我が郷は足日木の垂水のほとり

文化芸術から政治経済まで、貧しくなった日本人の紐帯を再構築したいものです

スターリン主義国家

2024年05月19日 | 歴史

ご案内 

2024 05 19 スターリン主義国家【わが郷】

 映像・検索

  最初に ポチとお願いしますm(_ _)m

 

 

園芸用の 植物には、

毒が有る 物が多い。

 

ギョウジャニンニクとよく似た

有毒な植物食べ 2人 死亡 札幌

2024517 1929分 

5月、札幌市で山菜のギョウジャニンニクとよく似た有毒な植物、イヌサフランを食べて2人が死亡していたことがわかり、市は食用と確実に判断できない植物は食べないよう注意を呼びかけています。

札幌市によりますと、警察から「5月上旬、札幌市内で2人が死亡し、イヌサフランを間違って食べた可能性が高い」などと連絡がありました。

市の保健所が詳しく調査したところ、いずれも自宅の家庭菜園でイヌサフランを栽培していたことなどから、山菜のギョウジャニンニクとよく似た有毒な植物、イヌサフランを間違って食べたことによる食中毒と断定しました。https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240517/k10014452761000.html

是が、イヌサフラン です。

観賞用に植えている、そうした場合は、『コルチカム』 と、よばれる場合が多いようですネ。

 

下に見えているのは、猛毒の球根です。『行者ニンニク』を食べたつもりで、死亡した。是を見ると、葉や茎にも、猛毒があるのでしょう、

 是は我が家の、コルチカムです。

 

帝国日本への攻撃が、余りにも過酷すぎた。

それで、その連合国側の非人道的な、罪過の衝撃度を薄めるために。連合国側が広めた嘘が、南京大虐殺などの嘘だった。日本では人の命は、ぞれぞれが神様の命である。故に東京大空襲だとか、検死爆弾攻撃によって、死亡した方々の名前は、殆どが原爆被爆者名簿などに、事細かく示されている。

ところが、連合国側の言うことは好い加減で、殆どがナラティブであり。作り話なのだ。何故こうなるのか、それは日本軍は、制服を着た銃などを携行した、交戦相手だけを攻撃して来た。これに対して、連合国側は、自分の身を守る術の無い。一般市民を殺戮してきた。丁度、ガザ地区で、ネタニヤフの軍が、為してきた殺戮と、同様のことが行われた。因って、連合国がわの死傷者は、絶対敵に少ない。アメリカ等は、民間人を多く殺した。対して、帝国軍は、交戦規定に基づいて、軍隊のみ攻撃した。おのれ等の命を護る、敵への攻撃手段を、米兵はもっていた。其れに、逃げる手段だって、持っていた。

なので、日本側の被害者の記録は、ほぼ正しい。

しかし、支那などの言うことは、『白髪三千丈』 の大洞 (ほら) である。

ならばわが郷・左近尉の、想定する第二次世界大戦での死者数は、1,000万人程度と思われる。

ソ連だって、彼らが言うほど、ソ連軍は死んでいない。ヒトラーの撤退軍を追いかけるのに。2,000万人も殺されたというのは。ならば、スターリン軍の指揮官は、どれ程 無能 と言うことだ。ロシア人の脳みそも、是ほど粗雑に出来ているのか。自分等の無能な指揮を、アッピールしてどうするの。

 

ひと人の穏やかな、生活を脅かす。

其れが軍事産業だとか、軍事利権に乗って、温泉で楽をしたい。

(是が、のぼせて 利益しか見えなくなった、哀れな 御蛙様なのだ。)

利権蛙たちの、逆上せ上がった、脳みそなのだ。

その者たちの発する、ナラティブ (作り話・narrative) に用心しなければ為らない。

左近尉は、ハマスのお話しの中には、様々な欺瞞が満ちあふれている。とか、妄想している。

 

支那に部分的にでも、わが軍が もしも万が 一 攻撃すれば。日本に憧れている、支那人民の頭を。人民軍の方へ 向けさせてしまう。実際の攻撃は良くないが、"口撃" ならばナンボでも 遣れば良い。

日本は あくまでも、平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼に期待せねはせならない。

だけど、軍備を怠れば。江戸末期の徳川幕府の様に国を失うことと為る

 

ポーランドと侵攻と分割
1939 年 9 月 1日、ドイツ軍がポーランドに侵攻しました。ナチスのプロパガンダ担当官はこの行為を正当化するため、ポーランドに住む少数派ドイツ人が迫害を受けていると非難しました。また、彼らはポーランドが同盟国の英国およびフランスとともにドイツの包囲、分割を計画していると偽りの主張を行いました。親衛隊(SS)はドイツ軍と共謀して、ドイツのラジオ局への虚構の攻撃を仕掛けました。ドイツ人は、この攻撃はポーランド人の仕業だと偽り、ホーランド人を非難しました。ヒトラーはこの行為を利用して、ポーランドに対する「報復」作戦に乗り出しました。
https://encyclopedia.ushmm.org/content/ja/article/invasion-of-poland-fall-1939

 

 

パスファインダー 

第二次世界大戦 1939年、英独戦争によって始まった世界規模の戦争です。 
日本においては中国との日中戦争、またアメリカを中心と 
する連合国との太平洋戦争などが第二次世界大戦に含まれます。1937年7月から8年あまりの戦争で 
日本での死者数は310万人にものぼります。世界での死者数は4000万から5000万ともいわれています。
https://www.library.shinjuku.tokyo.jp/lib/files/libimg1594970142.pdf

 

ひどい目に遭ったのは、日本の都市部と。

ドレスデン空爆【岩淸水・歴史】 ドレスデン空爆
ドレスデンへの無差別爆撃 

ドイツ西部の都市、ドレスデンなのだ。

 

カイロ宣言【歴史】 カイロ宣言 【歴史

アメリカの市民が、日本軍の虐殺を受けた。なんて嘘を着いても、直ぐに嘘だと判ってしまう。それで、米穀は支那に命じ て、『南京大虐殺などの嘘』 を宣伝した。

儂の叔父は、関東軍の情報将校だったのだが、『その様なことは、起こるハズも無い。』 とか、言ったのを聞いたことがある。

ソ連側の死者が 2,700万人 と言う説も有る。

原子爆弾を、2個使用しても死者は後遺症死を含めて、30万人規模であった。

このソ連軍の死者が、2,000万人とかそれ以上と言うのは。ソ連側の自慢には為らない軍司令の愚昧さ が、際立つだけで有る。この様な嘘は、スターリン軍の威光を傷つけてしまう。こうしたことにさえ、配慮が及ばない、スターリン主義者の判断力などタカが知れている。それで、ソ連軍の手先だった、金日成氏の指導する、北朝鮮経済は、『軍事技術だけ』 が突出している、其れだけのことなのだ。それに対して、わが日本国の歴史には、2千何百年にも渡る、文章に書かれた歴史が有る。世界最古の小説だとか随筆も残っている。

スターリンのソ連では、たった 2の売国奴の出現で スターリンのソ連は 崩壊 してしまった。

そして、10ナン年か経ってから、プーチン主義が ロシアというか、ウクライナで芽生え始めている。スターリンは、ドイツの東部まで、支配地域を広げたが。経済が西側諸国に比して。とりわけ我が日本が支配しているのかと、是に比べれば、比ぶべきもない。

花はその華々しさを、見るだけで 留めておきたい。

実際に喰ってしまうと、バイデン氏のように 物笑いの種にされてしまう。アメリカは、バイデンの 『花 喰い。』 の所為で、身体生命の危機に陥ってしまった。国家の国際政治を、私利・軍産の利益の、為に のみ使えば しっぺ返しが来る。北朝鮮は、日本人拉致問題に、真摯に向き合わなかった。それで、我が日本の経済支援だとか、交流が 一切 無くなってしまっている。

   ポチとお願いします

 

 

 

 

 

 

(当ブログでは記事内容の重複を避けて、投稿記事をシンプルにするために、紺色 の文字で書かれた部分は、その関連記事にリンクするようになっています。クリックすれば、その記事が開きます。画像もクリックすれば、関連記事が開きます。開かない映像もあります。それはまだ、準備中ということで、なるべく早く整備したいと思っています。本日の記事に帰る場合には、一番下にあるHOME の部分をクリックすれば、戻ってこられます。)

 

 

宇宙開発 索引【宇宙開発】

 

 

 

 

 

   本日は 24位です。 m(_ _)m  => ランキングを見る 

アクセスの記録  2024 05 19 (日)     793  PV      500  UU     1508位 /  3184581ブログ

 

 

2024年 05月 わが郷の顔
2024 05月 わが郷の顔

 

2024年 04月 わが郷の顔【わが郷】 202404月 わが郷の顔

2024年 03月 わが郷の顔 2024年 03月 わが郷の顔

2024年 02月 【わが郷の顔】 2024年 02月 わが郷の顔

わが郷の顔 2024年 01月【わが郷】 わが郷の顔 202401 わが

 

 

 

 

 

 

2014 06 25 我が郷の顔 各年の索引【わが郷】  我が郷の顔 各年の索引  その他

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

映像による 記事検索

 

 

東京都尖閣諸島寄附金 受付状況 は、
こちら にサイトが設けてあります。
 

美術館の索引【わたしの里 美術館】わが郷【Home】岩淸水
わたしの里 美術館       わが郷 HOME

 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« G7 | トップ | ジョージア »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

歴史」カテゴリの最新記事