お庭のあちこちから生えてくる忘れな草。
ブルームッツは我が家名物になりつつあります。
4日ほど前、一番花がずいぶん伸び切っていたので、思い切ってチョッキン!
今までほっておいたのですが、今年は試しに切り戻しが出来るのか試してみようと。
で、手に残ったのは、先ちょだけに花がついたブルームッツ。
もったいないな? ちょっとだけでも見れるなら。
と思って、花先だけそろえて集め、ワイングラスにさしてみました。
![](https://yaplog.jp/cv/usausaz/img/612/img20070413_p.jpg)
ちょっと かわいいでしょ? (^^)
と思って、はや4日。
まったく変わらないのです。
しおれるでもなく、花が散るわけでもなく・・・
ママちんに
「ねぇ。コレってすごいわよね?」
「当たり前じゃない。コレって切花用だよ。
切花用は1週間は持たなくちゃ、流通に耐えないから、当たり前なの」
ですって(^^;;
実は、ブルームッツの販売元は某大手種苗メーカーですが、作出はママちんの短大の先生なのです。
先生のニックネームががムッツだから、ブルームッツ。
ママちんが2年生の時、生徒達から募集した名前なんです(^^)
お披露目のガーデニングショーで見たときには、確かに切花にも出来るしっかりした株でした。
なるほど、日持ちするはずです。
皆さんも、ガーデンセンターなどで見かけたら、お迎えしたください。
とてもきれいな花色ですから。
ただし・・・・・・大繁殖しても、責任は持てませんが(笑)
(写真より、もっとさわやかなスカイブルーですよ)
![](https://yaplog.jp/cv/usausaz/img/612/img20070413_1_p.jpg)
ブルームッツは我が家名物になりつつあります。
4日ほど前、一番花がずいぶん伸び切っていたので、思い切ってチョッキン!
今までほっておいたのですが、今年は試しに切り戻しが出来るのか試してみようと。
で、手に残ったのは、先ちょだけに花がついたブルームッツ。
もったいないな? ちょっとだけでも見れるなら。
と思って、花先だけそろえて集め、ワイングラスにさしてみました。
![](https://yaplog.jp/cv/usausaz/img/612/img20070413_p.jpg)
ちょっと かわいいでしょ? (^^)
と思って、はや4日。
まったく変わらないのです。
しおれるでもなく、花が散るわけでもなく・・・
ママちんに
「ねぇ。コレってすごいわよね?」
「当たり前じゃない。コレって切花用だよ。
切花用は1週間は持たなくちゃ、流通に耐えないから、当たり前なの」
ですって(^^;;
実は、ブルームッツの販売元は某大手種苗メーカーですが、作出はママちんの短大の先生なのです。
先生のニックネームががムッツだから、ブルームッツ。
ママちんが2年生の時、生徒達から募集した名前なんです(^^)
お披露目のガーデニングショーで見たときには、確かに切花にも出来るしっかりした株でした。
なるほど、日持ちするはずです。
皆さんも、ガーデンセンターなどで見かけたら、お迎えしたください。
とてもきれいな花色ですから。
ただし・・・・・・大繁殖しても、責任は持てませんが(笑)
(写真より、もっとさわやかなスカイブルーですよ)
![](https://yaplog.jp/cv/usausaz/img/612/img20070413_1_p.jpg)