LED照明、車試乗インプレッション、真空管アンプ、ミニ盆栽など

物作り、写真、車、自転車、漫画、アニメ、音楽など何でも興味があり、手を出しています。

GPD POCKET3の処理能力に期待しつつ改善点も見えた

2022-01-23 19:19:00 | パソコン
GPD POCKET2はとても小さくて持ち運びに便利だけど、結局何に使用するか定まらないまま所有という形になってしまっている。
また、今回は、KORGのDSD DAC DS-DAC-10Rでレコードを録音する際に、Panasonic SZ5(i5コア)を使用していたが、どうも録音はされているようだけど同時再生の音が跳ぶのでマシーンの更新を考えていた。
そんな中、i7を搭載したGPD POCKET3が発売されるというニュースを見て、レコード録音に使用できるかもと昨年12月に予約をした。

発売日前に3日前に到着した。
まずはGPD POCKET2との比較をしてみよう。
フットプリントは7インチと8インチの差がそのまま見える形だ。
POCKET2の天板にはロゴマークが無く、所有欲が落ちてしまっている。
過去にそんなことを書いたかもしれないが、POCKET3にはちゃんとロゴマークが入るようになった。

重さはもった感じかなり違うように感じる。
それもそのはず、POCKET3は725g、POCKET2は465gである。
まあ、i7搭載のため冷却に力を入れたのではないだろうか。
厚さも結構ある。POCKET3が20mmでPOCKET2は14mmだ。
POCKET2は液晶カバーを開けるときの爪を引っ掛ける切り欠きが無いため、開けるときに苦労している。
POCKET3には下の写真のように切り欠きが付き開け易くなっている。
左側には充電用のUSB type-Cと、フルサイズのHDMI端子が便利だ。
microSDHCスロットは無くなったが、搭載SSDが1TBなので不要かな。
出先でデジカメの写真をダウンロードするときは別途カードリーダが必要になる。
右側にはUSB3が2系統とイヤフォンジャックがある。

後ろにもUSB3とLAN端子がある。
排気口もここにあり手に持っていても熱いことは無い。

USB3のところは別ボードになっており、他のRS232モジュールなどに変えることができるが、使うことが無いので購入はしていない。価格は12000円程するようなので、別に買うにはちょっと高い。
キーボードは、改善された部分と使いづらい部分がある。
キーは大きくなりタイピングがしやすい。
一方、数字キー列が文字の半分の高さしかなく、頻繁に使用する”@”などが押しづらい。
文字キーの縦長を正方形にすれば数字キー列をもう少し縦長にできそうなのだが。
そしてこれは慣れだけど、ファンクションキーが青色から白くなり、シフト文字との違いが分かりづらく、ちょっと考えるようになった。
あと今回日本市場は考慮されていないようで、全・半角キーは無くなった。
日本語入力切替には alt+’ キーで切り替える。

液晶は輝度と色の再現性が良く、きれいで大変見易い。
POCKET2が暗く見えてしまうほどだ。
起動画面のクルクルがロゴの下に来るようになったので、横用のパネルのようだ。(POCKET2は右側に出るのでモバイル用の流用)

SONYのBDレコーダからLAN経由で動画を視聴するとかなりきれいに観ることができる。

排気音はPOCKET2よりずっと静かで、ファンコントロールもできるが、動画視聴中でも特に必要になる場面は無かった。
これは朗報である。POCKET2はかなり高音のファンの音が耳障りだからだ。
スピーカーの音は、ちょっとヒステリックでサ行が強調されて聞こえる。エージングされてよくなることを願っている。

付属のACアダプターは24Wから45Wの強化されている。ただし20Vは出ないようで、15V/3Aまでのようだ。POCKET2に使用すると20V で充電するのでPOCKET3側が15V/3Aまでの仕様のようだ。
付属のTypeCコードはさらに太くなり取り回しは良くないが、3Aを流すことを考えると致し方なしか。
ところでACアダプター、プラグの向きが90度変わったため、コンセント2個分の場所を占有とするようになった。これは大変残念である。
狭い机上の延長コードの口が1個減ってしまう。
きっとこんなことに文句を言うのは狭い国の日本人位なのかもしれないが。。。

さて、肝心のDSD再生では何かの拍子に音飛びがすることがあるが、それがWindowsのせいなのかPOCKET3のせいなのかは分からなかった。
もともとWindowsでは音楽再生(ビデオ再生も同様)を優先してくれないのでどんなに高性能のマシンをもってしてもちょっと負荷がかかると簡単に途切れるからだ。
Macとはこの辺りの設計思想が違い、そして音楽関係者がMacを使う所以でもある。

POCKET3はWindows11 readyを謳っているので、試しに入れてみたかったのだが、アプリによるチェックでは要件は満たしているけどメーカが”追加検証中”と出てきてアップデートはできなかった。用件だけでインストールできるのではないようだ。

あと使用してて気になったのは、時々ウィンドウが勝手に選択されたり大きさが変わったりすることがあった。
どうもタッチパッドが過敏になってタッチとして連続入力扱いになってしまうことがあるようだ。
動画で撮れれば良いのだが、再現性が悪いので初期不良として申請できるのか微妙だ。

使用して2週間ほど経つが気になることがある。
ときどき日本語入力が引っかかるようにことがある。
キーが打ててないのかと思って再度打ち直すと数秒後に2回分表示されたりする。
また、Bluetoothのサウンドデバイスが、3台中2台の登録ができない。
デバイスとして表示されないのである。(これはPOCKET2も同じだった)

あと、これはほかの人からも報告されているが、置いたときに足の高さが合っていないのでガタついてしまう。
POCKET2にも若干あったが、かの国の人はこういうことは気にならないのだろうか。

これからこのPOCKET3をメインにレコードの録音を行い、更に使用に耐えうるのか検証をしていきたい。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿