノーマルタイヤなので不安。
阪急夙川駅から“さくらやまなみバス”というので有馬まで行けることを知った。
この切符を使うと少しだけお得、というか
今ひざの状態が良くないので調子に乗って違うルートで無理しちゃわないようにこれを買っておいた。
有馬から登って有馬に戻る。
バスで9時に有馬到着。
有馬温泉の金泉を右折、月光園の方に登っていくのが一番近いかな。
月光園
ややっ♪(∩.∩)素敵なお宿♪
ここも通過♪
ロープウェイ乗り場の方へ
ロープウェイの有馬温泉駅の先が登山口になっている。
この駅のトイレが使わせてもらえるとてもきれい♪
今日はひとりぼっちで初めての場所
しかも凍っていて危険もあるかもしれないのでちょっと緊張。
他にも氷瀑を見に行くハイカーがいてホッとした。
迷いやすいので今後の自分の為にも道順を書いておく。
一つ目の標識は左へ、極楽茶屋跡方面に進む。
わりと歩きやすい道をゴキゲンに歩く。
もみじ谷の広い河原、次回はここでお昼ご飯にするといいかな。
水がとてもきれい。
川を何度かわたる、登山靴でないとだめだな。
二つ目の標識は右へ
しばらく行くとう回路の表示。
これは矢印の方に迂回する。
ちょっときつい階段があって
その先に二つ目のう回路の表示。
ここを入っていく。ここ重要!!
ここをう回路へ進むと十間滝とにい滝に行けるけれど
今回はまずここから入り先に七曲りの滝に行く。
ここは写真左の子供がいる方に進む、右に進むとがま滝(名前が違うかも)があるけれどとても危険だからやめた方がいいと言われた。
転がり落ちそうな急な坂をロープにつかまりながら下りる。
今日は雪がないけれど雪の日は怖いな。
どこを歩くの???と思うような道。
枝やロープにつかまりながら慎重に。
向こうの方に凍った滝が見えた
油断しちゃだめ、ここ足元の石が凍っているし
とても滑りやすい。荒れた谷を慎重に進む。
雪が多い時はこれより前にアイゼンをつけよう。
ついにやってきた。
暖かかったからずいぶん溶けているけれど近くで見たらすごく迫力があった。
きれいなぁ(o´ω`o)
氷の上を歩いて滝に近づいてみる。
買ったばかりのチェーンスパイクを装着!
チェーンスパイク気に入った♪全然滑らない♪
氷柱が落ちて来そうで怖い。
川の流れる音と
キラキラ光る氷
また寒くなったら来ようっと!
次、十間滝、似位滝に行ってみる!
さっきのう回路の表示のところまで戻り、その先に進む。
この表示のところは入らない。
この標識を左へ
崩落しているのでここを上がってすぐにリボンのついているところを登る。
ここ!右に登る。
まっすぐ進み崩落している方に行き怖かった。
ここ右に登る!
細い尾根を歩く。
目印を見落とさないように
十間滝。ここも白く凍っているけれど溶けかけている。
でも七曲りの滝より高さがあった。
似位滝はすぐ近く。
二段になっている。白く凍っている。
冬の山は寂しく冷たい、でも美しいものもたくさん♪
枝につたった水がそのまま凍って面白い形になっている。
みんなが滝を見上げているのに私は川の面白い氷が気になった。
足元はこんな感じ。
目標だった滝を三つとも周れてよかった。
登山道の一段高い所を見つけてそこでお昼ご飯にした。
まず手の消毒をしてと・・・(∩.∩)
今日はきつねうどん。
それから槍平小屋のコーヒー。
ティパックタイプってどうかなと思ったけれど
とても美味しかった。
この朽ちた木、今日の私のテーブル。
名残惜しかったけれど、下山。
有馬の街へ。お店は閉まっているところが多かった。
源泉の湧いているところ
のんびりしたけれど13:45のバスに乗れた。
このコースは道が荒れていたり不明瞭だったりするので
私は土日の人の多い日だけにしようと思う。
行く前はよく下調べをして冬はアイゼンなどを忘れずに。
緊急事態宣言出てるし、雨だし・・・。
どっこも行くところが無いし・・・┐(´д`)┌
コーヒー買いに行こうか・・・。
コワモテさんと山のコーヒー屋さんに行った。
少し前に行った「TAOCA COFFE 鷲林寺ロースタリー」
色々テイスティングして鷲林寺ロースタリー限定ブレンドにした。
静かできれいなお店で楽しい。
あ♪私が愛用しているツバメ琺瑯の製品がある
燕のマークがお気に入り、新潟県燕市の老舗琺瑯メーカーの製品。
コーヒー豆を250ℊ買ったらコーヒーを入れてくださる。
(緊急事態宣言が出されているから今はテイクアウトのみ)
サービスのコーヒーもちゃんと時間をかけて丁寧にたててくれる。
ただコーヒーを買いに行っただけなのに満たされた気持ちになる。
雨のドライブで私はゴキゲンだ。
帰ってさっそくコーヒーをたてる。
雨でも楽しいや♪(∩.∩)
今日はもう一つ楽しみにしているコーヒーが届く日。
ピンポーン♪インターホンが鳴った。
……シタタタッ ヘ(*¨)ノ はいはぁ~い♪
届いた届いた!荷物を抱いて廊下を歩いていたらコワモテさんが部屋から出てきて「あ、俺のん届いたんやね♪」
(*°∇°)え???
コワモテさんが通販で買った「さかなっつハイ!」だった。
(`3´)ブーブー
ピンポ~ン♪
……シタタタッ ヘ(*¨)ノ はいはぁい♪
今度こそだ(o´ω`o)いい住所だ。
槍ヶ岳の麓、槍平小屋のオンラインショップでのお買物。
山小屋も大変だ。
オンラインショップを開設したというので早速ほんの少しだけ協力。
代金の一部が山の保全などへの寄付になるコーヒー。
しかもまたこだわりのコーヒー屋さんのものだ。
槍平小屋と書いてランプのマーク。心は山に飛んでいく。
もう一つ、手ぬぐいも買った。
ステキなデザインだなぁ
おまけにキャンディが付いていた。
昔、槍ヶ岳に登った。
まず一泊目に槍平小屋の前でテント泊、そして下山してきて槍平小屋に泊まった。
いつかまたきっと行こう。
近いうちに山でこのコーヒーを飲もう(∩.∩)
こたちゃんは抱っこは好きじゃない
でも冬は寒いから一緒に眠ってくれる
夜中にチョイチョイと私をつついて「お布団に入れて」と言う
お布団を持ち上げると中に入って方向転換して私の腕枕で寝てくれる
゚.+:。(*≧∇≦*)゚.+: しあわせ
朝いつまでもお布団に居るこたちゃん。
午前中お天気のいい日は、こうして真剣に日向ぼっこしている。
お耳のピンク色がチャームポイント
午後はキャットタワーに登って外を眺めて過ごすことが多い。
尻尾の先が白いのがチャームポイント
ほらね、ヘンテコ可愛い尻尾でしょう
私は思うのです。
(。-∀-)
世の中の誉め言葉を集めてぎゅっと凝縮したら猫ちゃんになるなぁって。
いや、笑ってるけどほんまほんま
可愛いね、きれいね、かっこいいね、かしこいね、いい子ね、やわらかいのね、いい匂いね、速く走れるのね、高く飛ぶのね、器用なお手々ね・・・
ほらね、そうでしょ?
(∩.∩)
褒め言葉は全部ねこちゃんに当てはまる。
孫は可愛いとても可愛い
山はすばらしい
手芸も楽しい、どれも夢中になる(∩.∩)
でも相変わらず毎日こたちゃんにデレデレしている。
嫌われない程度に追いかけまわしている。
触りたい、抱っこしたい、好かれたい、幸せでいて欲しい。
眺めてうっとりしている。
早朝にコワモテさんと奥池にウォーキングに出かけた。
池には氷が張っていた。
(* ̄ii ̄)寒ぅ
それでも一生懸命歩いて体は暖まった
で、そこからコワモテさんに先に車で帰ってもらい
私は山道を下った。
探しているものがあったから(∩.∩)
確かこの辺だったなぁ、あ♪あったあった♪
これこれ♪ 柊♪
他にもチクチク触って痛い葉っぱを採って帰った。
で、早速作ったのが節分のお飾り。
まだ早いけど作ってみた。
鬼のお面を見て鬼が集まってきたら怖いから
こういうのを描いた。
できた( ´艸`)ムププ
節分が近くなったら玄関に吊るす。
恭姉ちゃんのも作る。
ぶら下げるのを作っといた。
柊って漢字好きだな(∩.∩)
娘から動画が送られてきた。
雪の積もった公園に行ったRyoちゃん。
初めて見る雪の公園。
いったいこれはどういうことだ。
こーえんがまっちろけ。(と、思っているだろう)
キュキュ キュキュ
どういうことだ(と、思っているだろう)
ママ、こーえんまっちろけ!(と、思っているだろう)
あ!( ఠ_ఠ )
↓これはお手々が冷たいからどうしていいかわからなくて飛行機状態で固まっている。
ママ「だいじょうぶ!いつも通りたっちしてごらん」
Ryo「よいっちょ!」(←これは言える)
こけてもいたくないじょっ!(と、思っているだろう)
この後お手々が冷たすぎると痛く感じることを知って
え~んえ~んと泣いたRyoちゃんだった。
毎日びっくりする位いっぱい食べて
いっぱい遊んで(暴れて)
ごにょごにょいっぱいお喋りして
こどもってすごいわ
お正月は楽しかったけれど、やはりちょっと疲れていた。
今日やっと山に行く気になった。
芦屋の最高峰が蛇谷の北山というところにあるという。
行ってみよう ε=ε=(≧∇≦)ノ
奥池を過ぎ登山道に入ると道が凍っていた。
おぉ-(o゚Д゚ノ)ノ
アイゼンは持ってきたから心配はない。
あちこちが凍っている。注意深く進む。
林道を進むと積雪( ̄∀ ̄)ちょっとワクワクしている。
山の北斜面は積雪、南斜面は雪はなかった。
土樋割峠から石宝殿へ向かう道に入る。
途中の北山が芦屋市の最高峰と地図に書いてある。
結構な急登を進む。
連休でもほとんど人とすれ違わない。
着いた v(。・ω・。)ィェィ♪ 840m
芦屋市のてっぺんまで来ました!
小さな頂上からの眺め
海が見えていた。
凍っていて滑る箇所あり(((((( ;゚Д゚)
アイゼンは付けずに済んだ。
フワフワの雪に光が当たって(o´ω`o)わぁ!と思って膝をついて撮った。
なんてことの無いところに感動するなぁ。
土樋割から東おたふく山に登った。
振り返ってみた。
道の向かって右側が芦屋市、左側は神戸市東灘区。
地図によると東おたふく山の山頂は芦屋市。
ほぼ神戸市東灘区との境目らしい。
ここですき焼きを作るのがお楽しみの一つ♪
くつくつ煮えてきたからお肉投入!!!
(*_ _)人 いただきます
ほとんど人とすれ違わなかったのに
同じリュックを背負った人とすれ違った。
(∩.∩)お互いに笑って「山と道のリュックですね」って言った。
今日はとても寒かったから立ち止まったらすぐにダウンを着た。
また脱いだらこうしてここに挟んだ、使いやすい。
今日のおやつ
京都のお菓子とほうじ茶
陽が差してきて寒くなかったからコーヒーも飲んでゆっくりした。
暖かく感じたけれど気温が低かったのかスマホの電池が急に減って
2%になって慌てた2%!!もう死にかけ!!!
ウヒィィ(;゚;Д;゚;)ィィイィ!!
まだ写真も撮りたいし、コワモテさんに連絡もとりたい。
寒いと急激に電池が減ったことがあったからダウンの下のウインドブレーカーのポケットに入れた。
暖かくなったら機嫌を直してくれるだろうか。
コンロのガスもそうだ。
残の少ないのを二つ持って来ていた。
すぐに炎の力が弱くなって慌てた。
なんとかぎりぎりすき焼きとお茶とコーヒーを入れた。
冬は油断ならんわぁ~(;・д・)
帰り道、道が凍っていた。
しゃがんで観察した。
葉っぱや小枝が閉じ込められていた。
冬枯れの寂しい季節も山は楽しい。
カレンダーは年末に選んで買う。
電気屋さんとか銀行のとかそゆので気に入ったらいいのだけど
1年間毎日見るしお気に入りの物が欲しい。
私は時計とカレンダーは主な部屋にそれぞれほしい。
今年のカレンダーは
石井麻子さんのニットの写真
(京都・ange academy)
労働教育センター発行
内山 晟 プロヴァンスの猫たち
どの月のお花も見とれるほど美しい
誠文堂新光社
山家 学 フレンチスタイルフラワー
そしてそして私の一番身近に置く小さなカレンダーは
tsuguさんのオリジナルカレンダー
にゃんこの表情と景色がとても楽しく、めくるごとにニヤニヤしてしまう。
生き生きしたにゃんこの姿に、その子の人生(にゃん生)まで見えてきそうだ。
カレンダーは2か月に1枚のではなく毎月めくるのがいい。
次の月の写真はできるだけ見ないように楽しみにしている。
でも我慢できずにちょ~っと早めにめくちゃったりもする
そういうわけで私にとってカレンダーはとても重要なのだ。
あ、コワモテさんの部屋にもカレンダーがあるし、毎日めくる「ねこめくり」(←裏がメモ♪)もある。
どの部屋にもカレンダーと時計と、あと関係ないけどハサミも置いておきたいのであった。
(え~っとあれは何日だっけ? 今いったい何時?? え~っとハサミはどこだ?どこ置いた?そういうのが(´・д・`)ヤダ)
あけましておめでとうございます。
楽しいお正月をお過ごしですか(∩.∩)
本年もよろしくお願いいたします。
12/31せっせとお節料理を作りました。
例年通りです。
丁寧に飾り切りをし
お料理に使う葉っぱも準備し
三軒分のが出来ました♪
黒豆もつやつやに煮ました。
1/1娘家族がやってきて
これはRyoちゃんの分(∩.∩)
お年玉とトミカのカードもおまけに付けた(今はおまけの方が嬉しい)
私の母が年末から居て、娘家族が夕方まで居てくれて
賑やかで・・・(∩.∩)忙しいけれどいいお正月。
1/2姉夫婦が来てくれる朝
コワモテさんが自分で作った朝ごはん。
なんだかすっきりきれいなサンドイッチ。
私の朝ごはん ( ̄∀ ̄)
姉夫婦が来てくれた(∩.∩)人(∩.∩)
お盆にお料理を並べた。
その後に皆でチーズフォンデュをした。
食べるのに忙しく写真は無し(* ̄‥ ̄*)ゝ
84歳母もチーズフォンデュをパクパク食べた。
(∩.∩)みんなで賑やかなお正月♪
鎌倉で買ってきた大事なお皿に可愛い和菓子をのせて・・・。
なんて可愛い♪うっとり(∩.∩)
鎌倉彫の菓子皿、奮発して買って良かった。
今朝は6時半から走った。
帰って焼き鯛のほぐし身とお餅のおすましを作った。
(〃)´艸`)美味♪
例年通りにすぎるお正月。
例年通りが一番。
例年通りに忙しくて楽しいお正月。
例年通り食べてばかりでお腹が少々きつい
そしてそして14歳のコタちゃんも元気なお正月♪
キャットタワーの上でネロ~ン
下から見たらお餅ちっく
こんなんしてるし
こんな代わり映えもしない私達ですが本年もよろしくお願いいたします。
(^∀^)ノ゛))