アディダスランニング検定と言うのを、とあるブログで知った。
「専門家が監修したアディダスオリジナルのオンライン検定です。ランニング全般における常識や正しい知識を身につけ、迷走ランナー脱却へ!ランニングライフ向上に向けてランナー1人ひとりをサポートします」と書いてある。
今のところトライできるのは3級だけ。
3級ではランニングの基礎知識、心構えを学びます。
20問を20分間で解きます。70%以上正解すると合格♪
合格したら認定証ももらえるよ~
o(^◇^)o トライしてみた♪
ドキドキしながら受験、結果は(ノ∀`)アハン 90点
何度でもトライできるようですが(問題は変わるらしい)もっかいトライして落っこちたら悔しいのでやめときました。
あなたもトライしてみるぅ?
アディダスランニング検定 http://www.adirepublic.jp/kentei/
ところでこの方↓
バランの横っちょに生えてきたのを植え替えたんですけど・・・
どう見てもアサガオですよね・・・。
ひとりぼっちじゃ寂しかろ(´∀`*)ノ
アサガオの苗を買ってきた。
って元々あった苗が本当にアサガオかどうかは?違うもん咲いたりしてね・・・
←これ「スコップ」
でも関東では「シャベル」って呼ぶの?前にテレビで言ってた。
関西では、大きいサイズのをシャベル、小さいのをスコップと呼んでいます(たぶん)。
調べてみた
言葉が違うだけで基本的には同じもの。
(シャベルが英語。スコップがオランダ語。)
日本において厳密には、
・シャベルは足を乗せて体重をかけるための窪みがある物。(足をかけるので大きい物限定になる)
・スコップは窪みがなく真っ直ぐな物。(大きさは関係ない。)
ホォ━━━━(゜Å゜)(Å゜ )(゜ )( )( ゜)( ゜Å)(゜Å゜)━━━━!!!!