日本茶とお茶の間

お茶の間を復活させたい思いから、日本茶に関連する情報などを発信し、みなさまとの情報交換の場にしていきたいです。

そして、感謝です。

2011年03月14日 22時06分46秒 | 日記
相変わらず毎日人気者です。

ありがとうございます。

使命溢れるやんじー・アグネスのお二人

どうか大切なお仕事やりとげて下さいね。

心よりお祈り申し上げます。



もっと、ゆっくりお話がしたかったですが

昨日は和さん人気者過ぎでしたね。



お陰さまで

21日 のお食事会、満員御礼です。

少しでも、カンパに充てることが出来ますように

顔張ってみますね。


野菜ソムリエのお二人さん、

アイデア満載のお料理を披露して下さいますよ。


どうぞ楽しみになさって下さいね。


今週も、素敵なイベントが続く茶戸庵ですよ!!!




大切なこと

2011年03月13日 23時17分38秒 | 日記
地球は何に怒っているのだろう・・・



一部映し出されるテレビの中のなんて素直で汚れのない人たち

本当に大切なものは何かを教えてくれている。


きっと、日本が 世界が いや どこにいたとしても

痛み 悲しみ あたえられていることは同じもの・・・・・

だとしたら、肉体のある我々に残されているものは?


ただひとつ 愛 だ。  



愛を地球に降り注ごう


大きなエネルギーを起こそう


一人一人の愛や光は、


それが集まることで大きな力となるはず


そして、今この瞬間を大切に生ききること、


日々大切に暮らすこと、感謝の気持ちを忘れないこと


すべてを受入れ 祈ることこそが、



今の日本を救えると信じたい。





毎日、今を全力投球している自分がいる。

ふっと、動きを止めると飲み込まれそうな

大きな大きな

ウエーブが覆い尽くしそう。



なにが言いたい!?自分?

とても、抽象的で解りづらいな。


皆が自分のために祈ること

きっと、

それこそが、救い和える唯一のことだと思うから・・・・合掌




東日本大震災4日目・3月14日9時49分  和 心象

茶戸庵・人気者です!!

2011年03月10日 18時22分57秒 | 日記

嬉しいな・・・・お食事のサービスもご予約制でのんびり始めています。

お陰さまで茶戸庵にも、素敵な風が吹いていますよ。

そんなわけで、和さんかなりパニック症候群から抜け出せそうです。

というか、普段のんびりし過ぎなんですけれどね。


先週は、素敵なしだれ桜が届きましておひな様の後を華やかに引き継いでくれています。
今、和室がとっても美しいです♪

その翌日、お会いしたかったポンちゃんのご家族がいらして、赤ちゃん天使を
二人も連れて曾お婆ちゃまもご一緒でしたよ。


会いたい人がどんどんやってくる。


そして、会いたい人の元へ出かけていく。


そんな素敵な毎日です。


気持ちが、どんどん穏やかになっていくのは春がそこまできているせいかな?

お洗濯物もお外に出して、だ愛好きなお日様の香りを付けてくれています。

お茶の香りの次に大好きな香り、癒やし№1 陽なたの香りです。

ちなみにわたくしキュウリの臭いがすると家族に言われておりますが・・


昨日は、21日の野菜ランチ会の試食会がありました。

めっちゃめつちゃグッドです!!

根菜類のレパートリー増やしたい方、ぜひぜひお越し下さいませ。

第2弾、野菜ソムリエランチ会!!!

まだ、少うしお席がございますです。




だい第2弾と言えば


バニーミーさんのセカンドライブが

3月20日7時からありますよ。

場所は、

西10条南10丁目3-2フレンドウエスト210  1階 です。

今年、年女の美栄子さんどんな素敵なショーを魅せてくれるのでしょうね。

とっても、楽しみです。

チケットは茶戸庵でも扱っています。

どうぞ宜しくお願い致します。


一緒に素敵な時間を過ごしましょう♪♪


和さんの通り道でしたらお迎えに行きますよ!!

何しろ、3000円飲み放題だそうですたまりませんね(笑)


連日、イベント目白押しです。

そして、いよいよ今週末は、初女さんのお話会がありますね。


たくさんの友人達もご一緒します。

皆さんどうぞ素敵な週末にしましょうね♪


82歳のスタート

2011年03月04日 21時03分07秒 | 日記
今日は、金曜日あがり框さんでわくわくお茶教室の日でした。

ひーちゃんがつぶつぶ雑穀のスイーツを作って下さったり(写真)、


素敵なお仲間が集まって下さいました。

今日は玉露のしずく茶を頂きましたよ。

       
  
お茶を味わい尽くしながら、何歳まで生きようか?

なんてお話が千代ちゃんと友人の美栄子さんと交わされました。

まあ、お二人とも100歳は超えるでしょうね。

もしかしたら、死なないかもしれませんし・・・・



昨年から、『風呂敷専門店_こざくら』のオーナーとブログを通じてお付き合いさせて頂いています。
実は、ブログの更新も出来なかった私は、80歳を過ぎてネットショップをスタートさせている、
オーナ-に大変刺激を受け勉強させて頂いています。
(仕掛け人がいますけれどね!!)

いつも、前向きな情熱を持ち続けていらしゃって、
なかでも家族のためだけの料理人になると宣言されて、
昨年はお住まいのリフォームもされました。

素敵なブログをいつも更新されています。とても深いお話です。

ごめんなさい3月3日の一部載せちゃいますね。



私が台所の主になったのは家のリフォーム完成した昨年11月25日より朝、昼、晩と続けている。数多くため込んだレシピと妻の助けを受けての家庭料理だ。妻から評価は味は薄かったり濃かったり不安定。
これと云って一つ自信作を作りないと云われている。
カレーとビーフシチューに今、集中的にやっている。毎回味と作りが不安定。本当は日本料理をスタートにと思っているのだが。
師匠を探すぞ。亀渕さんは68歳、私は82歳からのスタートだ。
ちっちゃなマイレストラン・オープンキッチンだ。味は駅前食堂だを目標だ。努力しょう。


いつか、お会いした時にお料理のことたくさん話そうと 思い巡らしています。
初夏に奥様と茶戸庵にいらっしゃる計画がありました。
残念ながら昨年はお会い出来ませんでしたけれど、
今年はお目にかかれる気がしています。



素敵に毎日を丁寧に生きていらっしゃる先輩方に今日のこの日を記念して、

かんぱあい乾杯!!しづく茶で何度も乾杯しちゃいました。ありがとう。

今夜は、支離滅裂かしら小説家にはなれませんね(笑)

来年は、締めくくりとして茶戸庵の名入りの風呂敷を
オーダーしたいななんて考えていますよ。

野菜ソムリエと茶ムリエのコラボ・ランチ会

2011年03月01日 17時40分40秒 | 日記
やっと決まりましたよ!!!日程が(笑)

3月21日月曜日祭日デえす!

時間12時~15時頃迄

場所は茶戸庵お茶の間

会費は2000円です。

どなた様も参加ご自由です。

前回のコラボレーションは、収穫の秋でしたので沢山の野菜達が集まりましたよね。

確かまー君の無農薬野菜もありましたっけ、さて今回は根菜類かな?

とても楽しみですね。

ゴボウのポタージュなんかも登場するかもね。

日本茶はもちろん、春待ち茶を楽しみますよ


前回の様子見てみてね♪

      

とってもたくさんのメニューで皆さんに喜んで頂きましたよね。
本番は、素敵なコスチュ-ムに着替えておもてなししてくれた
みつえさんとまさえさんです。こっそり裏方載せちゃいました。
ごめんなさいね。
なんと、まさえさんは日本茶アドバイザーの資格もお持ちです。





美味しいものには笑顔来る。



この日サプライズで雪野窯の静江先生の白磁の大皿を使わせて頂きました。

写真では伝わりませんよね。

なんて素敵な器を贅沢に・・・質感最高でしたよ。

皆様どうぞ宜しくお楽しみにいらして下さいね。

ぜひ、先輩野菜ソムリエの千代ちゃんに来て頂きたいです。お仕事かな?

御予約は茶こあん・和まで

電話0155-37-5092
携帯090-5984-4895です。