ひとしきり泳いだ後は、勢いのあるシャワーで塩気を流し、若干濡れそぼった状態で車まで移動。
停車させていた場所が木陰・・・ということもあり、精力の強い蚊に何箇所も咬まれました。
未だに痕がしっかりと残っています。
来た道を戻る途中、山羊の親子を発見。
まさか山羊汁に・・・・・?まさか、ね。
・
・
・
そうして戻ってきた浜比嘉島で、小腹を満たすため(これも当初から目的だった)、「サザンホープ浜比嘉」さんで小休憩することに。
島へと渡る橋から眺める海は・・・素晴らしいアクアブルー!
お天気万歳!の一言です。
余談ですが、こちらの「ぬちまーすシークワーサー」、割といける。
看板や幟がこれでもかと掲げられたお店。
ちなみに来る途中の道でも多くの看板を目にしました。
券売機で食券を買うタイプ。
たこ飯セット 950円
もずくとチーズのチヂミ 450円
を購入。
持ち帰りたこ飯・・・・600円
なるほど、持ち帰りでも良かったかもしれない・・・と思ったのは、その内容を後から確認した時でした。
ご覧の通り、チヂミ・・・被ってる。
とても450円とは思えないボリューム・・・
そしてチーズがびっちりと重ねられ、焼かれている為、胃に重い・・・・。
もちろん、このチヂミ、すごく美味しいんです。
もずくたっぷりだし、焼き加減も素晴らしい。
裏を返せばこんな感じです。
たこ飯・・・も素朴な味わいで食べやすかったんだけど、チヂミの印象があまりにも強かった・・。
おかげでこのあと、私は胃もたれに悩まされます<あほ。
こうして海中道路&島々を堪能した私たち。
一路、那覇市へと向かいます。
其の八へ続く・・・・