日本茶とお茶の間

お茶の間を復活させたい思いから、日本茶に関連する情報などを発信し、みなさまとの情報交換の場にしていきたいです。

ちゃこ弁!!

2012年04月14日 16時43分34秒 | お茶教室

一日一膳!!


お久しぶりです(笑)


地味にコツコツ茶戸庵弁当おつくりしてます!!

お進めはお茶尽くし弁当です。(おひとり千円です)

中身は、お茶ごはん(ご希望でお茶寿しも)茶葉の天麩羅、お茶餡の蒸し物

最近では、山茶の佃煮が歯ごたえがあって人気です。

桜のフレーバー茶葉を使って酢漬けもなかなかイイです。


これから新茶の季節になりますので、お茶料理が楽しみになりますね。


さて、今年はどのような新茶が集まるのかな?

帯広には、老舗の美味しいお茶屋さんが今も十勝オリジナルな味を追求しています。

今年は、日本茶まつりで皆さんと繋がるといいななんて思っています。

実は、素晴らしいサポートが・・・

ありがとうございます


7月7日8日の帯広の森はぐくーむ『森で野歩ほん・日本茶まつり』では

きっと、美味しいお茶や、お茶尽くし弁当に出逢えること間違いなしですよ!!


            
   ちゃこあん日替わり弁当 

和カフェ!!でお茶教室!!

2012年04月03日 17時38分38秒 | お茶教室
           和さんのお茶教室は少し飛んでいます♪
                   


そんな、ことを察してくださって『和カフェ』というタイトルのお茶教室

今年で、二年目に入ります。

8人のメンバーでスタートしています。

とっても、和やかなお茶教室で

いつまでも皆さんとおしゃべりしていたい感じなのです。

今年は、教室を飛び出して皆さんと一緒に

帯広の森で日本茶まつりを計画しています。


今まで、お茶を通して出逢った皆さんにもっともっと

日本茶の楽しさをお伝えしたい!!

そんな気持ちが大きく大きく膨らんで今年で10年

昨年は、自然茶にも巡り合うことができました。

素敵な晩茶人、近藤美知絵さんにもお引き合わせ頂きました。


きっと、大切な心と身体を解くためにお茶はあるのだと

そう思うのです。

古代、中国の陸羽は初のお茶の書、茶経を

日本では、喫茶養生記を書き記した栄西禅師

神話の世界の神農帝(漢方薬の祖)  

お茶の歴史にはロマンがいっぱいです。

現代では、利休の茶の湯が大切に受け継がれていますもの。


まだまだ、日本の歴史の中には多くの知られざる世界が存在します。

お茶に関しても同じですよね。

これからも、ゆっくりとお茶と向き合えることが嬉しいのです。



どうか、7月7日8日の日本茶まつり・帯広の森はぐくーむで

皆様とご一緒に、日本茶を囲んで楽しく

『和カフェ』?で過ごして頂きたいと存じます。


現在、手探りですが実行委員会を立ち上げ進めています。

そして、協力者も少しづつ増えていますよ。

どうぞ、どんな形でも参加したい方、

ご協力いただける方ご一報くださいませ!!


和さんと、初めての日本茶まつりをたのしんでみませんか!?


最後まで読んで下さってありがとうございました。


  


やる気満々☆☆☆

2012年03月27日 20時57分27秒 | お茶教室
今日は記念すべき第一歩です。

日本茶祭りに向けて本気のアクションを起こしましたよ。

老舗のお茶屋さんの大きなご協力を得られることになりました。

なんて幸運な事でしょう☆☆☆

きっと、皆さんがやる気満々で火が付くことでしょうね。

というより、このわたくしに火がついております!!

では、詳しいことは後程お楽しみに♪

お茶でいっぱい  もう一杯!?

2012年03月10日 00時22分00秒 | お茶教室
去る2月29日(今年は1日まるもうけです)

日本茶まつり実行委員会第二回も無事行われました。

もちろん場所は、広小路にあります日曜喫茶館です。

オーナーの丈太郎さんかなりイケてます(微笑)粋な事を・・(笑)






















あれから随分経ちますが、かなり茶が増えていることでしょうね??

皆さん我と思う方、日曜喫茶館で一筆『茶』を認めて下さいまし・・



実行委員会は進んでいるか?とのお声が聞こえてきそうですね。

はい、7月7日8日で、場所は帯広の森 はぐくーむです。

手もみ茶を中心に日本茶のことなら何でも、ライブやバザールも調整中です。

小さなお子さん連れでも楽しめるお茶教室や、野点も、野の花を飾ったり、

浴衣を着て七夕さんもお祝いしましょうか!!

準備は少しずつですが形になっていますよ!!

皆さんお忙しい中ありがとうございました。

当日のボランティアの方や実行委員会から参加してくださる方、大募集です。

ぜひ、お声かけて下さいね。

いつでも大歓迎です。

最後まで読んで下さってありがとうございます。和


ばんばら茶届きました!!

2012年03月09日 23時42分23秒 | お茶教室
昨年より、時々茶戸庵イベントでお出ししていました人気の高い

手作り山茶ばんばら茶が入荷いたしました。

ごめんなさい お待たせしてしまいました。

ぜひ、一度お試しくださいませ!!

身体が喜びほっこりほどけてくるお茶です。

熱々で、頂きましょうね!!





ばんばら茶

四国山中の傾斜地に、一株一株点在するお茶の葉を摘み取り、

各家庭で手もみ、釜炒り、天日干しをした手作りのお茶。    お茶を楽しむ会より


覚えていらっしゃいますか?

昨年の10月にお出愛しました近藤美知絵先生の身体を解くお茶なのです。

扱いをさせて頂くことが本当に嬉しいのです。

ありがとうございました。

まだまだ、お茶のことが深ーく深ーくなりますね!!


満月の影響なのでしょうか!?

昨日、素晴らしいご本が手許に!?

マリアージュフレール・・『フランス流紅茶芸術』

大いなるお茶への称賛・・中でも最高級のリーフは日本の玉露でした。

これから読み進めていきますよ☆お楽しみに☆