年度末が近づいてきた。
長らく事業年度で仕事をしてきたので
3月は特別な月である。

昨日は
農業体験をしたいといってた
島キャンの方がやってきていたので
草刈、挿し木、種まきの作業を手伝ってもらった。
弁当を一緒に食べた後
午後の作業はクロキ苗木の鉢に生えている雑草の抜き取りをしてもらった。
二時から赤佐果樹組合の会合があることをすっかり忘れていて、
携帯で呼び出されて駆けつけていった。
ビニールハウスの工事の完了に関することと
工事費の支払いに関することなど
打ち合わせをしてきた。
総事業費 54,737,100円 のうち 私の分は 6,421,432円
自己負担費が 1,498,464円であった。
そのうちの1,190,00円を借入金の近代化資金で対応
残りの31万円を月末に納入することとなる。

年度末はこれから毎年
資金繰りで頭がいたくなるだろう。
苗木の売り上げ金の中から積み立てをしておかなければならない。
趣味の世界はちょっとお預けしとこう。

もう十分に楽しんだ。
その時間をと意欲を営業にまわそう。
やればできるはず・・・。