病気なんかに負けない!わだじゅんの乳癌日記

病気のこと,職場のこと,家庭のこと・・・
その日のつれづれを記していきます。

無事に6年生卒業です

2018-11-13 22:02:43 | 日記
本日、1年ぶりの乳腺外科に行ってきました。

予約外だったので、できるだけ早めに病院に到着(7:32)。
外科受付4番でした。
もしかしたら、上手く進むかも・・・
そう思っていましたが、やはり総合病院は予約主体なようです。
9時を回っても、外科自体の診察は始まらず。
主治医の声が聞こえ出したのは、9時40分過ぎでした。

私は、比較的早くに事務員さんから今日の外来に来た目的を聞かれたので
比較的早くに呼ばれることを期待していたのですが、全くもって
かすりもせず・・・

私の後ろで、初診の方に話をする様子では

〖かなり長く待つこと。お昼は過ぎてしまうこと〗を
話す声が聞こえてきました。
私は、1年ぶりの診察だったこともあって、
再来機を通したところで、初診窓口に行くような
指示が出されたので、待ち時間が長いことを確信したのですが、
8時ちょっと過ぎに、事務の方に呼んでいただけたことで
もしかして早く呼ばれる?というかすかな期待もあったのです。

ですが・・・
10時を回っても呼ばれない。
10時15分を過ぎても呼ばれない。
そのうち、トイレに行きたくなるも、もしも
呼ばれてしまったら・・・という不安があり、
行くに行けず・・・
呼ばれたのは、10時半間近になってから。
それも、看護師さんから、採血とレントゲンに行くような指示でした。
ということは、主治医に呼ばれるのは、それからまた1時間後。
(血液検査にそれくらいの時間を要するため)
病院を出られるのは、12時を回ることは確かなようでした。

採血室の看護師さんは、とても上手です。
私の看護師泣かせの血管でさえも、一発で決めてくれました。
それから、放射線科へ。
比較的混んでいて、かなり待ちました。
終了後は、再度外科窓口へ。
時間が勿体なかったので、私は車に戻り丸付けをして
時間を過ごしていました。
40分ほど仕事をして、落ち着いてから乳腺外科に戻りましたが
患者さんが減っているようには見えませんでした。

11時50分過ぎ。
私を呼ぶDrの声。
「お変わりありませんでした?じゃぁ、上脱いで、寝っ転がっちゃってくださいね。」
もう、何度聞いたことでしょう。

けっして、丁寧な診察ではなかったのですが、
エコー検査をしていただきました。
それから、レントゲンと血液検査の結果を伝えていただきました。
少し、コレステロール値が高いこと。
でも、目くじらを立てて心配する値ではないこと。
肺の影も見られないこと。
よって、次回も1年後の検査でよいこと。

平成24年11月14日に手術して、丸6年が経過します。
無事に7年生に進級できました。

食事や運動に気を付けながら、また1年を無事に過ごしていこうと思います。


本日、結局のところ、病院を抜け出せたのは、
12時30分過ぎ。
結局、5時間もの滞在時間でした。。。
待ち時間を使って、お昼寝ができちゃいそうです(笑)。


にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1年ぶりの乳腺外科に

2018-11-13 09:02:43 | 検査
お休みをいただいて、1年ぶりの乳腺外科に来ています。

待つのが嫌なので早めに来ましたが、既に外科4番。
おまけに、初診診察に回される始末。
まだ、外科自体の診察が始まりません。9時現在。

今日は、診察だけなのか、それとも何かの検査が入るのか全く予測がつきません。
せめて、昼前には病院を出られるといいなと思っています。

にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする