ショップ ダンケ

ドイツ雑貨「ショップ ダンケ」のオフィシャル・ブログ

マウルタッシェ

2006-09-27 22:08:58 | 食にまつわるネタ

Maultasche06 今回のドイツ旅行で、美味しかったものの一つを挙げてみよう。

ベルリンで、友達と再会したとき、「マウルタッシェの美味しいお店があるのよ。」

と言われて、皆即、行こうに意見が一致。

「マウルタッシェ Maultasche」は、ベルリンでなくて、シュワーベン地方(バーデンヴュルテンブルク州の南西ドイツ)の有名な郷土料理。

パスタ生地に、ひき肉、ほうれん草、パン粉、たまねぎを詰め、パセリや香辛料で味付け。スープに入れる場合もあるけど、今回は、素直にゆでてあるものに、たまねぎの炒めたものがかかっていて、それとサラダの取り合わせ。

マウルタッシェは、イタリア料理のラビオリ、中華料理の餃子、みたいなものかな。残り物を、生地に入れて食べるというのは、どこの国でも、発想としてあったのでしょう。

今回、食べたマウルタッシェ、ドイツ育ちの友達も、私が食べたマウルタッシェのなかでも、最高の出来というものであった。本当に、美味しい。気のいいお兄さんが出てきて、給仕してくれたのだが、彼が、コックさんでもあるという。具の味付けが、濃厚で、パスタ生地のまったりした食感に合う。

サラダも新鮮で、ちょっと酢の利いたポテトサラダは、ドイツだなあと感じさせた。これで、8ユーロ(¥1200)くらいだったと思う。ベルリンは、食べるものは、他の地域より安いみたいね。