国民対策として「勘当」?
国民を猿知恵が通じる猿だとでも思っているのでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/09/fa32068baa174ba2a9dee2a1e602b0a8.jpg)
眞子さまを突き放す秋篠宮さま 「勘当」も辞さない強いご覚悟か2021年05月21日 07時05分 NEWSポストセブン抜粋「ご自身が関与できず、問題は混迷を極めるばかり。そんな中で秋篠宮さまは、愛娘である眞子さまに “すべての責任を負わせる”という覚悟を決められたようです」(皇室ジャーナリスト)「皇嗣職大夫が独断で眞子さまのご内心に触れる発言はできませんから、秋篠宮さまと相談したのでしょう。眞子さまが矢面に立たされ、国民に厳しい視線を向けられることになってでも“目を覚ましてほしい”という親心がおありだったのでは」(前出・皇室ジャーナリスト)
そうなのですか?
言った事に対して、国民から思った以上の反発を受けて慌てて言い繕っているように聞こえましてよ。
「眞子さまは“結婚はプライベートなこと”として『公』より『私』を優先する姿勢を貫かれています。しかし、それはこれまでの皇室のあり方とは一線を画すもの。その姿勢を容認しては、皇室が築いてきた国民からの敬愛と信頼を失いかねません。秋篠宮さまは皇室を守るため、眞子さまが単独で“暴走”されたのだと、切り捨てる覚悟を決められたのではないでしょうか」
秋篠宮殿下に眞子さまを切り捨てる覚悟の片鱗も見えないのですが?
金銭トラブルが発覚するまで、眞子さまは“お父さん子”で知られていた。<中略>しかし、眞子さまは変わられた。いまはもう秋篠宮さまは眞子さまと話し合われることもできず、眞子さまのご意向が反映された「小室文書」の内容を、知らされることもなかったそうだ。「眞子さまはもはや皇室の一員ではなく、“小室家の一員”というお気持ちでおられるように思えてなりません」(前出・別の宮内庁関係者)そんな眞子さまに、秋篠宮さまは“もうかばいきれない”と、ついに意を決された。「今後、将来の天皇家としての信頼を回復するためには、秋篠宮さまに厳しい対応が求められるでしょう。結婚一時金はどこかへ寄付させる、眞子さまは皇室の行事に参加させないといった対応だけでは足りないかもしれません。世間が“何もそこまで……”と同情するほど厳しい対応をされてようやく、国民は秋篠宮さまのお気持ちに寄り添おうとするのでは」(前出・別の皇室ジャーナリスト)
例えば、“小室夫妻”をアメリカに住まわせ、もし孫が生まれても、もう日本に入国させないようにする。眞子さまの衣類や持ち物、思い出の品をすべて捨てる。そんな対応をされれば、ご一家への風向きも変わるのではないだろうか。
秋篠宮殿下が、眞子内親王を切り捨てる覚悟でするべきは、ただ1つ。
婚約を解消することです。
婚約解消の決断以外に、国民が秋篠宮殿下の胸中を推し測って、同情し涙することはありません。
「”小室夫妻”をアメリカに住まわせる」て、眞子さまと小室、佳代さんの望むところでしょう。
おまけに表面上は殿下の意向でアメリカに住んで頂くことになるので、陰で交換条件に小室から支援を要求されたら出さざるを得なくなりますね。
そんな<盗人に追銭>みたいなことをして、国民が納得できると思っているのでしょうか。
「秋篠宮さまは、父親としてではなく『皇嗣』として、皇室全体や“将来の天皇家”である秋篠宮ご一家を守るご決断をされたのでしょう。しかし、最愛の娘を突き放すのは、想像を絶する葛藤と断腸の思いがあったはず。それを乗り越えられたのですから、勘当も辞さない強いご覚悟を感じます」(皇室関係者)
本当に秋篠宮御一家を守る決断をされたのなら、取るべき対応はただ1つ、婚約解消しかありません。
小室と別れたくない、と泣き叫ぶ愛娘眞子内親王の必死の願いを切り捨てて小室を引き離すことこそ、断腸の思い、想像を絶する葛藤と共に、でなければ出来ない決断だろうな、と思います。
愛娘の願いのままに結婚させてアメリカへ逃がしてやる。のどこが断腸の思いなのか、この記事を書いた記者に説明して欲しい。
2013年、秋篠宮さまは誕生日会見で、いずれ嫁がれる眞子さま、佳子さまについて《物理的に、それほど離れてない所にいたらいい》と語られた。しかし、その願いは叶いそうにない。
眞子さまと小室の婚約を解消したら、願いは叶いやすくなりましょう。
眞子さまと小室の結婚は、秋篠宮ご一家にも、皇室にも、国民にも、何一つ良いことはないのに、何故婚約解消できないのか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/34/e824ab6e75c54a7662a0e911a0ae4014.jpg)
3人の共通項は自分ファースト。