お干菓子をいただいた。
ばいこう堂、お雛様の和三盆
うちには50年前のお雛様と、豆雛がある。
50年前のは七段飾りで、飾ると猫の楽園になってしまうのでもうずいぶん飾っていない。
お道具だけでも見たくなり20年ぶりに出してみた。
箪笥やお重やお針箱は出していない(片付けるのがたいへんだから)
昔のは細部まで丁寧に作られている。
器もちゃんと蓋が開く。お膳の模様は見えないところまで丁寧に描かれている。
牛車、細工が細かい。これも見えないところまで模様が描かれている。
履物が可愛い
双子姉にもらったちらし寿司の素
出汁屋さんの茅乃舎のもの
日曜日のお雛祭りの日は出かけるので、今日作ってみた。
去年までは娘が手伝ってあおいでくれたけど
一人であおいだり、混ぜたりと忙しい。
できたできた♪
今年は玉子を厚焼きにしてみた。≠( ̄~ ̄ )モグモグ
そしてお決まりの蛤のお吸い物
母からお誕生日会のお礼状が届いた。
可愛いお雛様のハガキ。
そういえばこの豆雛はお雛様が向かって左側。
お干菓子もハガキもお寿司の素の袋もお雛様は右側。
お雛様が左側のは京雛なんだそうです。
そしてこれが大好き( *´艸`)ひし餅。
娘が嫁いで、一人で準備したお雛様。