「死んだはえは、香料を造る者のあぶらを臭くし、少しの愚痴は知恵と誉よりも重い。」伝道10:1
どんなに犠牲・献身をして事をなしても、最後に一言愚痴ったり、つぶやいたりすれば、それまでの努力や勤勉は一瞬にして無に帰してしまいま
す。そうならないためには、人からの賞賛、誉、報いを期待しないで、神様からの報いを望むことです。人がどのように評価しようと、神様は全て
をご存知であることを信じましょう。気づかないうちに、つい愚痴やため息が出てきます。(KE)
どんなに犠牲・献身をして事をなしても、最後に一言愚痴ったり、つぶやいたりすれば、それまでの努力や勤勉は一瞬にして無に帰してしまいま
す。そうならないためには、人からの賞賛、誉、報いを期待しないで、神様からの報いを望むことです。人がどのように評価しようと、神様は全て
をご存知であることを信じましょう。気づかないうちに、つい愚痴やため息が出てきます。(KE)




湖西道路ヘリ
4日になってもお日様は出ず、春や秋の様に美しければもう1日伸ばしますが、もう帰りましょう。湖西湖岸道路を真っすぐ南下です。雨が少し降り水玉が美しいかな?松林の下に彼岸花が咲くという。1度来たいものです。白髭神社の方に来ると比良山に雪が見えます。湖に出る川縁の綺麗な所がありました。今回は天候に恵まれす、食に恵まれこれもまたヨシです。ネットで精神科の先生が言ってました。たまには家を出て、周りの風景を変えた方が頭が活性化するとか。さて?でも行けたって事が感謝でした。