赤カブ不動産屋の独り言

 赤かぶを作り、漬けて30余年。今年は焼畑は止めて漬けるだけ。
 不動産や広告で起業して10年になります。助けられて。

人脈について考えてみる

2014-07-13 21:54:30 | 日記
 朝からバルコニーのベランダタイルや人工芝張りでね。
 発注ミスなどでの頂き物ですから、ばらばらのタイルですが。
 安い人工芝は計90枚買いまして、昨日と今朝でね。

 無事完了し、眺めながら発泡酒で乾杯で。
 ボーとして、人脈について考えてみた。

 人脈は集団や組織の中で人と人との関係を。
 鉱脈・山脈や水脈などになぞらえた言葉でしょう。
 言葉は別にして集団・組織があるところには人と人との関係はありますね。

 その関係とは何なのでしょうか。
 ギブ&テイク
 賄賂と見返り
 貸しと借り
 知っているだけの関係
 信頼で結ばれる
 等々ね。

 赤カブ不動産屋は前職を持して6年近くになります。
 辞してから没交渉になった方々も多く。
 新たに知り合いお付き合い出来る方々も多くなりました。

 赤カブ不動産屋との関係から去った人たちは。

 会社を辞めたので使い道が無くなった
 赤カブ不動産屋に仕事の信頼がおけなかった
 赤カブ不動産屋の人格が相手を失望させた
 などなどありましょう。

 赤カブ不動産屋が関係を絶った人たちは。
 
 信頼のおけない人
 会いたいと思わない人
 人として尊敬できない人
 などなど。

 改めて赤カブ不動産屋流に人脈とはを考えますと。
 
 相手を尊敬しているかでしょうか。
 年上・年下や経験の有る無しなどで無く。

 赤カブ不動産屋から去って行った方は僕への尊敬の念がなかったのです。
 赤カブ不動産屋が去った場合は相手への尊敬が無かったのですね。
 思い起こしてみればそんなことが多いですね。
 ですから。

 人脈とは集団・組織の中の人間関係で、更に互いに尊敬の念がある状態を言う。

 テラスで発泡酒を飲みながら考えた人脈とは、でした。

 今週は大忙しの週になります。
 厳しいながらも楽しんで仕事をしたいとね。
 明日からもどうぞ宜しくお願いいたします。
 社長ブログ ブログランキングへ
 
  
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする