ufo君の不健康日記

病気がちのおっさんの怠惰な日々、ほんの少しの努力。

久しぶりに八時間睡眠・・・

2019-03-17 08:10:11 | Weblog
 昨日は思い切って8時にベッドイン、これで薬を飲んでみましたら、少し眠かったんですがね、あっという間に眠ってしまいました。途中一度ぐらい目を覚ましたような気がしましたがね、明け方なんか畑の中の農道で道に迷うという夢を見て目を覚ましたのが3時58分でしたね。一応4時まで目を閉じていましたが、これで睡眠八時間かと思い起きあがりました。

 開花のダイニングの椅子に座り、ファンヒーターを点け、ブルーフレームにも火を入れました。隣の部屋を開けてチノを入れてあげます。

 抱っこして写真。



 抱っこよりご飯を頂戴な。



 ストーブに鉄瓶を乗せ、つまが起きてきたときにお茶をすぐ飲めるようにしておきましょう。ある程度湧いたところで、もやしのスープの鍋と交換。つまがなかなか起きて来ませんでね、6時過ぎでしたな。それまでにわたくしは歯磨きを手歯ブラシで10分間、鼻を塩を溶かしたぬるま湯でうがい、目薬三種、体温測定といつものルーティーンをこなしました。

 妻が起きて来て朝食、ご飯。



 昨日の残りの牛タン焼き、卵焼き。



 野菜もいっぱい、サンチュ、チコリ、ブロッコリー。



 これを忘れちゃあいけませんね、イカの塩辛、最高!



 干し大根と昆布の甘酢漬け。今回は黒糖で甘みを。使ってまた美味しくなりましたね。



 今日は10時からスーパーへ買い物に行く予定です。それまでお店があきませんものでね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は早く寝てみましょう、つまより先にね・・・

2019-03-16 19:50:55 | Weblog
 夕食はね、牛タンのタレ焼き。



 包んで食べるサンチュとチコリ。



 今日また買ったブロッコリー。野菜でお腹を一杯に?



 魚屋で買うものがなくて昆布の佃煮。珍しくこんなものを買いました。



 ご飯は盛り方が悪いけど炊きたてです(笑)



 こんな風に牛タンを巻いていただきました。チコリも苦味が合いますね。



 今日のイカ尽くしですね。メインは塩辛。



 豆もやしとイカゲソのスープ。煮干しの出汁ですね。コンナムルスープ。



 イカの天ぷらも。



 大根おろしをたっぷりでね。



 まあ今夜はそんな感じでした。少し眠気がありますので、早めに寝てみようと思います。風呂も入らずに着替えて寝てしまおうかと。来週の月曜日には腎臓内科の検査と診察がありますからね、我ながらこの不眠症には参っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日は寝つきは良かったんですがね・・・

2019-03-16 17:00:32 | Weblog
 はい11時半に就寝で、すぐに眠れたんですよ、そしたら目が覚めて朝かと思ったらまだ1時でしてね、それから眠れなくなって4時半まで起きていました。おととい飲み残したワインをグラスに一杯だけあったので飲み、まだ眠れそうにないので睡眠薬を飲みましてね、やっとそのうちに眠れたようでした。起きたのは9時半、相変わらずですなあ。

 やはり花粉症も良くないみたいですね、寝つきは良くてもすぐ起きるのはナナがズルズルになって詰まるせいじゃあないかと思うんですよね。レジ袋を揉んで静電気を起こして顔の両脇においておくと良いなんて聞きましたがね、藁をも掴んでみましょうかね。

 遅い朝ごはんは野菜入り豚バラスープがやはりカレーに返信していました。古漬けの塩らっきょうを刻んでもらったら美味しかったですね。



 それから散歩に出発、子猫達には会えませんでしたね。誰かにもらったのかな?歩くのはまあ平気で、5229歩でしたね。まあ1日3回は無理ですね。夜出られるかどうか。

 遅いお昼は2時頃でした。貰い物の春キャベツをベーコンとアンチョビーとシメジを、鷹の爪で炒めたところに茹で上がったスパゲッティーを入れてかき回したペペロンチーノ風ですね。アンチョビーの塩味がちょうどよかった。パルミジャーノを多めにかけてね。美味しかったです。



 これはハスに豚肉を細かくして団子にして焼いたハス団子、醤油漬けにしたエゴマの葉が香りが良かったですね。一人一個ね、食べたのは。



 スープがわりに豚モツの煮込み、ごぼう蒟蒻入り.随分モツは縮んだなあ。



 このあとは昼寝をしないようにのんびり読書、ネット。思い出して昨日買って冷蔵庫内で干しておいたスルメイカで塩辛作成。塩漬けのワタも大分無くなってきたみたい。少しワタの塩漬けを作りだめしなくちゃね。

 まあ夕御飯の楽しみは塩辛ですな。あと牛タン焼き。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遅ればせながら誕生祝いを・・・

2019-03-15 21:07:56 | Weblog
 まともならば3日にお寿司をお願いしてあったんですがね、例のノロウィルスか?と思えるようなひどい風邪のおかげで、半月遅れの誕生日祝いとなりました。

 今日はお昼ご飯の後、一度だけ散歩に出てきましてね、おむすび君1号に会い、フードをあげてきました。2号には会えず。まあまた明日にでも。これでもなんとか5157歩になりましたね。やはり15000歩近くは急にやりすぎでしたね。まあ10000歩ぐらいを目指して少しずつ頑張って行きましょう。



 今日のお寿司はこんな感じでした。



 一つ一つの握りは小さくて、種類が多いですね。煮ハマグリなんかまでありましたね。ああ、筍の握りも。

 今日のおまけはそら豆が二本、大きいさやでしたね。すぐに剥きましてね、



 さっとゆでていただきましょう。



 もうひと鉢のおまけはぬたですね。コハダ、鯛、赤貝、赤貝のひも、ウルイでしたね。関西風の白味噌で、甘め、酢もきつくない味付けでした。



 あとは明日塩辛を作るスルメイカの子などをさっと煮たもの。



 ブロッコリー。



 チェリートマト。



 久しぶりにブルゴーニュの赤ワインでいただきました。ピノ・ノワール40%でしたっけね。おいしいワインでした。あと二本隠してあります(笑)次はつまの誕生日ですかね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんか眠いですねえ・・・

2019-03-15 14:07:07 | Weblog
 昨日は11時半にベッドイン、寝たのは3時半、やはり眠れませんでしたね。今朝は一度9時に目を覚ましたんですがね、また寝てしまい、気がついたら11時でした。睡眠七時間半ですか、まあ計算は合っているんですな。

 必然的に朝ごはん話ですね。お昼が第一食となります。メインはビビンパですね。入れるものは適当。ひき肉のおぼろ、レタス、目玉焼き、それからキムチも入れましょうね。



 よくかき回して最後に海苔をちぎってかけました。ああ、コチジャンを小さじ一杯ぐらい、今回買ったのはあまり辛くないので多めに。



 キムチをもう少し足してパクパクと。



 さっきダイニングの出窓から見えていたフキノトウがチジミに焼かれていますね。桜海老と一緒に。



 スープは豚バラ肉のコロンとしたのにジャガイモ、アスパラの軸の太いとこ。カレーに化けるほどあるのかな?



 昨日のラムとか野菜とか卵、もちろん残り物掃除ですな。



 つまはのんびりお茶なんか飲んでましたが急かして灯油を買いに出発。今日はクロネコのお兄さんが水を届けてくれるのが2時から4時でしてね、早く行ってこなくちゃ。40リッターを二つ、重いなあ。いつまでこんなことしてられるのかしら。値下がりしてませんね、リッター86円ですな。でも配達なんて頼むともっと高いから。車もエンジンを回せるし、良いんですよね。

 今夜は先日ノロウィルスにやられて延期になった誕生パーティー、と言っても夫婦二人だけですけどね、お寿司をとってブルゴーニュのワインを開けようかと思っています。楽しみですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんとかおさまったみたいですね・・・

2019-03-14 22:39:14 | Weblog
 さっき、今日初めて外に出て、明日の資源ごみを出してきました。段ボールが二束、少し買い物が少なかったみたいですね、今月は。前回の分は体の不調で何も出しませんでしたしね。まあ、ワインの箱を潰したやつぐらいでしたね。アマゾンの段ボールも一つぐらいだったし。あと不燃ごみは一袋、電球はわかりやすく一つの袋に入れて出しておきました。これでさっぱりしましたね。もっと色々処分したいんですけどね。断捨離本やネットで色々な達人の話を読むだけで、自分の体はなかなか動いてくれませんねえ。

 昼間はろくなものを食べられませんでしたが、夕食は普通に食べられました。買い物は昨日してありましたからね、それを調理して貰ってね、私は少なめにはしておきましたけどね。



 これは昨日の牛ホルモン焼きですね。今日も安定して美味しいですな。



 これはラムですね。柔らかくて美味しかったです。臭みも全くなし。貰い物のキャベツも同じ鍋で炒めました。柔らかくて美味しいですね。



 いつものように焼いた後の鍋で卵を炒めてね。明日のおかずかな?

 なんかホルモンが多いですけど、これは昨日の続き豚ホルモンの煮込み。まあスープがわりみたいなものですね。柚子味噌が意外と合うんですな、もつにね。



 漬物がわりに赤カブを薄切りにして塩でちょっと揉みましてね、橙の酢をかけていただきました。美味しかったです。見た目も綺麗。



 ご飯は流石に追加はしませんでしたね。3点分、150gだけにしておきました。



 明日は元気に起きられるかしらねえ。まあ、今日は午前中寝てしまったからまた寝られなくなるかもね。困ったなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんか寒くて調子悪いですねえ・・・

2019-03-14 15:34:59 | Weblog
 昨日は11時就寝、本当に久しぶりにぐっすりと眠れ、朝も8時半まで眠っていました。トイレにも起きずに九時間半、一度か二度は目を覚ました気もしますがね、本当に久しぶりによく眠れました。

 朝食につまが買ってきたコンビニのサンドイッチを半分食べたぐらいで、そのうちに寒くなりましてね、食事はそんなものでやめておいたんですが、Macに向かっているとちょっとめまいがしたような気がしましてね、すぐに治ったんですがなんか気分が悪いのでまた眠ることにしました。寒いんですよね、お腹も冷えたような感じ。湯たんぽを用意して貰ってベッドへ潜り込みました。そのうちに一時間ぐらい寝たようで、だいぶ元気も取り戻しました。

 体温を測りましたが36度6分、平熱ですねえ。2時過ぎにやっとお昼にしてもらいました。ご飯を煮て貰って「おじや」ですね。



 昨日Kさんの奥さんが届けてくれた三浦の春キャベツ。これを豚肉のスープで薄味で煮てもらいました。煮キャベツですね。煮てもよく噛んでいただきます。



 デザートにヨーグルト。リンゴを薄切りにして入れてもらいました。お腹に良さそうなものばかりですね。



 これで治ってくれると良いですね。もう今日は外出はやめにしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花粉症は最悪ですが体は元気に・・・

2019-03-13 23:10:57 | Weblog
 昼食後の散歩でもう一万歩は超えましたね。10178歩、元気ですね。鼻はグズグズですが。



 夕方は眠かったですね。少し睡眠不足気味です。午後はコーヒーを3杯。

 夕食は牛のシマ腸とかいうホルモンを焼きました。梨のジュースと蜂蜜で甘み、醤油と味噌が隠し味、ニンニク。柔らかくて美味しかったです。脂、多そう、太るか?



 もう一種類の焼肉は豚の肩ロース。流石にバラ肉は焼く気せず。



 野菜はまたブロッコリー。



 小田原の蒲鉾とわさび漬け。





 こんな風にして食べると美味しいです。



 食後にヨーグルト、林檎入り。結構美味しい林檎でした、98円でしたが。食後3回目の散歩に出発、また子猫たちが出てきて餌をねだられてしまいました。ガツガツとよく食べるなあ。



 これで三回歩いて14490歩でしたね。やっとノロウィルスの影響がなくなったみたい。これからも気をつけて生活しなくちゃ。明日は寒くなるみたいですね。気をつけましょう。さて、今夜は寝られるかしらねえ。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絶賛、花粉症発症中・・・

2019-03-13 14:27:48 | Weblog
 でも、晴れにも負けず、強風にも負けず、おっさんはウォーキング中です。午前の部、4723歩ですか。風が強くて難儀ですがね。



 散歩中にスーパーで買ったブロッコリー、早速つまが茹でてくれましてね、お昼に食べました。美味しい。花を食べると花粉症に良いと言ってますなあ、この人は。



 お昼はコンビニのフランスパンサンド。ハム、チーズですかな、中身は。これに昨日の生ハムサラダを足して挟みましてね。





 ああ、チコリも新しくメンバーに入っています。野菜でお腹がいっぱいな感じですね。

 スープがわりに豚のシロコロホルモン。ゴボウとこんにゃくと一緒に煮ました。薄いしょうゆ味。ゆず味噌をチョンと付けて食べると美味しいですね。飲まないので昼間から煮込みですな。パクチーを散らして。



 さて、午後の部の散歩に出かけましょうかね。これで9000歩ぐらいになるかしらねえ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は頑張って一万歩超え・・・

2019-03-12 21:18:25 | Weblog
 夕食後に二度目のウォーキングに出ましてね、久しぶりに一万歩超え出来ましたね、10620歩。夜も暖かくてね、下着のシャツを半袖から長袖にしただけで十分でしたね。



 ちょっと腰にきている感じもありますがね、快い疲れですね。

 今日久しぶりに寿司屋の旦那に電話してみました。三月に血管のステントの手術をするとか言ってましたからね、昼間電話しても出なかったから入院してるのかと思ったらもう済んだらしいです。おまけに前立腺が急に悪くなって、おしっこが出なくなって参ったけど、泌尿器科へ行ったらすぐに治ったなんて言ってましたね。歳をとると前立腺は色々あるから、検査を良くしといたほうが良いよ、と言っておきました。頼みごとがあってね、それと誕生日にノロウィルスで倒れていたから寿司が食べられなくてね、今週の金曜日にお寿司をお願いしておきました。

 夕食は焼きたてのパン食でした。夕方焼きあがったこれですね。



 これを4切れに切りましてね、トーストして一人一枚。



 おかずとしてはサラダと生ハムでしたね。サラダはルッコラとクレソン、それにトマトと玉ねぎね。



 冷凍して取ってあったコーンスープ。



 つまのワインのおつまみ、兼、わたくしのご飯一口のおかずとして酒の粕漬けを焼きましてね、山椒の新芽の佃煮を一緒に。



 食後のフルーツに最初の散歩の時に買ってきたサンフジ林檎を。残っていたコーヒー一杯を飲んで二度目の散歩に出発したわけです。



 しかしまあ、体は割と元気になれましたが、鼻の具合いは酷いですね、本格的な花粉症になってしまいました。夜の散歩から帰っても洟水はズルズル出てきましてね、鼻をかんでばかりいるから出血してね、困ったものです。あまり気にしても治るわけじゃあなし、明日からマスクをして歩くかなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする