ufo君の不健康日記

病気がちのおっさんの怠惰な日々、ほんの少しの努力。

今日も一日、終わりました・・・

2016-06-27 20:46:20 | Weblog
 朝食後、ねこさんの寝ていた長椅子を開けて貰って寝てしまいました。で、出掛けるのは9時半過ぎになってしまいました。まあ、短縮バージョンにする良い言い訳が出来ましたなあ。

 自転車は50分に短縮、筋トレは上半身のみでした。それでも少し筋肉痛、意外と頑張ってしまう、悪い癖。まあ、一応歩いて帰りましたから。

 お昼はざる蕎麦を半分、御飯を二口ぐらい、明太子と海苔で。だんだん食欲が弱くなりますな。暑さ負けが始まったか。冷房しなきゃあね。

 食後一時間近く昼寝、3時前に目を醒まして整形外科へ行く用意を。まあシャツを取り替えて髪をとかすぐらい。とかす分有るだけ幸せか。

 整形外科は読み通り、3時15分に付きました。これでもし同じ機械に乗る人が居てもすぐに掛かれます。前の人が居なかったので5分温めて施術、早かったです。相変わらず、首が曲がらないのを看護師の皆さんに知られちゃってます。座布団を首の下に入れて貰ってヘッドギアを付けて貰います。でも随分と曲がるようになったほうですね。今日の看護師さんにもそう言われました。あと残された治療期間は一ヶ月半ですな。頑張ってまめに通いましょう。

 帰りに魚屋さんへ寄り、先週の鯖が良かったとお礼、今日は別に買うものは無かったけど、残っていたホヤを一個買いました。もう一つあったけど、おっさんが、ああこりゃあ駄目だよ、と言ってくれて一個だけ買いました。それがこれ、つまの大好物です。



 今日のメインのつまみはこれ、鮭のマリネ。ルイベ用の鮭を半解凍で切り、塩とブラックペッパー、ガーリック、パセリ、バジル、セージなどのドライを振りました。オリーブオイルをかけ廻して一時間ばかり冷蔵庫で寝かしておき、食前に出して、後ろのグラスの橙ジュースをかけ廻しました。ああ、ケッパーも最初から載せました。



 あとはつまが揚げてくれた鶏から、レタスで巻いていただきます。焦げっぽく移っていますが、焦げては居ませんね。序でに炒めた人参シリシリ。なぜか沖縄風ですな。







 なぜか京都風おばんさい、油揚の煮たものも。



 まあ、こんな感じでワインを飲んでいましたら、ねこさんが起きてきましてね、アタチの御飯はどうしたの?と文句を。塩味をしていない、鮭の刺し身をあげました。気に入ったみたいです。





 今夜はもう明日の瓶缶のゴミも出して来ちゃいました。あまりにワインの瓶が多くて恥ずかしいです(笑)今、吉田類さんの酒場放浪記を視ています。早く寝るつもりですがね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まったく、程の良さという物が無い・・・

2016-06-27 07:29:15 | Weblog
 昨日は10時半にベッドへ入りました。ちょっと寝付けなくて、11時頃でしたかねえ、眠ったのは。今朝は5時に眼が覚めましてね、まあそれで起きるのもなにですから、6時まではうつらうつらしておりましたが、もう眠れないと起き上がりました。目覚ましは7時にかけて置いたんですがねえ。

 まったく、寝過ぎるか早すぎるか、相変わらず程の良さの無いおっさんですなあ。しかしまあ、暇つぶしはいくらでも上手にする男でしてね、ぼーっとしている時間はありませんね。ねこさんも最初は風呂の蓋の上で眠って居ましたが、テーブルの上に上がってきて珍しくじゃれたりしていましたね。相変わらず元気です。

 7時頃になってやっと朝食を。なぜかカウンターにご飯茶碗が置いてありましたのでこれを。御飯の下に昨日のキャベツ炒めの残りかな?青いキャベツの葉が入ってましたね。明太子が少し、目玉焼きの半分。まあもう一度チンしましたが。つまが食べたら美味しかったから同じようなものを作って置くから、食べろと言うことなんですかな。有り難くいただいて。

 あとはいつものゆで卵、昨日一房100円だった大きなバナナを1本。野菜ジュース一杯。塩分は明太子少しの塩分だけですね。美味しくいただきました。



 今朝の血圧は125-87でした。まあまあなのかなあ。

 出掛ける頃が近付いて来たら眠いですね。少し寝るかなあ。えいやっと出ちゃうか。悩みは尽きません(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は休養日・・・

2016-06-26 21:13:17 | Weblog
 朝もゆっくり寝ていましたし、外に出たのも一回だけでした。駅の辺りまでの散歩でしたが、やっとこさ3000歩でしたね。かっと晴れましたね。あれじゃあ早足でなんか歩けませんねえ。つまが付け合わせに使うキャベツが欲しいと言うので出かけました。なんか安くて美味しそうなのがあれば買ってきて、と言われましたね。ラーメンの出汁に使う鶏の手羽先を買いましたら、隣に三割引の胸肉がありましてね、只でさえグラム100円だったかな、安売りのあまりらしく割引になっていました。つまは鶏からが好きですから、今夜漬けて置いて明日あげてくれるでしょう。まあそんなところで大したものは買わずに帰りました。



 これは今日裂いて干して置いたエリンギですね。それをキャベツの外側の青い堅めの葉と炒めたものですね。胡椒を少し効かせて、ブルーチーズを塩味代わりに使いましたね。干したエリンギ、味が出るような感じがしました。美味しかったです。



 御飯のおかずにはこれ。自家製の目刺しですね。晴れている日に朝揚げの魚が手に入ると作ります。二日がかりで干した物ですね。これは美味しいです。塩味も薄めにね。

 これが今日のメインのハムカツですね。ハムと言ってるけど実はソーセージですが。これの付け合わせのキャベツが無くて買いに行きました。



 今日は飲むの止めようか、等と二人で話して居たんですが、チリワインが進んでしまい、ボルドーも開けて一杯ずつ飲んでしまいました。困ったものです。

 まあ御飯には船場汁もあるし、明太子もあるしね、炊き立ての白い御飯、美味しくいただきました。つまは8時に上へ行きました。もう多分眠って居るでしょう。わたくしも今日はもう眠いですね。今夜は10時就寝かな。ではおやすみなさい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎朝痛いなあ・・・

2016-06-26 10:38:20 | Weblog
 昨日は12時過ぎに就寝でした。家で御風呂にゆっくり入ったので、寝る前のお風呂は止め、目薬のあと顔を洗うだけで済ませましたね。寝間着は無印良品のLLのトランクスに葉山のげんべえさんのXLのTシャツ、それにつまがカーテンを作るのに買った木綿の生地のあまりで作ってくれたパジャマのズボンですな。これでベッドにそうっと入り、エアコンをドライの微風、一時間タイマーで点けて目を閉じます。相変わらず寝付きだけは良くてすぐに眠ってしまいました。最初の寝付きは良いんですね。途中で目を醒ますと眠れなくなるんです。

 寝る前にはワインを飲みました。締め鯖が残ってましたのでね。それにラッキョウを二粒、これが美味しいんですわ。小さい方の瓶はもうすぐからになりそうですな。つまも毎日少しずつ食べて居るみたいだし。締めはなしで。昨日のゴマサバはあの魚屋さんでは最高の鮮度でしたね。ゴマサバは夏が旬だそうですからね。今の真サバは高いだけで味はと言えば「ねこまたぎ」だそうですから。うちのねこさんも美味しい美味しいと食べてましたね。人が飲んでいるときじっと見ていましてね、締め鯖でも食べそうな感じでした。若い頃、酢で締めた鯛も食べてましたからね。変な猫です。

 朝9時に起きてすぐは目薬を一種類、それから血圧測定ですね。今朝は124-82、まだちょっと不満が残りますね。まだ薬が完全には効いていない感じがしますね。そう言えば昔は今の薬にもう一種類飲んでいたときもありましたね。今の薬、ジェネリックだから効きが悪いのかなあ。薬剤師さんに聞いたことがありますが、効きの悪いジェネリックの薬って有るみたいですからね。まあ、O先生が判断してくださることでしょう。ああ、そう言えば最初にクリニックに行ったとき会ったジム仲間、まだ具合が悪いみたいで、運動に来ませんね。みんな年だし、いろいろ具合の悪いときもあるんですねえ。

 昨日も今日もぼんやりしていて、いつも視ているテレビの番組を視なかったですね。「小さな村 イタリア」ぼけが進んできたかな?わはは。

 そうそう、朝食は昨日の茸スープに野菜ジュース一杯、ゆで卵一個でした。腎臓が心配なのでジュースもゆで卵も塩はかけませんでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラグビーが終わって・・・ 

2016-06-25 21:04:30 | Weblog
 またあの小生狡いスコットランドにやられましたな。なんせ相手は16人制ラグビーなんだからね。ああ、これは心の中の声、聞かなかったことにしてください。強くなっていかねば行けないんですよね、堀江の言うように。もう話をしたくないです。

 まあ、つまらない話は止めて料理の話でも。今日作ったのはみんな上手く行きました。まず最初は作りたてを最初に食べて貰った、ハワイ風料理、ガーリックシュリンプですね。オイルに漬けて置いた海老をフライパンで焼きました。仕上がりにバターを入れて絡ませてね。それに漬け込んで残ったオイルとニンニクのみじん切りをフライパンに入れて炒めて香りを出し、海老を戻して絡めて出来上がりです。



 鯖はまず最初は塩して半日干し、焼いてからインゲン、メークイン、突きコンニャクと煮た鯖じゃが、これも美味しく出来ました。煮る前の焼き鯖をねこさんが喜んで食べましたね。18歳、元気です。



つまみとしてと言いますか、料理としてのスープ、これは豚肉のスープに茸を四種類ぐらい入れたスープ、これは二人分ですけど。



 あとはわたくししか食べないんですが、締め鯖ですね。大根は今日買ってきてすぐにつまが庭の青唐辛子と漬けた水キムチですね。結構鯖の閉め具合は生っぽいですね。





 鯖は生姜の千切りで。締めの食事です。御飯は十穀米、汁は船場汁です。締め鯖や、エゴマの葉とか、細々と。





 海老は美味しかったですね。もっと高い海老でやればもっと美味しいんでしょうがね。まあ、美味く出来た方です。つまは9時前に眠りました。わたくしはもう少し起きていそうです。

 今夜の血圧は123-72、薬の効きは今一信用出来ない感じですが、前よりは良いかな?と言うところですね。

 さて、残った締め鯖で一杯やりますか。ワインはまだ残っているみたいだし。次のウィスキーは買うのを止めました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の料理(の下請け?)

2016-06-25 16:51:05 | Weblog
 今日は11時前にやっと家を出て整形外科へリハビリに。今日は珍しく運が良かったですね、わたくしは5分間ホットパックで首と腰を温めてすぐに機械に掛かれたんですが、わたくしの一分後に着た奧さんは次の次で15分待ちとなってしまいましたねえ。まあ、今日は無駄なく終わって良かったです。この機械は背骨の下の方、背中や腰をぐりぐり揉んでくれるので、腰痛には良いと思うんですがねえ、なかなか腰は良くなりませんね。首はここ二日ばかりかなり回るようになって来ました。ジムでの自主トレ、ストレッチが効いてきたのかな?早く廻るようになって欲しいものですね。

 魚屋さんに顔を出すと、今日は本当に珍しいような活きの良いゴマサバが沢山有りましたね。近所の港で上がったみたいだったよ、凄い良いゴマサバだ、と。一応今のところ晴れているし、塩してさっと干して焼き、メークインとインゲンと突きコンニャクでつまに煮て貰いましょう。我が家で良くやる鯖じゃがですね。

 今日はそう忙しくないみたいでしたので、おっさんに頼んで三枚におろして貰いました。頭は捨ててね、と。三枚薄塩にして窓辺に歩して扇風機を当て、一枚は上半分だけ塩を強めに振り二時間半ぐらいかな、お酢に一時間ばかり付けて締め鯖に。うちのつまは当たるので締め鯖は食べませんのでね。全部自分でやりました。さっき酢を捨てて中骨の骨を毛抜きで1本1本抜きました。喰うことだけはマメなんだから、とつまが言う声が聞こえるような。



 上が骨ですね。その右隣のとげ抜きで抜きます。これは調理専用ですよW

 あと、夕食のつまみか、ガーリックシュリンプの下拵えがこれ。ニンニクのみじん切りとオリーブオイルに塩胡椒した海老、ああ、背わたを取りましたね。これをよく混ぜて冷蔵庫に入れました。食べるとき焼いて最後にバターで風味を。



 そうそうさっきの紫陽花たち、出窓に飾りました。ちょっと向きを変えてね。綺麗ですねえ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝も腰痛で眼が覚めた・・・

2016-06-25 09:49:03 | Weblog
 なんなんでしょうかねえ、寝てると腰が痛くなるんですよね。今朝は8時丁度に起きたんですが、のたうち回るような感じでね、階下に降りるにも手すりに掴まり、一段ずつやっとこさという感じです。が、しかし、椅子に座るともう痛みはどこかに消えていますね。

 今朝はつまが休みでいますから、いろいろやって貰えます。御風呂にお湯を入れてくれ、奥飛騨温泉の湯ノ花を入れて貰い、すぐに御風呂に入ることに。余計に痛みは感じなくなりますなあ。一体何なんでしょうね、これは。もっと早く起きてしまえば良いのかなあ。

 風呂から上がって、ガウンのままで朝食、これは理想ですなあ。まあ朝食は相変わらずですけどね。今朝はトマトとレタスのサラダが沢山残っていました。野菜ジュースに橙ジュースを割って。うー、酸っぱい、でも美味しい。ゆで卵一個、なんかもう少し蛋白質が欲しくてポークソーセージを二切ればかり。最後はブラジルのネスカフェをたっぷりと。

 こんな事をしていたらピンポンとチャイムが。ああ、Kさんですね。駐車場のお金か、嬉しいですな。唯一のわたくしの自由に使える御小遣い。庭のあじさいを切ってきてくれましたね。有り難いことです。つまは花が終わったら挿してみましょう、と言ってました。では眼に福をどうぞ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シュリンプは明日に・・・

2016-06-24 21:36:36 | Weblog
 まあ、ちょっと材料の手配に行き違いがありましてそうなりましてガーリックシュリンプは作らないことに。まあ、鰹も太っていたので、結構量が多くなりましてね。

 今日はねこさんには朝揚げのシコイワシが手に入り、お刺身で6匹もぺろりと食べたそうです。もう歯も少ないというのにね、あはは。ああ、勿論三枚におろしてますよ。

 今日は結構疲れましたね。あれだけ運動して、歩くのも11000歩も歩いていましたしね、結構疲れました。今日は早く寝ることにしました。身体は大丈夫だと思いますけどね、ではおやすみなさい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はしっかり運動

2016-06-24 13:30:46 | Weblog
 今日は8時半頃出発、バスにも乗りましたので8時50分には到着出来ました。着替えて運動開始は9時頃でしたね。まあ準備はいろいろありますけどね。イヤホンをセットしたり、スポーツ新聞を用意したりね。まあ長い時間自転車を漕ぐというのも結構上半身は暇ですからねえ。

 15分ぐらいだったかなあ、新聞を読んでいたのは。最近は慣れましてね、一時停止をして4分間は機械が切れないで、待っていてくれるんですな。新聞を棚に戻してまたクィックスタートのボタンを押して再開しました。今日の消費カロリーは367kcalになりました。今日はジム内が割りと涼しかったのか、そう大汗ではありませんでしたね。

 自転車を終わってからトイレに行き、それから筋トレコーナーへ移動、今日は結構しっかりやりました。昨日休んだのでその分もと、上半身も下半身もしっかり運動して来ました。明日は身体が痛いかもですね。まあ取り返せた感じ。筋トレは40分間でした。

 それからマットに移動してストレッチをやりました。今はまだ、下半身の関節を主に少しずつほぐす感じですね。股関節も硬いし、膝も痛いしね、少しずつほぐしていきましょうね。汗を掻かない程度にやって、お終いに。昨日、あれほど調子悪かったのに、今日はまた随分と元気に出来ました。まあ有り難いことですけどね。

 御風呂に移動していつものようにフルコース、早く出て来ると早く終わりますね、長く運動してもね。風呂から出て12時前でしたから。つまに電話したら、今銀行に居るとの話、ああ、今日は給料日か。猫の魚だけ見て帰るよ、と。スーパーはめぼしい物ナシ、魚屋で鰹を買いました。今夜は鰹の刺し身とハワイアン・ガーリックシュリンプですな。

 今日は運動で400kcalぐらいは使ったでしょう。今朝の食事はこんなもの。



 卵と野菜ジュースと豆腐で240kcalぐらいの物でしょう。少しは瘠せたかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7時半に起きる

2016-06-24 07:52:51 | Weblog
 今朝は7時半に起きました。やはり飲まないで寝たのが良かったのでしょうか。肝臓でも悪いのかな?少し控えることにしたいですね。

 今日はせっかく早く起きられたのですから頑張ってジムへ行ってきましょう。無理はしないですけどね。さっき起きたときは晴れていたしねえ、3時頃からみたいですね、雨の振り出しは。まあ午後は整形外科に行くだけですから。整形のリハビリの機械は背骨中心に揉むような感じですから、もう少し腰の痛みが取れて良いんじゃあないかと思うんですがね、なかなか痛みが取れません。今日は大分良い感じでした。起きるときの一瞬だけの痛みでしたから。

 さて朝食ですね。またゆで卵と野菜ジュース、豆腐も食べますかね。ラッキョウを一粒いただきましょう。なぜか小粒のほうがしょっぱくなくて美味しい感じがします。大きいのは結構しょっぱいです。塩の全量が違うからかなあ。

 お腹は空いていますね。昨日は食べるのも少なかったから。さていただきましょうかね。ああ、今朝の血圧は130-87でした。まあまあかなあ。さて、今日は少し頑張ってみます。夜はハワイアン ガーリックシュリンプを調理の予定です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする