goo blog サービス終了のお知らせ 

赤カブ不動産屋の独り言

 赤かぶを作り、漬けて30余年。今年は焼畑は止めて漬けるだけ。
 不動産や広告で起業して10年になります。助けられて。

人生で最後の車…

2021-02-08 17:32:06 | 日記
 昨日は納車され2週間の最後の愛車で試運転を。
 
 インチダウンした冬用タイヤ履いてますけど。

 行先は先月決裁した現場の確認と以前から気に入ってた空き家調査に。
 隣地から貴重な話も聞けましたので、俄然やる気に・・・
 まあ、犬も歩けば棒に当たるというじゃありませんか。

 で、今日は不動産会社を始める方の実家の店舗の残置処分の立ち合いへ。
 土地仕入れで事務所に出入りしてた方でね。
 ごみ処分をやってるの知ってて連絡を。
 今後も不動産で関係しますしね。

 そうそう、車なんですけどね。
 安全のためのシステムが幾つも付いてますけどね。
 前車つ追随のクルーズコントロールなんて、止まったり、加速したりなどね。
 前車に附いて、止まると分かっててもブレーキを踏んだりします。
 全面的にシステムを信用できない自分がいますね…
 不具合があったら追突しますからね…

 まあ、公道ではあくまでも安全の補助ですね。
 それでも赤カブ不動産屋の場合、システムを信用するのが良いかもね…
 だって、歳を重ねると判断力、いやボケがね…

 今週は忙しくなりそうです。
 今週もどうぞ宜しくお願い致します。
 
社長ブログランキング

 
 
 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

競売入札を・・・

2021-02-05 18:01:25 | 日記
 早2月第一週の週末ですね。
 久々に金融機関に行ってきました。
 税金や裁判所への保証金振り込みなど…
 
 店は空いてましたね。
 不要不急の来店を押さえてるようです。
 昼だったので飲食店舗前ではテイクアウトの売り出しです。
 あの居酒屋「力」も始めてましたよ。
 浦和の町もこれが常態化するのでしょうかね。

 で、門前通りの各国料理屋さんへ。
 
 久しぶりの参鶏湯です。
 一昨年11月済州島でアワビ入りの参鶏湯食べたんで、それ以来ですよ。
 創業50年の参鶏湯の店でした・・・
 今年は行けるかしらね。

 そうそう、週末の今日は越谷の裁判所へ。
 執行官室に入札をしに・・・

 難しいかもしれませんが、事務所の扱う不動産にぴったりのがあって。
 どうしても今期あと一区画が足りなくてね。
 「切株でウサギを待つ」訳には行きませんので…

 心配性の赤カブ不動産屋はこう思うんだよね。
 落札出来ても、「高かったかなー」
 落札できなかったら、「もっと高く入れとけば」・・・

 後の手続きを考えたら、バカみたいな価格は出せませんし。
 今回初めてでしたので、今後も入札しようと思ってね。
 だって、手続きは分かったし。
 落札後の引き渡しに絡む問題も掴めましたから。
 
 まあ、競売は難しいのは分かっていますし。
 よその業者さんなど結構高く入れて来る話も聞いてます。
 まあ、勉強です。

 今週も応援いただきありがとうございました。
 
人気ブログランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心新たにスタート・・・

2021-02-01 16:53:14 | 日記
 1月はあっと言う間に終わり、早2月入りです。
 仕事の進捗状況はパッとせず。
 心配事が発生したりと憂鬱の一月でした。

 ここは心新たにスタートすることですね。
 そう、リセットしてですね。

 で、昨日は庭で愛犬とまったりと…
 
 ストレス解消です。
 
 今週、今月は良いスタートをきれたかと・・・

 そうそう、1週間前に納車された車を初高速道路へ。
 色々な安全ツールや運転支援などの機能を試そうと。
 この車で車中泊小旅行にトライしようと思ってまして。
 最初は茨城や千葉あたり、1,2泊くらいでね。

 車中泊グッズを集めていますが、デビューはもう少し先でしょうね。
 それまでは仕事の合間に妄想で楽しもうと思いますが。

 まあ、でも、しっかり仕事しませんと、絵に描いた餅になってしまいますからね。
 2月はもう少し頑張りませんとね。
 今月もどうぞ宜しくお願い申し上げます。

 
社長ブログランキング

 
 
 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする