ワビイのプランター菜園でおうちごはん 

2016年退職した夫との二人暮らし。小さなお店を自営する私の日常や趣味の家庭菜園の事を綴ります。

野菜たっぷりの晩ごはん

2016-02-14 08:22:49 | おうちご飯

おはようございます。

 

今朝は 強い風の音で目が覚めました。

南風だから? 寒くないです。

 

さて、昨日の晩ごはんです。

 

メインはさばの西京味噌漬け焼き

 

頂いたじゃがいも スノーマーチを使った

ジャーマンポテト。

レンチンしたじゃがいもに小麦粉をまぶして焼きました。

ニンニク+クレージーソルト。

 

サラダとひじきの煮物

 

 

そして漬けておいたちびきゅうりとなます。

ちびきゅうりが満足な味に漬かりました又漬けよ~。

 

 

根菜のお味噌汁。

去年作ったお味噌 これで完食です。

 

土曜日の夜は週で一番のんびりの晩ごはん。

美味しくいただきました。ごちそうさま。

 

訪問ありがとうございます。

応援のクリックお願いします。


にほんブログ村


にほんブログ村


にほんブログ村


ちびきゅうりの漬物

2016-02-13 08:06:17 | 保存食・常備菜

おはようございます。

 

曇り空ですが

予想最高気温が18度、

春の陽気になりそうですね~。

 

 

11日、スーパーで見かけた「ちびきゅうり」

「お漬物にすると美味しそう♪」と連れ帰りました。

たっぷり入って200円(*^_^*)

 

その日のうちに漬物にしました。 

400gあったので

塩、2%の8g

最初によくまぶしておきます。

 

その後、タカノツメ1本、昆布5cm、砂糖大2、酢大2を混ぜ混ぜ。

 

卓上漬物器で漬け込みました。

 

 

昨夜は二人ともそれぞれ外ごはんだったので

食べ頃だったけど出番なし。

 

今朝からぽりぽり、

白いご飯によく合います♪

残りはタッパーに移して冷蔵庫です。

 

 

気温の変化が激しいですね~。

今日は午後から風も強くなりそう。

 

今日も仕事です。

頑張ってきます♪

 

 

訪問ありがとうございます。

応援のクリックお願いします。


にほんブログ村


にほんブログ村


にほんブログ村


じゃがいもでグラタン

2016-02-12 08:04:56 | おうちご飯

おはようございます。

 

予報最高気温が13度、

今日も暖かそうですね。

 

 

先日 「雪の降る頃から甘みと美味しさが増す種類だそうだから食べて~」と

スノーマーチというじゃがいもを送って頂きました初めて聞いた名前です

 

昨日の晩ごはんで頂きました。

 

まずは皮をむいて茹でてそのままちょっとお味見(*^_^*)

色白の爽やか系で甘みを感じます。

 

玉ねぎ、ブロッコリー、ベーコンと一緒にグラタンにしました。

 

それからポテトサラダにって写真ボケボケ(^_^;)

 

もずく酢にオクラを投入

甘いじゃがいもたっぷりの昨日の晩ごはんでした。

Mさんごちそうさま。美味しくいただきました♪

 

 

訪問ありがとうございます。

応援のクリックお願いします。


にほんブログ村


にほんブログ村


にほんブログ村

 


常備菜を二品

2016-02-11 14:13:00 | 保存食・常備菜

建国記念の日の今日は

快晴、ぽかぽか暖かです。

 

のんびりまったり過ごしていると

友人から「らくコミュに作ったバックを載せたからみて~」とラインが。

「最近顔をみないと思ったら、裁縫頑張ってたのね~(*^_^*)」。

 

「さて私も一仕事しようかな~♪」と作った常備菜二品です。

 

抜いて来たままになっていた大根を使って!

 

コメントを下さる三十路オンナさんのブログで

先日紹介されていた なます。

「食べたいな~」と。

お正月用以外で作ったことあったかな~?

 

野菜室にあった野菜を使って ピクルス。

きゅうり、人参、セロリ。

 

お酢300cc、白ワイン150cc、砂糖大2、塩小1、ローリエ1、タカノツメ2、

ニンニク1、粒コショウ。

 

漬け汁がまだ少し残っているので 

これから貸農園でブロッコリーを採ってきて

玉ねぎといっしょに漬けこもうと思います。

 

 

訪問ありがとうございます。

応援のクリックお願いします。


にほんブログ村


にほんブログ村


にほんブログ村

 


水菜(紅法師)の様子と簡単晩ごはん

2016-02-10 08:02:08 | おうちご飯

おはようございます。

 

今日も晴れ、青空が広がってきました。

 

そんな今朝の水菜(紅法師)の様子は?というと・・

 

1月11日に種を蒔いた水菜ですが

約一ヶ月経って 本葉がしっかり伸びてきました。

日中の暖かさで ぐんぐん伸びてほしいです。

もう少し大きくなったら間引き予定。 

サラダのいろどりで活躍してくれそうです♪

 

さていつもの昨日の晩ごはんです・・・

 

「疲れた~」と帰ると

「焼きそばでよければ作るよ~」と先に帰っていた夫。

で、出来上がったのがこちら。

 

白菜、人参、シメジ、エノキ、パプリカ入り(*^_^*)

野菜室に 少しずつ残っていた野菜を使って作ってくれました。

 

他に 隣りで冷凍餃子を蒸して終了。

嬉しい楽ちん晩ごはんでした。 ごちそうさま。

 

訪問ありがとうございます。

応援のクリックお願いします。


にほんブログ村


にほんブログ村


にほんブログ村