日々の思い

日常の出来事、思いを書き続けて、自分を見つめて行きたいと思っています。

10月21日  御言葉をあなたへ

2022-10-21 12:43:59 | 日記
「見よ、今は恵みの時、見よ、今は救の日である。」第二コリント6:2

 人に許されている時は「今」しかありません。過去の時は過ぎ去ったものです。未来の時はまだ不確定です。果たしてその時に生きているかどうかわかりません。常に、“いま”という時の中に生きているのです。最悪と思われても、今を最善と信じなければ、恵みのときはほかにありません。過去を振り返ってあこがれても虚しいことです。いつも、「今」を自覚して、感謝し、喜ぼうではありませんか。(KE)


         京都府  八幡市



10月19日  御言葉をあなたへ

2022-10-19 16:10:26 | 日記
「どうか、わたしたちのうちに働く力によって、わたしたちが求めまた思うところのいっさいを、はるかに越えてかなえて下さることができるかたに、…」エペソ3:20
            
 私たちは自分の浅はかな知恵・知識で考え得ることが、最善にして最高だと確信しています。しかし、神様は人の思うところ、願うところよりも、もっと想像のつかない事を備えてくださる方です。主があなたに与えようとしておられることは何でしょうか。神様に期待することほど、幸いなことはありません。(KE)


           長野県  八千穂高原


10月18日 御言葉をあなたへ

2022-10-18 13:00:17 | 日記
「まちがってはいけない、神は侮られるようなかたではない。人は自分のまいたものを、刈り取ることになる。」ガラテヤ6:7

 天に向かってツバキをすれば、自分の顔に落ちてくるのは理の当然、神様の法則だからです。神様がいらっしゃるかどうか分からないという人にはそのように対処なさるでしょう。神様を畏れ、敬うものには同じくそのように報いて下さいます。あなたがどのように信じるかにかかっているのです。今日どのような実を刈り取るでしょうか。(KE)


                 琵琶湖 西湖






10月17日  御言葉をあなたへ

2022-10-17 18:02:51 | 日記
「口にはいるものは人を汚すことはない。かえって、口から出るものが人を汚すのである。」マタイ15:11

 イエス様の言葉は実に巧妙にして核心をついています。この聖言も真理です。口に入るものはその人の腹に入り、やがて厠へ出てしまいます。それは人を傷つけ、汚すことはありません。口から出るものは心から出てきて、大言壮語で人を欺き、中傷し、淫らな思いを投げかけ、神様を冒涜し、聞く人の心を汚して、人格を貶める結果になります。(KE)


                                                     奈良県 明日香



10月16日  御言葉をあなたへ

2022-10-16 19:08:09 | 日記
「見よ、わたしは新しい事をなす。やがてそれは起る、あなたがたはそれを知らないのか。わたしは荒野に道を設け、さばくに川を流れさせる。」イザヤ43:19

 神様がなさる業をすべて知り尽くすことはできません。そればかりではなく、神様のなさることは千変万化、一つとして同じものはありません。神様に期待するとき、何が起こるか、むしろ楽しみです。荒野に多くの人々のために大路が造られ、砂漠を変えて緑の沃野に変えるほどの驚くべきことをなさるからです。(KE)


               京都南部  寺田蓮田