棋譜を再生する。アルゴリズム002
・棋譜の打つが'1'の場合。
・・棋譜のアドレスに駒を打つ。(駒のidとplayerを編集)
・・持ち駒から駒を消す。(idを-1にする。)
・・boardを更新からキャンバスを更新
・以外
・・移動元を求める。
・・・移動 y1を逆にする。
・・・移動元を求める。棋譜のアドレス(以前の移動アドレス)。
・・・playerと駒(成っている場合は、元の駒)が等しい棋譜を探す。
・・・ない場合は、駒の初期値から探す。
・・ない。エラー
・・有る。(検索を終了)
・・・移動元のidを-1にする。
・・・棋譜のアドレスに駒を移動する。(駒のidとplayerを編集)
・・・boardを更新からキャンバスを更新
・棋譜を進める。
・繰り返す。
棋譜を再生する。アルゴリズム001
駒の初期値を設定。
◆歩7,1-00.
◆歩7,2-00.
◆歩7,3-00.
◆歩7,4-00.
◆歩7,5-00.
◆歩7,6-00.
◆歩7,7-00.
◆歩7,8-00.
◆歩7,9-00.
◆飛8,2-00.
◆角8,8-00.
◆香9,1-00.
◆桂9,2-00.
◆銀9,3-00.
◆金9,4-00.
◆玉9,5-00.
◆金9,6-00.
◆銀9,7-00.
◆桂9,8-00.
◆香9,9-00.
・棋譜valueをワークエリアに移す。
・「.」でスプリットする。
・棋譜を1づつ進める。
・最初の一文字目が「<」なら読み飛ばす。
・最初の一文字目が「(」なら再生を終了する。
・桁で分割する。
・・1~3:番目
・・4~4:手番(◆:先手、◇:後手)
・・5~5:駒ID
・・・成りの場合は、7とアンドを取る。(成る前の駒にする)
・・6~6:kyの値。
・・8~8:kxの値
・・10~10:成り(1)
・・11~11:打つ(1)
つづく
3301_0010人間の本位(大悪)自作小説
--安国⑥--
Human heart
(Peaceful country Number 7)
It seemed that the plague had disappeared.
But Sin was fighting it.
Shin is because he has been advocating "Namu_Myoho_Rengekyo" all over the world.
Shin sings "Namu_Myoho_Rengekyo" all over the world.
However, it is an unshakable incident because it is the incident that Shin originated.
Shin stopped praying.
This is because many people do not accept Shin's prayer.
Prayer is a feeling.
There must be something to message.
It's not what name you pray for.
My heart prays to you.
Someone disturbs me.
A person who has an ego to his organization.
"Namu_Myoho_Rengekyo" is the heart of the three stages.
The three stages are "Buddha," "God," and "Demon."
The heart of Jesus is "Namu_Myoho_Rengekyo".
Shin put his power into prayer.
"I gave everyone corona antibodies.
Follow me.
Admit me.
Accept the name of my heart.".
The prayer of Shin has been decided.
疫病は治まったかに思えた。
しかし、真は戦っていた。
真は、全世界に「南無妙法蓮華経」を唱えていたからである。
しかし、それは、真が発心した題目であるので曲げられない。
真は、祈るのを止めた。
いろんな人が真の祈りを題目を受け入れないからである。
祈りは、思いなのである。
伝えるものがなければならない。
何を唱えるかではない。
心を伝えるのである。
誰かが邪魔をする。
エゴである。
「南無妙法蓮華経」は三界の心である。
イエス様の心もつまるところ「南無妙法蓮華経」なのである。
真は、力を込めた。
「コロナの抗体を与えん。
我に従え。
我を認めよ。
我の心の名を受け入れよ」
真の祈りは決まった。
つづく 次回(安国⑦)
3301_0010人間の本位(大悪)自作小説
--安国⑥--
疫病は治まったかに思えた。
しかし、真は戦っていた。
真は、全世界に「南無妙法蓮華経」を唱えていたからである。
しかし、それは、真が発心した題目であるので曲げられない。
真は、祈るのを止めた。
いろんな人が真の祈りを題目を受け入れないからである。
祈りは、思いなのである。
伝えるものがなければならない。
何を唱えるかではない。
心を伝えるのである。
誰かが邪魔をする。
エゴである。
「南無妙法蓮華経」は三界の心である。
イエス様の心もつまるところ「南無妙法蓮華経」なのである。
真は、力を込めた。
「コロナの抗体を与えん。
我に従え。
我を認めよ。
我の心の名を受け入れよ」
真の祈りは決まった。
つづく 次回(安国⑦)
# sprite test
#pygameを使用する場合、インポートは必要です。
import pygame
#乱数を使用する場合、ランダム(random)をインポートする必要があります。
#インポートはソースをプログラムソースに取り込むことです。
import random
#定数を定義します。大文字で変数名を定義しています。
WIDTH = 640
HEIGHT= 480
#色の定数の指定。RBGの8ビットで指定します。
BLUE = ( 0, 0, 255)
GREEN = ( 0, 255, 0)
# sprite class
#クラスを定義します。ここでは、pygameにあるSpriteと言うクラスをモデイファイします。
#Spclassは、新しいクラスの名前です。人形描画のオブジェクトです。
class Spclass(pygame.sprite.Sprite):
#初期処理の定義です。
def __init__(self):
つづき
#Spriteクラスのinitの実行
pygame.sprite.Sprite.__init__(self)
#イメージファイルの読み込み。 \は行の継続
self.image = \
pygame.image.load("man.png").convert()
#self.imageから(0,0)ピクセルの色の値を取得する
colorkey = self.image.get_at((0,0))
#取得した色を透明にする
self.image.set_colorkey(colorkey)
#imageを四角にセットする。
self.rect = self.image.get_rect()
#ランダムに四角の読み込んだイメージを配置する。(0~WIDTH、HEIGH)
self.rect.centerx = random.randrange(WIDTH)
self.rect.centery = random.randrange(HEIGHT)
#スピードをランダムにセットする。(-3~3)
self.x1 = random.randrange(-3, 3)
self.y1 = random.randrange(-3, 3)
つづき
# 画像の更新(クラスの一部です)
def update(self):
# ランダムな場所からランダムにinitで設定したスピード(増分)を足す。
self.rect.centerx += self.x1
self.rect.centery += self.y1
# 端まで行くとスピードを反転する。
# x方向の反転
if self.rect.centerx >= WIDTH \
or self.rect.centerx < 0:
self.x1 *= -1
# y方向の反転
if self.rect.centery >= HEIGHT \
or self.rect.centery < 0:
self.y1 *= -1
# メインの処理(実際のクラスの実行)
# main
つづき
# 処理は、上から順に実行されます。
# initは、pygameを使うときに必ずする初期処理です。
pygame.init()
# スクリーンの大きさを指定します。
screen = pygame.display.set_mode((WIDTH,HEIGHT))
# クロック(時計)の設置です。
myclock = pygame.time.Clock()
# クラスグループのエリアを定義します。
allgroup = pygame.sprite.Group()
# グループにSpclassを登録します。
# 登録と同時にinitが実行されます。
for i in range(100):
allgroup.add(Spclass())
# 処理のループ条件を0に設定しします。
# エリアは、初期値の設定と同時に取られます。
endflag = 0
# endflag が 0の間繰り返し実行する。
while endflag == 0:
# イベントを取得する。
for event in pygame.event.get():
# イベント・タイプがQUIT(閉じるを押されたら)ならendflagを1にし繰り返しを出る。
if event.type == pygame.QUIT: endflag = 1
# スクリーンの背景をブルーで塗る。
screen.fill(BLUE)
# svreenの半分の長方形の始点と終点を定義する。
rect = (0, HEIGHT/2, WIDTH, HEIGHT/2)
# 長方形をグリーンで塗て配置する。
pygame.draw.rect(screen, GREEN, rect)
# クラスグループの更新を実行する。
allgroup.update()
# クラスグループの描画を実行する。
#(当プログラムには表示されていないがコピーの本体にある)
allgroup.draw(screen)
# 1秒間に60回実行する。60FPS
myclock.tick(60)
# 実描画する。(表示する)
pygame.display.flip()
# プログラムを終わらせる。
pygame.quit()
終わり。
第61期王位戦 挑戦者決定リーグ
先:上村亘(五段) 後:藤井恥太(七段)
ABEMAテレビから棋譜を取りました。
ボックスを(先手、後手)切り替えてください。
<開始>
001◆歩2,6-0.
002◇歩8,4-0.
003◆歩7,6-0.
004◇金3,2-0.
005◆金7,8-0.
006◇歩8,5-0.
007◆角7,7-0.
008◇歩3,4-0.
009◆銀6,8-0.
010◇馬7,7-1.
011◆銀7,7-0.
012◇銀2,2-0.
013◆銀3,8-0.
014◇銀3,3-0.
015◆歩4,6-0.
016◇銀7,2-0.
017◆銀4,7-0.
018◇玉4,2-0.
019◆歩3,6-0.
020◇歩1,4-0.
021◆歩1,6-0.
022◇歩7,4-0.
023◆金4,8-0.
024◇桂7,3-0.
025◆歩6,6-0.
026◇歩6,4-0.
027◆銀5,6-0.
028◇銀6,3-0.
029◆桂3,7-0.
030◇飛8,1-0.
031◆飛2,9-0.
032◇金6,2-0.
033◆玉6,8-0.
034◇銀5,4-0.
035◆玉7,9-0.
036◇歩4,4-0.
037◆歩9,6-0.
038◇歩9,4-0.
039◆玉8,8-0.
040◇飛4,1-0.
041◆銀6,7-0.
042◇飛8,1-0.
043◆歩5,6-0.
044◇玉3,1-0.
045◆飛5,9-0.
046◇歩6,5-0.
047◆歩6,5-0.
048◇銀6,5-0.
049◆飛6,9-0.
050◇歩8,6-0.
051◆銀8,6-0.
052◇歩6,6-0.
053◆銀6,6-0.
054◇銀6,6-0.
055◆飛6,6-0.
056◇銀6,5-0.
057◆飛6,9-0.
058◇角6,6-0.
059◆飛6,6-0.
060◇銀6,6-0.
061◆桂2,5-0.
062◇飛6,9-0.
063◆銀6,8-0.
064◇歩9,5-0.
065◆歩9,5-0.
066◇竜1,9-1.
067◆歩6,7-0.
068◇歩2,4-0.
069◆歩6,6-0.
070◇銀4,2-0.
071◆歩4,5-0.
072◇歩2,5-0.
073◆歩4,4-0.
074◇竜3,9-0.
075◆金5,8-0.
076◇香8,5-0.
077◆角4,5-0.
078◇飛8,4-0.
079◆金5,9-0.
080◇歩7,5-0.
081◆角3,4-0.
082◇香8,6-0.
083◆歩8,6-0.
084◇飛4,4-0.
085◆銀2,3-0.
086◇飛3,4-0.
087◆全3,4-1.
088◇桂6,4-0.
089◆香4,9-0.
090◇桂7,6-0.
091◆玉7,7-0.
092◇歩4,8-0.
093◆歩4,3-0.
094◇銀4,3-0.
095◆飛5,1-0.
096◇銀4,1-0.
097◆全4,3-0.
098◇金4,3-0.
099◆銀2,2-0.
100◇玉4,2-0.
101◆竜9,1-1.
102◇圭6,8-1.
103◆玉6,8-0.
104◇角4,6-0.
105◆桂5,7-0.
106◇と4,9-1.
107◆歩4,4-0.
108◇馬5,7-1.
109◆玉5,7-0.
110◇銀4,8-0.
111◆玉6,8-0.
112◇銀5,9-0.
113◆玉7,7-0.
114◇竜3,7-0.
115◆香6,7-0.
116◇銀7,6-0.
117◆玉8,8-0.
118◇歩8,7-0.
(後手の勝ち)
最後の数字の「0」は成るか成らないかで「0」は成らない。