[FM]FULLMSX for BLOG

詳しいMSXパソコンなどの情報はホームページで!
https://fullmsx.web.fc2.com/

BlueMSX:GWでアニメを 書状シーン ラフ DLありがとう!

2011-01-13 12:23:50 | MSX版GW関連

相手から果たし状などの書状を受け取ったシーンのラフです。
まだ、配色までできていませんが、こんな感じになりました。
紙のシワと腕の描き方がみせるところ、腕の角度がポイントです。
気合という感情を表すシーンですが、描けているでしょうか?
とにかく、あまりよくないシーンです。

「ふざけたマネしやがって」
「ガス代が値上げだと」
「住所が見当たらないバカな…」
「警察に出頭…」

うれしさのあまり紙を折り曲げてしまった。
テストの答案、部活のプリント、スコアシートなどです。

「補習がなくなった!」
「レギュラーメンバーで出場だ。」
「今までで最高点だ。」
「ボウリングで勝ったぞ!」

ラフをもうちょっと進めてみる。

指の関節の角度と親指の位置を描き直しました。
あとはバランス調整で腕の部分を若干左にしました。
描き直して太くなってしまいましたが、
腕は男性の腕ですから、腕の輪郭線は太く強調するとよいでしょう。

こんなことも★
仕事から帰ってきました。相変わらず忙しいです。
今年はTSUTAYAさんあたりで、
マンガの描き方の本が1000円程度で売っています。
今までは浦和のユザワヤさんに行ってみたり
ちょっと遠出しないと手に入らなかったと思いますが、
今だけという感じでラクに手に入ると思います。
読者に伝わる作品はかなり美術のセンスが必要と思います。
入賞経験が(佳作ですが^^;)ある私がオススメしたいのは
やはり映画とかテレビとかの静止画を研究するのがよいでしょう。
そうすれば、ありきたりなシーンがなくなりますし、
多くの表現が広がると思います。
そんな高望みでなくても、雑誌にハガキ投稿して
大手出版社の編集部の目に留まって雑誌に掲載されれば、
その作品は良作と思います。
それからがアマチュア作家活動のスタートです。
私はオジサンであまり頼りないです^^;デキタラヤルケド
若い皆さんはがんばってみてください。
んーまぁ、とにかくアニメはかなり奥が深いですね。
そう考えるとSCREEN5の15色では足りなくなるのか…
鮪とかマルペとかタイルペイントできたのだが、
んータイルかぁ。(謎)

今のDLのバージョンではRGBの色設定コマンドが使えません。
まず、col-var3.basを実行して、色を設定して
それから、ロードして配色をみるという感じになっています。
MSXBASICではCOLOR命令でラクにできますが、
どちらにしても配色を見ながらラクに色変更ができません。
そこで、01/20に1.7Gバージョンの公開をしたいと思います。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« BlueMSX:GWでアニメを 新キ... | トップ | BlueMSX:GWでアニメを TAIL... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

MSX版GW関連」カテゴリの最新記事