「おろかな人である。あなたのまくものは、死ななければ、生かされないではないか。」第一コリント15:36
確かにどんな植物の種でも、一旦地に埋められ分解されて種の姿形がなくなることによって、新しい命がそだち芽生えてきます。私たちも生まれながらの自分のままであれば、いつまでも変わりません。自分を造り替えて新しくなりたいなら、今の自分を処分して新しい命、キリストに接がれなければなりません。そのために今の自分に「死ぬ」のです。今日も、事あるごとに、自分に死にキリストと共に生きようではありませんか。(KE)



新旭
静かな朝の湖でひと時を過ごし、ホテルへ帰りました。
実はもう眼も悪いし何とか見える程度です。それも左だけ。
右は黒いものが邪魔して困りますが、こうして琵琶湖へ来れただけで
嬉しいです。左眼で感謝!だから写真は期待しなくて、本当はホテルの
朝のバイキングが美味しくて、あのホテルでゆっくりしたい、これが
1番の希望でした。待ちに待ったバイキング。湖を見ながらいいですね。
至福の時を感じつつ食事しました。
ホテルを後に湖西のバイパスを寄り道せず真っすぐ帰宅。何と11時頃に
着きました。