12月のとある日。
姪っ子・みいみの幼稚園で発表会がありました!
“運動会”のときは・・・ちょっと、硬い表情だったみいみ。
今回はどうかな?
ドキドキ
ワクワク
なのかな?
と、保育室を覗き
に行くと・・・笑顔です!

1番目がみいみのクラス!
園長先生の挨拶が終われば・・・いよいよ!オペレッタ!!“おおきなかぶ”!!!のはじまり!はじまり!

みいみは“おばあさん”の役ですね!

元気よく歌を歌ったり、踊ったり・・・いいお顔
でしています!


運動会と比べて・・・みいみもですが、他の子どもたちも大きくなったなぁ~と感じました!


終わった後の笑顔を見たら・・・改めて、“自信”が“成長”へと繋がっているんだなぁ~

と思いました!

着替えもこんなしっかりできるなんて・・・ねえねもビックリ!



着替えなんて・・・できて当たり前のことなんだけど・・・こんな風に客観的に見てみると・・・感動しました!
でも、それをきちんと認めてあげれているのかな?
おうちの人も・・・先生たちも・・・と、自分の保育を振り返るいい機会になりましたね!

もちろん、発表会自体も、他園を見ることは勉強になります!
さてさて!
一緒に行っていたもうひとりの姪っ子・ここは?というと。。。

ちょっぴり・・・ご機嫌ナナメ!



自由だとまだいいですが・・・ねえねが声をかけたり、何かをしようとすると・・・泣いちゃいます!

そんなおめめでねえねを見なくっても・・・いいんじゃないの?!?

でも・・・ここはここで成長しています!

みいみとここは全く違う性格ですが・・・だからこそおもしろくって、かわいいんだなぁ~
とねえねは思うのです!


元気いっぱいで大きくなるんだよ!
みいみ!
&ここ!
姪っ子・みいみの幼稚園で発表会がありました!
“運動会”のときは・・・ちょっと、硬い表情だったみいみ。

今回はどうかな?
ドキドキ


と、保育室を覗き



1番目がみいみのクラス!
園長先生の挨拶が終われば・・・いよいよ!オペレッタ!!“おおきなかぶ”!!!のはじまり!はじまり!


みいみは“おばあさん”の役ですね!

元気よく歌を歌ったり、踊ったり・・・いいお顔




運動会と比べて・・・みいみもですが、他の子どもたちも大きくなったなぁ~と感じました!



終わった後の笑顔を見たら・・・改めて、“自信”が“成長”へと繋がっているんだなぁ~





着替えもこんなしっかりできるなんて・・・ねえねもビックリ!




着替えなんて・・・できて当たり前のことなんだけど・・・こんな風に客観的に見てみると・・・感動しました!

でも、それをきちんと認めてあげれているのかな?
おうちの人も・・・先生たちも・・・と、自分の保育を振り返るいい機会になりましたね!


もちろん、発表会自体も、他園を見ることは勉強になります!

さてさて!
一緒に行っていたもうひとりの姪っ子・ここは?というと。。。

ちょっぴり・・・ご機嫌ナナメ!




自由だとまだいいですが・・・ねえねが声をかけたり、何かをしようとすると・・・泣いちゃいます!


そんなおめめでねえねを見なくっても・・・いいんじゃないの?!?


でも・・・ここはここで成長しています!


みいみとここは全く違う性格ですが・・・だからこそおもしろくって、かわいいんだなぁ~




元気いっぱいで大きくなるんだよ!
みいみ!

