教頭先生が、走って教室へやってきた。
何事かと思ったら
『お母さんから電話があったので、連絡して』ということ。
携帯を見ると、1度着信があった。
何だろう。
調子でも悪いのか???
そう思ってかけると、なかなか出ない。
調子が悪くてかけた電話なのか。
その辺に倒れているのか?
そう思っていたら、いつもの甲高い声で出た母。
安心した。
『◯◯の伯父が亡くなったから、出来るだけ早く帰ってきてほしい』と。
今日は、プラン会議といって、自分が取り仕切る会議があった。
その最中の電話だったようで、全く気付かなかったのだ。
おまけに、コロナ拡大防止のための自宅待機の子が2人。
電話を済ませていなかった。
慌てて電話をし、様子を確認した。
一人の子の親が、明日使う物を取りに来てくれるとのことで
到着を待つ時間の長かったこと。
今回なくなった伯父は、母の姉の旦那様。
ここ2年ほど入退院を繰り返し、昨日も
救急車で運ばれて入院していたそうだ。
老老介護だったことを考えると、
伯母にとっては良かったのかもしれない。
もっとも、仲よしの夫婦だったから、そんなこと言えないのだが。
明日から始まる家庭訪問で、告別式に参列できないかとも
思ったけれど、土曜日だということで、お別れができる。
おじちゃん、90年間お疲れさまでした。
子どもの頃可愛がってもらったこと、感謝しているよ。
あちらでも、よいおじちゃんでいてください。
ご冥福をお祈りします。
何事かと思ったら
『お母さんから電話があったので、連絡して』ということ。
携帯を見ると、1度着信があった。
何だろう。
調子でも悪いのか???
そう思ってかけると、なかなか出ない。
調子が悪くてかけた電話なのか。
その辺に倒れているのか?
そう思っていたら、いつもの甲高い声で出た母。
安心した。
『◯◯の伯父が亡くなったから、出来るだけ早く帰ってきてほしい』と。
今日は、プラン会議といって、自分が取り仕切る会議があった。
その最中の電話だったようで、全く気付かなかったのだ。
おまけに、コロナ拡大防止のための自宅待機の子が2人。
電話を済ませていなかった。
慌てて電話をし、様子を確認した。
一人の子の親が、明日使う物を取りに来てくれるとのことで
到着を待つ時間の長かったこと。
今回なくなった伯父は、母の姉の旦那様。
ここ2年ほど入退院を繰り返し、昨日も
救急車で運ばれて入院していたそうだ。
老老介護だったことを考えると、
伯母にとっては良かったのかもしれない。
もっとも、仲よしの夫婦だったから、そんなこと言えないのだが。
明日から始まる家庭訪問で、告別式に参列できないかとも
思ったけれど、土曜日だということで、お別れができる。
おじちゃん、90年間お疲れさまでした。
子どもの頃可愛がってもらったこと、感謝しているよ。
あちらでも、よいおじちゃんでいてください。
ご冥福をお祈りします。