ジョンとねえねの散歩道~さんぽみち~ Since 2006 そして!モカ&モモとの日々!!

フレブル☆故ジョンや文鳥♡グロスターカナリア♡メダカ♡多肉植物♡イカリグッズが大好きなねえねのおさんぽ日記

ねえね、ひとつ歳をとりました!

2008-12-07 00:44:27 | 気になるもん
12月6日 (土)。

ねえね、またひとつ歳をとっちゃった!

いつもなら・・・“また歳とっちゃったなぁ~”と、ちょっぴりセンチな感じになっちゃうんですが、今年は、早く誕生日が来て欲しかった!
とにかく・・・早く新しい1年を迎えたかった!

理由は・・・体調(特に胃!)がかなり悪かったし、“本厄”と判明して以来、あまりいいことがなかったから・・・今日という“誕生日”から、生まれ変わった気分(リセット)になればいいなぁ~と願いを込めて、前向きになりたいと思っていたから!

“本厄”は誕生日が来て明けるのか?お正月(新年)が来て明けるのか?それとも・・・2月3日の節分で明けるのか?と、謎や疑問はたくさんありますが、とにかく、今年ほど最悪な感じの1年はもう・・・ないであろうと信じて、この1年を健康で幸せに過ごすことができればいいなぁ~と強く思う今日このごろ。。。

で、写真は誕生日前日にもらっちゃいましたよ!

ねえねが園内で一番かかわりの多いクラスの担任・T先生&子どもたちからのプレゼントです!

保育中は、ほとんどクラスにはいないねえねですが、ねえねが知らない間に、T先生と子どもたちとで、“花束にする?”“指輪にする?”“先生の顔を絵で描いてあげたら!”ということで、このプレゼントを考え、作ってくれたみたいです!

この日も、保育中は講堂で過ごしていました!

すると、Rクンがひょっこりやって来て、

『ちょっとお部屋(保育室)まで来て欲しいねん!』

と。。。

ねえね 『今?何かな?何のご用事かな?』

Rクン 『今は何かはいえへんねん。。。ちょっとでいいねん!とにかく来て!』

ねえね 『う~ん。。。』

なかなか引き下がらないRクン・・・しかし、ねえねにはココから離れられない事情があり・・・どうしようかなぁ?と悩んでいましたが、“まっ!一瞬ならいいか!”と思い、

ねえね 『わかった!』

といい、保育室へ向かうと、

ワラワラと保育室から子どもたちがやって来るのです!

『大変!大変!T先生がこけはって~ん!早く来てぇ~!』

と、口々にいいながら、ねえねの手を必死で引っ張るのです!
(なんだ!?なんなんだ!?

そんな状態で引っ張られ、ねえね、Rクンと一緒にこけちゃって・・・ドロドロに。。。

でも、急いで保育室に行くと・・・???

T先生は座っているではないか?

T先生 『せ~の!』

子どもたち 『ねえね先生!お誕生日おめでとう!』

といって・・・このプレゼントをくれました!

ねえね 『え~!あ・・・ありがとう!』

とビックリしちゃって、お礼だけいって、即講堂へ戻り、中を見て・・・ちょっと、いや、かなり感激しちゃいました!













いつも絵が苦手で描けないといっている子も、いっつもやんちゃをしてねえねと口げんかばっかりしている子も・・・みんなみんな、ニコニコのねえねの顔を描いてくれていました!

そういえば・・・この間、保育室に入って行くと聞きもしないのに、

『あ!今なぁ~、T先生のことを描いてるね~ん!』

『なんでもないよ!』

と、必死で言い訳をしていたなぁ~と・・・思い出しました!

全く・・・かわいい子どもたちです!

それに、年賀状にはやけに早~い写真も撮りましたねぇ。。。

そんなことを考えてくれていたT先生・・・ありがとう!
(いつも保育室ではねえねが一番騒がしく、迷惑もいっぱいかけちゃっているのにねぇ。。

ココロがぽっかぽかになる素敵なプレゼントは、ねえねの大切な宝物になりました!

3○歳になったねえねは・・・きっと、幸せいっぱいに包まれていることでしょう!
(そんな・・・いい予感がします!)



2008年 12月6日・ねえねの誕生日の空です!

早朝から宇治散策に行って撮りました!

いい1年になりそうでしょ!