赤カブ不動産屋の独り言

 赤かぶを作り、漬けて30余年。今年は焼畑は止めて漬けるだけ。
 不動産や広告で起業して10年になります。助けられて。

見られてるよね…

2016-10-21 17:22:53 | 日記
 今日は朝から越谷から越谷。
 事務所に戻ってもいろいろ連絡も…
 結構忙しくしてました。

 三時半には決済の準備で地元の金融機関へ。
 社判を持たなくて、手書きで数多くの書類へ。
 字の勉強にはなりましたが、手が痛い…

 そうそう、支店長が出てきて、「夕べワンロンにいました?」と聞く。
 セミナー後、ワンロンで懇親会でした。
 赤カブ不動産屋は通路を背にしてたので分かりませんでしたが。
 支店長が帰るときにもしかしたらと、思ったって。

 昨夜の勉強会の話になりまして。
 金融機関では金融庁の監督指針やベンチマークを勉強し始めたと。
 懇親会では目の前に税理士さんと金融庁に出向してた弁護士さんがいましたので。
 是非その中に入ればよかったと…

 小さな金融機関には大変厳しい監督指針やベンチマークですが。
 対応しようと必死ですよね。
 地域密着の金融機関として、金融仲介機能を強化して貰いたいものです。

 来週の取引決済の準備は完了しました。
 少しホッとしましたね。

 今週はゆっくりだったのですが。
 週末の今日はバタバタしました。
 それでも今週も面白かったよ。

 本日も今週も応援いただきありがとうございました。
 
社長ブログランキングへ

  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金融機関の対応も変化するらしい…

2016-10-20 17:23:35 | 日記
 今夜はNPOのセミナー、例会で駅前のパルコへ。
 弁護士と事業再生コンサルタントのセミナーなのです。

 中小・小規模事業者に対する金融機関の対応が変化するらしいので。
 転ばぬ先の杖として勉強しておくことで。

 何時もは赤カブ不動産屋の事務所で、勉強会や例会なのですが。
 会場を借りてセミナー開催になりました。

 終了後は懇親会なのですが。
 ちょっと早めに切り上げようかと。

 中小・小規模事業者には金融円滑化法で支援が継続してきましたが。
 法律の期限が終わっているのですが。

 暫くは金融機関の対応は変わらずにいました。
 ここに来て対応が変化すると言う事ですね。
 
 さあ、どうなって行くのでしょうか。
 どちらにしても変化は知っておく事ですし。
 どうなろうと、自らの努力は怠らない事ですね。

 最近中国で、所謂ゾンビ企業を救済しないことにしましたね。
 ドラステックな変化が起こってきますね。
 政府の救済に慣れてきた企業は肝を冷やしたでしょう。

 翻って日本でも中小・小規模事業者も政府頼みから、自助努力と。
 心構えも変わっていきませんとね。

 中小・小規模事業者対策と言えば、真っ先に「融資」ですからね。
 やはり起業率が10%くらいにならないとね。
 市場からの退場、そして参入がないといけませんよね。

 融資だけで生きながらせるのはね。
 誰のためなんでしょうかね。


 どんな話になるのか楽しみですね。
 今日も応援いただきありがとうございました。
 
社長ブログランキングへ
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どう思いますか?

2016-10-18 15:41:24 | 日記
 仕事柄ラジオを聴く機会が多いのです。
 事務所の扱うCМだけでなくてね。
 どんな商品やどのような会社か…

 番組の面白さや投稿などもね・・・

 ちょっと気になるので書いてみました。
 ラジオでもテレビ通販でも同じような事がね。

 例えば印鑑3点セットの通販を。
 黒水牛の印鑑3点セットを○○先生が手彫りで。
 手彫り印鑑証明がついてます。
 限定50セット、先着順ですと…

 これだけ聞いてますとね、まあ普通だと思うけど。
 「限定・先着そして手彫りの証明付き」
 皆、限定に弱いし。
 先着というデットラインがあり。
 良く分からない証明書があり。

 これだけでも詐欺師がよく使う、販売心理学ですがね。

 ところがこのCМを毎日のように聴いてますとね。
 全く売れてなくて、計画数に達してないか。
 達していても、幾らでも供給できると言う事か。
 どちらかですよね。

 ここまで来ますとね、詐欺の構成要件には該当しないまでもね。
 詐欺的と言う事でしょう。

 電波媒体には考査があって、厳しく審査されるのですが。
 仕事欲しさに甘くなることも多いようです。

 各新聞社、テレビ局、ラジオ局と各自で考査するのですが。
 微妙に異なるんです。

 ネットのレターでも媒体CМでも、販売心理を突くのは当然ですが。
 事務所は販売促進を業としていますので。

 赤カブ不動産屋もこのラジオ通販の印鑑販売は品が良いとは言えないなーと。
 品が悪いだけでなく、騙しが入ってるように思うけどね。

 皆さんはどう思いますか?

 さあ、これから越谷に出かけます。
 本日も応援いただきありがとうございました。
 
社長ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人生は短いよ…

2016-10-17 17:54:39 | 日記
 週末の土曜日は那珂湊に釣りに行きまして。
 波止ですから、サビキで小メジナ。
 投げて小さなカサゴくらい。
 狙いのアジが釣れなくてね。

 それでも海は気持ち良かったね。
 雲一つない秋晴れでしたし。

 日曜日は裏庭の畑や芝は荒れ放題でして。
 久々にきれいにしましたよ。

 そんなんで、週のスタートを気持ち良くきれました。

 午後は前職のOB会の役員会があって、出席。
 皆さん赤カブ不動産屋の先輩に当たりますが。

 60代、70代の方々で。
 ボランティアなどでご活躍の方も多いですね。
 それでも身体が調子悪いからと、役を降りたいだと。
 ポツポツと出てきます。

 30代、40代の時は明日があって、明日でも良かったんですがね。
 一線を退きますと、やはり張りが無くなるようです。
 趣味やボランティアに勤しむ事が出来ますが。
 それは仕事の代替えに考え付く事なのですね。

 やはり仕事程面白い趣味やゲームは無いような気がしますけど。
 ですから、働き盛りの年代は満足のビジネス生活をおくって欲しいですね。

 退職してから起業するのも良いし。
 乞われて別業種で活躍するのも良いし。
 働き方は色々ですが。
 健康のために良いんじゃないかとね。
 奥さんが喜ぶんじゃない…、なんて。
 

 赤カブ不動産屋なんかね、365日仕事で。
 365日が遊びでね。
 偶に売れないだの、金が足りないだの心配をしながらね。
 
 良い事も厳しい事も起きますが、それはそれで良いのだと。
 心に張りが出来る証だとね。

 人生は短いよ。
 だから一所懸命に、今日のうちにね、なんて。

 まあ、怠惰な赤カブ不動産屋はね、適当なんですが。
 人に言える程の者じゃないのにね。

 取留めなく、書きなぐってしまいました。
 ご容赦ください。

 今週はゆっくり行けそうです。
 今週もどうぞ宜しくお願いいたします。
 
社長ブログランキングへ 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人の振り見て我が振り直せ・・・

2016-10-14 19:44:21 | 日記
 週末は色々ありますし。
 まあ、昨日と違いゆっくりでして。
 それでも今日やるメモについてはちゃんとやりましたよ。
 10項目くらいですけど…

 一人予期せぬ来客がありまして。
 ネット環境の不具合時に見て貰ってる方Tさんがね。

 実は3連休が終わった火曜日の朝からメールがダメになって。
 大塚商会のアルファーメール使ってるのですが。
 その2日前にはメンテナンスとの連絡が入ってましたが。

 メンテナンスが終わって1日でサーバーがダウンだと。
 結局朝8時過ぎから夜まで利用が不可能で。
 広告でデーターのやり取りがあるのにね。
 それも締め切り間際が数件も。

 復旧してから4日経つのですが、メールや電話もありません。
 更新や振り込み依頼の連絡などは幾度も入るのに。

 こんな時はメール一本でも、その間の事情などあって良いと思うのですが。
 紹介してくれてるTさんが代理店として来てくれたのですが。
 
 メールを扱ってるのですから、顧客が多くても簡単な事なのにね。
 IT業界はこれが普通なのでしょうかね。

 これは普通じゃないと思いますがね。
 どーでしょうかね?

 まあ、「人の振り見て、我が振り直せ」と言いますから。
 そうしますね。

 今週も楽しかったよ。
 新潟に3日間。
 その前は韓国弾丸旅行と。
 疲れ知らずでね。

 今週も応援いただきありがとうございました。
 
社長ブログランキングへ
 
 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする