日本茶とお茶の間

お茶の間を復活させたい思いから、日本茶に関連する情報などを発信し、みなさまとの情報交換の場にしていきたいです。

☆ピアソラ~ハワイフラ☆

2012年07月02日 20時50分25秒 | 日本茶まつり

森では、和みのライブも計画しています。

今回、ご縁の繋がった皆さんのご紹介させてくださいね。

7日土曜日は、


笹の葉サラサラ♪七夕さんですね♪


オカリナでタンゴってどうでしょう!?
とっても新鮮なオカリナを尾崎さんの情熱で奏でて下さいます
曲目は当日のお楽しみです。


みきちゃんの弾き語りと唄と三線は、何故か聞く人をふんわり踊りに誘います!!
今回は、福島のために祈りの神芝居をご披露してくださいます。




8日日曜日は、

佐々木先生の長唄と三味線です。
きっと、手もみ茶のリズムに最高に合わせてくれるのでは・・・

上坂先生率いる素敵な ハワイフラ、美しい優雅な動きや衣装がとても楽しみです。
はぐくーむの森が、呼んでくれたのかもしれません


もちろんぼびいちゃんは、今回のためにオリジナルネタを作って広島からやってきました!!
絵もとってもかわいいです。どんな音楽が付いてくるのでしょうね!!
もちろん、お茶がテーマです(嬉しい


フィナーレは、きっと、みきちゃんが皆さんと奏でて下さいますよね!!


今日から、お祈りしましょう。

もう少しで満月ですもの、

和さんの願いが届きますように・・

 
森の音楽家たちを

森の妖精たちが呼んでくれますように


心よりお待ちしています。


最後までお読みくださってありがとうございます










援護射撃ありがとうございます!!

2012年06月30日 21時42分12秒 | 日本茶まつり
嵐のまえの静けさを感じています。

着々と準備は進行中です!!

昨日はお菓子の確認とお茶弁当の打ち合わせ、お手伝いの皆さん再確認!!

手もみ茶も定員になりました。

それから、それから、プログラムもほぼ完成です♪




皆さんが、大きな力で盛り上げて下さいますよね。

遠くは広島(紙芝居師ぼびいちゃんまめちゃん宙良クン)から

そして函館からフェルトのたまちゃん

札幌から畠山先生はじめ、森のヤシンカさん第三世界ショップ長崎さん

京子さんねこちゃんユキウサギさん!!ありがとうございまあす。

釧路からインストラクターの岡田さんふじえだ社長、

そして北見からも・・

十勝・帯広の森お茶まつり来年に続きますように・・・願いを込めて

河野園社長ほんとにほんとに素敵にありがとうございます☆

帯広のお茶屋さん最高です!!

なんてたって素敵な心意気をお持ちです!!

和さんここまできましたよ




どうぞ、皆さま元気で森に遊びにいらしてくださいませ!!

十勝の大きな空に愛に包まれましょうね。合掌

☆お茶の旅☆

2012年06月26日 21時35分35秒 | 日本茶まつり
今年1月8日から始まったお茶まつりの実行計画・・

思えば遠くに来たもんだ!!

皆さんとこんなふうに今を分かち合えるなんて、とっても不思議!!


5月には奥伊勢からはじまって奥大井で締めくくった、わたくしのお茶の旅。

人生始まって以来の手探りの旅でした。

実りの多かったお茶の旅でした。

言葉はいらないような気もするし、

たくさんの表現でおしゃべりしたい感覚もあります。


いずれにしても、すべての結果が出るでしょう!!

火ぶたは切られているのですから、感謝ですね。

始まったんですよね!!未来に向けて・・・


お茶の世界本当に面白いですよ!!

皆さんを繋いでいくことが出来ます。

もちろん歴史も、先代の技術も、すべてを継承していくことが出来ます。

その中には、かつて、手を取り合って暮らした絆も、

もしかすると、戦いも含まれているかもしれません。

すべての事が、隔たりも差別もなく自然とつながり、季節を愛しみながら時の流れを大切にしてきた暮らし。

いまこそ、必要な事を感じ愛いたいのです。

たったひとつの、手もみのお茶から始まったお茶の世界・・

日本人の持つ美しく繊細な技と、香り立つ茶の味に触れてみてほしいのです。

7月7日☆日本茶まつり・・・・・たくさん思いを乗せて始まります。

お茶好きッ子ゆめちゃんと 最後までお読みいただきありがとうございました。