呼吸は即効性の高い健康法なのですが、
ある方のfacebookの投稿で、人気漫画に「呼吸法」が出てくることを知りました。
そして、その後ヨガの会員さまにも、今子供達の間で「鬼滅の刃」という
アニメが流行っていると聞いて、どんどん気になりだし、
結局DVDを借りて早速観てみることに!
主人公が鬼を倒すために修行をする中で、呼吸法が出て来ました!!!
「全集中の呼吸」
この全集中という言葉だけでも、ぞくぞくしてしまう私ですが、
さらに鳥肌が立ってしまったのは、
「身体の隅々の細胞まで酸素が行き渡るよう長い呼吸を意識しろ。
体の自然治癒力を高め、精神の安定化と活性化をもたらす。
上半身はゆったりと、下半身がどっしりと構えて……」というセリフ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
普段、毎日のレッスンの中で大事にしていることそのままでした!
そして、もうご覧になった方はご存じだと思いますが、
全集中の呼吸を四六時中するという「全集中・常中」!
どのようにアニメで描かれるのか非常に気になっています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
続きが見たい!
7月は鬼滅の刃にはまりそうです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
今回は、こちらのサイトを参考にさせていただきました。ありがとうございます。
ある方のfacebookの投稿で、人気漫画に「呼吸法」が出てくることを知りました。
そして、その後ヨガの会員さまにも、今子供達の間で「鬼滅の刃」という
アニメが流行っていると聞いて、どんどん気になりだし、
結局DVDを借りて早速観てみることに!
主人公が鬼を倒すために修行をする中で、呼吸法が出て来ました!!!
「全集中の呼吸」
この全集中という言葉だけでも、ぞくぞくしてしまう私ですが、
さらに鳥肌が立ってしまったのは、
「身体の隅々の細胞まで酸素が行き渡るよう長い呼吸を意識しろ。
体の自然治癒力を高め、精神の安定化と活性化をもたらす。
上半身はゆったりと、下半身がどっしりと構えて……」というセリフ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
普段、毎日のレッスンの中で大事にしていることそのままでした!
そして、もうご覧になった方はご存じだと思いますが、
全集中の呼吸を四六時中するという「全集中・常中」!
どのようにアニメで描かれるのか非常に気になっています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
続きが見たい!
7月は鬼滅の刃にはまりそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
今回は、こちらのサイトを参考にさせていただきました。ありがとうございます。