当初の予定では✈空港のあるカターニアで安めのアパートメントを借りたまま、日々、あちらこちらへ移動するという計画を立てていました。
行きたかった土地はわりと日帰り圏内ですからね。
ただ”それじゃ勿体無い“というのがネットでの意見。
よくよく考えた結果、どうせなら腰を落ち着けて楽しもうではないか!と意識転換し、ラグーザに四泊することにしたのです。
とはいえ、見たい場所はわんさかあるし、どうせなら少しくらいかじりたい。
今回はそんな街への移動です。
🔻
🔻
🚕タクシーで30分かかったかな?
ラグーザの鉄道駅から一駅のところにある「Modica モーディカ」にやって来ました。
人口約五万人ちょいの都市で、チョコレートが有名です。
チョコレートなんてイタリア全土、有名なんじゃない?と思われるでしょうが、ここモーディカのチョコは少し変わってます。
◯詳しくはウィキへ
歴史が古い
伝統的な作り方
溶けにくい
食感が面白い
カカオの香りが濃厚……etc
ざっくり言えばこんな感じ。
チョコレート好きな我々にとっては、是が非でも行くべき街でした。
店の近くでタクシーを降り、Googleマップを頼りに一つのお店を探します。
有名店なので看板は直ぐに見つかりました。
表通りから入るのではなく、路地に面している店の正面。
電気は付いているのに扉が開かず、やばい……昼休みなんてあったっけ?と焦りまくりましたが、扉の建付けが悪いだけでした。
これ…ヨーロッパあるあるです。

ANTICA DOLCERIA BONAJUTO
こちら、ボナユートというお店で、1880年創業の老舗チョコレート屋さんです。
東京でも取り扱っているお店はわりとあるようですし、ネットでも買えますね。




カカオの香りが漂う店内。
シーズン?それとも時間帯かな。
常に満員御礼になる空間は、今回我々だけでした。ヽ(^。^)ノ
親切な店員さんに味見チョコをたくさんいただき、恐縮×2。


”Mpanatigghi“
牛肉とチョコが入った有名菓子。
試食とはいえ昼前に重いよ……。
口が渇く!
牛肉のフレーバーはあまりしないけど、きっと入ってるんだろうね。


こちらは購入したシチリアの焼き菓子。
生地はさくっとしっとり。
中の分厚いアプリコットジャムだっけ?美味しかったです。

結局あれやこれや選ぶのが面倒くさくなったので、🎄クリスマスパッケージの箱を2つ購入しました。
これが重いのなんの……。
これが重いのなんの……。
初手から荷物を増やしてしまったアホ……🗿


ともあれ目的の一つは達成しました。🙌
次の目的は現地SIMを購入すること。
やはり音声SIMがないと不便ですからね。

ボナユートから歩くこと五分。
暗い店内……まさかの定休日!?
暗い店内……まさかの定休日!?
※Googleアテにならん件
と思っていると、丁度のタイミングで店長が戻ってきました。


昔のような旅行者向けの格安プランは無く(ほんとか?)、30€(音声+100GB)を支払うことに。
※まかり間違っても月契約にされぬよう
ここは現金で支払いました
過去に使っていたOppoスマホにシムをINしてもらい、動作チェックOK。これで一安心です。
過去に使っていたOppoスマホにシムをINしてもらい、動作チェックOK。これで一安心です。
というか今後、このシムが大活躍してくれるんですよね。
私のahamoちゃんはノロマだったので、すごく助かりました。
メインのコルソウンベルトⅠ(通り名)を歩き、さあ次はどこへ?
と思っていたところ、お姉さんに声をかけられます。

😮これは……!!
ラグーザで乗りそびれたチューチュートレインではないか!
ともあれ、一旦は見逃した我々。
お目当てのアランチーニ屋さんが開店一時間前だと知り、私は広場でチケット販売していたおじさんに速攻で声をかけ、二枚ゲットしました。

このイタリア旅行で一番価値のある5€(チケット)です。
緑色のつややかな車体。
緑色のつややかな車体。
これまたウーノが映えますね。




約45分くらいの観光なので、本当に丁度いい時間です。
胸をわくわくさせながら
胸をわくわくさせながら
出発!!!
続く………